Il film del sogno

現実逃避の夢日記

卍/刺青

2014-10-18 06:05:27 | 映画
10/17(金)晴れ
5時前起床。早朝の入浴とバイキングの朝食。帯同者と江坂の顧客訪問。業界事情を2時間。昼前の新幹線に乗って3時前には帰京。奉公先で雑用をやっつけて定刻退社。池袋で秋の文芸映画特集【第二部】最終日に潜り込み鑑賞。演目は大谷崎の著名な2作。監督・増村保造。30年ぶりの再見。良いですねぇ、若尾文子。カット割りや構図など今観ても斬新。大映黄金期の佳作に触れて大満足。池袋の裏通りを逍遥して帰宅。夜風は一気に晩秋の気配。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和牛の霜降りにご用心

2014-10-18 05:48:33 | 日記
10/16(木)晴れ
大阪の空は秋晴れ。朝から大浴場で手足を伸ばす。午前中は道頓堀川散策。午後に客先訪問。神戸まで車で案内してもらい建築足場のセンター見学。戻ればはや夕刻。谷町の宿にチャックインして本町の居酒屋で取引先の役員連中と会食。ここで食べた高級但馬牛のサーロインの炭焼きの脂に胃がひっくり返る。主賓が毒舌の論客で歯に衣を着せぬ業界批判に耳が痛い。4時間ミッチリ懇親して宿に戻ったのは日付が変わる頃。サウナで燻された心身から毒素を抜く。ナイトキャプにギャンブル小説を読んで何時しか意識不明。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浪速の夜の夢

2014-10-18 05:40:32 | 日記
10/15(水)曇り後雨
急な関西への出張が決まった。旧友も単身赴任しているので前泊して逢おうということに。午後半休を取って新幹線に乗り夕刻、新大阪到着。友人お勧めの割烹で軽く飲食を共にしてライブ・バーへ繰り出す。70年代フォークを熱唱するおっさん・おばはんたちの熱気の充満する店内は一種異様な雰囲気。わが友はあちらこちらのこの手の店に出没する百戦錬磨の強者なり。終電近くまで歌い倒して心斎橋の宿にチェックインして爆睡。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする