中小企業診断士 竹内幸次 経営ブログ

中小企業診断士 東京銀座 経営コンサルタント 中小企業経営者向け経営ヒント型ビジネス企業ブログ集 中小企業経営者ブログ

【メディア出演・講演(オンラインZoom講演含む)予定/竹内幸次】

・12月26日 青森講演 組合事務局が使える生成AI活用術
・1月17日 三鷹講演 最近のインターネットの動向と中小企業の経営革新の必要性
中小企業講演
全講演予定講演満足度はこちらメディア出演実績講演レジュメ表紙

中小企業の給与水準の目安

2013年06月15日 06時41分09秒 | 中小企業の財務・資金

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜市の小売業のコンサルティング、川崎市商業観光課・男女共同参画センターすくらむ21共催/商人(あきんど)デビュー塾で講演「経営数値の把握」を行います。

中小企業診断士 資金講演
▲川崎市の創業塾「商人デビュー塾」での講演です

今日は本日の講演に関連して給与水準についてです。創業起業直後の場合、一般的に勤務時代よりも自分が得る給与は減少します。事業内容や規模、展開の仕方等で変わることですが、起業家の心構えとしては、

・創業3期目に勤務時代と同じ給与水準にする

ことを目標にするとよいと思います。

また、従業員の給与水準の目安として、国税庁の「民間給与の実態調査結果」が参考になると思います。ご覧ください。


▲民間給与の平均データ

標本調査結果|統計情報|国税庁
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2011/minkan.htm

【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「給与水準」をテーマにしたブログ一覧


講演・講師の用命は、高い集客力、確かな講演満足度のスプラム竹内幸次へ
創業塾顧客満足度全国1位を獲得。「成功する起業」「ブログやソーシャルメディア、YouTube動画による顧客獲得」「中小企業のSEO」「経営革新」等の講演は1,500回を越えます。お気軽にお尋ねください。お客様の声も公開。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/


Copyright:© 2013 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士Facebookで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フェイスブックとFacebookページの使い分け

2013年06月14日 06時25分07秒 | Webマーケティング・SNS

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京大田区の第二創業コンサルティング、横浜市の卸業者のコンサルティング、東京瑞穂町商工会ITセミナーで講演「"2つのフェイスブック"を活かし切る~フェイスブック個人ページとFacebook企業ページの経営活用法~」を行います。

中小企業診断士 フェイスブック講演
▲東京瑞穂町商工会でのフェイスブック講演です

今日は本日の講演に関連してFacebookページについてです。Facebookページは個人の立場で作る「フェイスブック」ではなく、企業や店舗の単位で作るページのことです。

一般に個人で作るフェイスブックでは以下の2つの層の「友達」が混在しています。

・仕事上の「友達」
・地元等の友達等の「友達」

この棲み分けが難しく、面倒になり、フェイスブックが嫌になる経営者もおります。

この場合、以下のように使い分けするとよいでしょう。

フェイスブック…地元等の友達
Facebookページ…仕事上の知人

また、上記のように使い分けしたいけど、既に仕事上の知人が「フェイスブック」に多数いる場合は、「リスト」に分類するという手段もあります。

今日の講演ではこのようなことも説明しようと思います。

【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「使い分け」をテーマにしたブログ一覧


講演・講師の用命は、高い集客力、確かな講演満足度のスプラム竹内幸次へ
創業塾顧客満足度全国1位を獲得。「成功する起業」「ブログやソーシャルメディア、YouTube動画による顧客獲得」「中小企業のSEO」「経営革新」等の講演は1,500回を越えます。お気軽にお尋ねください。お客様の声も公開。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/


Copyright:© 2013 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士Facebookで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

従業員のITリテラシーを再確認しよう

2013年06月13日 06時04分11秒 | Webマーケティング・SNS

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は神奈川県厚木市の中小企業のコンサルティング、川崎市の創業者のコンサルティングをします。

今日はITリテラシーについてです。リテラシーとは知識や利用能力のことです。ITリテラシーが低い状態だと、以下のような問題が発生する可能性があります。

・パソコン等のハードウエアの知識が低いため、物理的に破損してしまう
・ソフトウエアの知識が低いため、自社に合ったソフトを選択できない
・ファイル構造や、削除、コピー等の基本的な操作を間違えてデータを消してしまう
・他人のブログ文章や写真をそのままコピーして自分の文章や写真として使用してしまう

一般に中小企業にパソコンが普及したのは、早い中小企業でも1995年のWindows95発売の頃です。18年前です。つまり、今の18歳の人は生まれた時から、ホームページやワードやエクセル、コピー保存等が簡単に行える環境で育っているのですね。

中小企業経営者の皆様、御社の従業員はITリテラシーは十分ですか?

【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「リテラシー」をテーマにしたブログ一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。メールコンサルティングも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/


Copyright:© 2013 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士Facebookで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

事業プランの着眼点

2013年06月12日 06時52分54秒 | 中小企業のための経営ブログ

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は川崎市のネットショップのコンサルティング、横浜市の飲食店のコンサルティング、川崎市商業観光課・男女共同参画センターすくらむ21共催/商人(あきんど)デビュー塾で講演「事業プランの進め方」を行います。

中小企業診断士 事業プラン講演
▲起業塾としての商人デビュー塾での講演です

今日は本日の講演に関連して事業プランの着眼点についてです。

一般的にはトレンドに対応した事業で創業するべきです。たとえばLINE/ラインが人気だからLINE@/ラインアットの代理店をしようのように表面的な流行に着眼するのではなく、LINE/ラインが期待されている理由はなにかを考えて、長期的な潮流に対応した事業を考えるのです。

逆に言えば、流行っていることを、そのまま表面的に真似したような事業で創業するのは控えるべきです。経営は1年で終わるものではありません。

さらに、トレンドの逆読みも時として有効です。LINE/ラインが期待される背景を解釈して、そのニーズとまったく逆の方向のビジネスを展開するのです。

中小企業経営者の皆様、御社の新規事業は表面的な流行のみに対応していませんか?

【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「事業プラン」をテーマにしたブログ一覧


講演・講師の用命は、高い集客力、確かな講演満足度のスプラム竹内幸次へ
創業塾顧客満足度全国1位を獲得。「成功する起業」「ブログやソーシャルメディア、YouTube動画による顧客獲得」「中小企業のSEO」「経営革新」等の講演は1,500回を越えます。お気軽にお尋ねください。お客様の声も公開。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/


Copyright:© 2013 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士Facebookで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

経営戦略とソーシャルメディア

2013年06月11日 06時33分20秒 | Webマーケティング・SNS

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜市の卸業者のコンサルティング、全国中小企業団体中央会の補助金審査の仕事、横浜企業経営支援財団(IDEC)で講演「SNSビジネス活用セミナー~SNSを使って顧客をつかむ極意を学ぶ!」をします。

中小企業診断士 SNS講演
▲横浜関内でのソーシャルメディア講演です

今日は本日の講演に関連して自社に合ったSNS活用の考え方についてです。本日夜の講演は「SNSに興味はあるが取り組めていない企業」が対象です。つまりSNS戦略企画段階の企業向け。

フェイスブックやYouTube動画の具体的な活用をコツコツと進めて着実に経営効果をあげるためには、まずは戦略企画段階での明確な方針が必要です。以下のような前提を整理してきましょう。

・企業としての経営目的や戦略課題を明確にする
・ソーシャルメディアは「人とのつながり」を生み出すものである
・「人」に興味がない人には不向き
・会社のファン、商品のファン、社長のファンのように、ファン分類して考えてみる

今日は講演ではこのあたりも含めて具体的に話していきます。

中小企業経営者の皆様、御社はソーシャルメディアを経営活用する考え方がしっかりとしていますか?

【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「ソーシャルメディア」をテーマにしたブログ一覧


講演・講師の用命は、高い集客力、確かな講演満足度のスプラム竹内幸次へ
創業塾顧客満足度全国1位を獲得。「成功する起業」「ブログやソーシャルメディア、YouTube動画による顧客獲得」「中小企業のSEO」「経営革新」等の講演は1,500回を越えます。お気軽にお尋ねください。お客様の声も公開。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/


Copyright:© 2013 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士Facebookで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日6月10日からものづくり補助金公募開始

2013年06月10日 06時52分49秒 | 中小企業の財務・資金

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は全国中小企業団体中央会の補助金審査の仕事をします。

今日はものづくり補助金についてです。正式には「ものづくり中小企業・小規模事業者試作開発等支援補助金」です。2013年5月31日に、中小企業庁のホームページにものづくり補助金の採択企業が公開されました。

平成24年度 ものづくり中小企業・小規模事業者試作開発等支援補助金 第1次募集(第二次締切り)の補助事業者を採択しました(25年5月31日)
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/sapoin/2013/130531Mono.htm

申請事業者 10,209件
採択事業者 4,162件
採択率 40.8%

また、本日、2013年6月10日から2次公募が開始されています。
 6月10日(月) 公募開始
 7月10日(水) 公募締切

ぜひ活用ください!


▲ものづくり補助金に関する中小企業庁のページ

中小企業庁:平成24年度 ものづくり中小企業・小規模事業者試作開発等支援補助金 第1次募集(第二次締切り)の補助事業者を採択しました
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/sapoin/2013/130531Mono.htm

【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「販売士」をテーマにしたブログ一覧


メルマガ・ブログ・コラム等の原稿執筆のご用命も
起業、中小企業のWEB活用、ソーシャルメディア活用、経営革新等をテーマにしたメルマガやブログ、コラム、各種原稿の執筆も請け負います。お気軽にお尋ねください。公的機関への原稿提供も豊富です。中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/


Copyright:© 2013 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士Facebookで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

販売士検定試験を受験しよう!

2013年06月09日 07時34分02秒 | 中小企業の人事・組織

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は販売士資格についてです。販売しは「小売商」と呼ばれた時期もありましたが、今は「販売士」に統一されています。簿記検定等とならぶ商工会議所が行う検定試験の1つです。

【販売士1級】
小売業経営に関する高度の専門的な知識を身につけ、経営計画を立案し、総合的な管理業務を遂行できること。

【販売士2級】
小売業について主として販売に関する専門的な知識を身につけ、ある程度の管理業務を遂行し、かつ部下を指導できること。

【販売士3級】
小売店舗運営の基本的な仕組みを理解し、販売員としての基礎的な知識と技術を身につけ、販売業務を行うことが出来ること。

私も販売士1級ですが、日本販売士協会に登録された登録講師でもあります。先日、その登録講師カードが更新されました。毎年更新されるのです。

中小企業経営者の皆様、販売士検定は従業員の自己啓発に適していると思います。自社が小売業である場合のみならず、小売業を顧客にするメーカーや卸業、飲食やサービス業の方もオススメできる資格です。


▲販売士登録講師のカードが更新されました

販売士 | 商工会議所の検定試験
http://www.kentei.ne.jp/retailsales/

【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「販売士」をテーマにしたブログ一覧


メルマガ・ブログ・コラム等の原稿執筆のご用命も
起業、中小企業のWEB活用、ソーシャルメディア活用、経営革新等をテーマにしたメルマガやブログ、コラム、各種原稿の執筆も請け負います。お気軽にお尋ねください。公的機関への原稿提供も豊富です。中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/


Copyright:© 2013 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士Facebookで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6割主義と俊敏性

2013年06月08日 06時09分35秒 | 中小企業のための経営ブログ

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は川崎市のサービス業のコンサルティングをします。

今日は経営の俊敏性についてです。私は常々、中小企業には俊敏性が大切であると話しています。

・完璧を求めず、6割ほどの準備ができたら動き出す
・動きながら7割、8割と、準備を進めていく
・10割の準備なんてありえない
・決めたらすぐに動く。動くために「決める」はある
・1つでもいいから生活の中に継続できるものを行う(朝のブログ執筆等)

先日の川崎市の商人デビュー塾の初日講義後にすぐにブログを立ち上げた起業家がおりました。行動が早く、即実行する姿勢、素晴らしいです。費用対効果はどうなんだ、それを行って成功した事例は何か等と考えてしまいがちですが、まずは試してみるという姿勢、行動の俊敏性はとても重要ですね。

中小企業経営者の皆様、最近迅速に判断し、6割主義で動き出したこと、ありますか?

【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「俊敏性」をテーマにしたブログ一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。メールコンサルティングも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/


Copyright:© 2013 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士Facebookで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京世田谷の顧客ファンづくりセミナーに参加しよう!

2013年06月07日 06時25分51秒 | Webマーケティング・SNS

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京六本木の中小企業の受注強化コンサルティング、横浜市の中小企業のコンサルティングをします。

今日は東京世田谷で行われる顧客ファンづくりセミナーの案内です。私も講師を担当します。ぜひ参加ください!

【全体テーマ】
顧客ファンづくりに効く!会社の魅力の伝え方講座

【日時】
2013年7月9日(火) 14:00~16:00
テーマ:
検索(SEO)と顧客ファンづくりに効く、Web表現のテクニック
~短い文章や表現でしっかりと伝える技法~

【講師】
経営コンサルタント 竹内幸次 株式会社スプラム代表取締役 中小企業診断士

【会場】
世田谷産業プラザ3階会議室
※世田谷区太子堂2-16-7 三軒茶屋駅北口徒歩1分

【参加費】
無料

中小企業診断士 Web表現講演
▲東商世田谷でのWeb表現講演です

申込先:東京商工会議所世田谷支部
http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-49799.html

【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「Web表現」をテーマにしたブログ一覧


講演・講師の用命は、高い集客力、確かな講演満足度のスプラム竹内幸次へ
創業塾顧客満足度全国1位を獲得。「成功する起業」「ブログやソーシャルメディア、YouTube動画による顧客獲得」「中小企業のSEO」「経営革新」等の講演は1,500回を越えます。お気軽にお尋ねください。お客様の声も公開。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/


Copyright:© 2013 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士Facebookで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フェイスブックの友達リクエストの選択

2013年06月06日 06時15分52秒 | Webマーケティング・SNS

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京瑞穂町の製造業のコンサルティング、横浜市の中小企業のコンサルティング、東京高円寺の商店街でのSNS活用講演をします。

今日は本日の講演に関連して、フェイスブック活用についてです。最近中小企業の経営者から「フェイスブックの友達リクエスト件数が増えた」と聞くことが増えました。「いいことではないですか」と言って話を聞くと、顔写真がなく女性っぽい名前なのに性別が男性になっていることが多いとのこと。

やはりフェイスブックやソーシャルメディアは「次の段階」に入ったように感じます。

もし、自分に友達申請することができる人の範囲を調整したい場合、画面の右上のカギのようなアイコンを押して、[私に連絡を取ることができる人]-[私に友達リクエストを送信できる人]に進み、

・すべてのユーザー
・友達の友達

を自分に合った選択にしてみましょう。


▲フェイスブックで自分に友達申請することができる人の範囲を選択する

【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「リクエスト」をテーマにしたブログ一覧


講演・講師の用命は、高い集客力、確かな講演満足度のスプラム竹内幸次へ
創業塾顧客満足度全国1位を獲得。「成功する起業」「ブログやソーシャルメディア、YouTube動画による顧客獲得」「中小企業のSEO」「経営革新」等の講演は1,500回を越えます。お気軽にお尋ねください。お客様の声も公開。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/


Copyright:© 2013 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士Facebookで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事がなくても楽しい、創業の魅力

2013年06月05日 07時10分49秒 | 起業支援・創業支援・独立開業

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜市の建設業のホームページ等活用コンサルティング、東京八王子市の小売店のコンサルティング、川崎市の男女共同参画センターすくらむ21の商人デビュー塾で講演「創業の心構え」をします。

中小企業診断士 創業講演
▲今日から始める川崎市の商人デビュー塾です

今日は本日の講演に関連して創業の魅力についてです。私自身が18年前の1995年7月7日に中小企業診断士として創業したので、今日6月5日は勤務していた会社に辞表を出した頃です。ドキドキしていたことを覚えています。

創業半年間は仕事はまったくありませんでした。「中小企業診断士に合格しただけの人」ですから、コンサルできることや講演ができることとは全く別。今思うと仕事がある訳がありません。

ここからが苦しい中にも楽しい日々の始まりでした。

・自分が動けば何かが変わる
・いつもよりも笑顔で過ごすといいことが増える
・仕事が欲しいと思わずに、周囲に提供できるものを探す
・鞄やペンやスーツのような仕事道具に気を配ると気分が前向きになる

独立して18年になる現在と比較すると当然仕事は少なかったのですが、「徐々に良くなる」という期待からか、崖っぷちながら、希望に満ちた日々を送ることができました。その当時です、実感したことは、

・もっとも魅力的な職業は経営者(事業主)業かもしれない

ということです。飲食店でもサービス業でも小売店でも、業種が魅力的なのではなく、経営者の立場で毎日を過ごすことが、遣り甲斐十分で、とても楽しいはずです。

今日はそんなことも含めて講演しようと思います。

【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「創業の魅力」をテーマにしたブログ一覧


講演・講師の用命は、高い集客力、確かな講演満足度のスプラム竹内幸次へ
創業塾顧客満足度全国1位を獲得。「成功する起業」「ブログやソーシャルメディア、YouTube動画による顧客獲得」「中小企業のSEO」「経営革新」等の講演は1,500回を越えます。お気軽にお尋ねください。お客様の声も公開。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次http://www.spram.co.jp/

Copyright:© 2013 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士Facebookで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CRM/顧客管理の功罪

2013年06月04日 07時00分52秒 | 中小企業のための経営ブログ

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京新宿区のサービス業のSEOコンサルティング、東京中央区の製造業のネット活用コンサルティング、日本商工会議所でのIT活用の打合せをします。

今日はCRM/顧客管理の功罪についてです。一般に顧客管理は良いことです。顧客の利用履歴や要望等を把握して最高の対応をすることができるからです。

注意したいことは、「顧客を管理することが完璧にできている」と認識してしまうことです。顧客管理をしっかりと行っていることと、その顧客のことをすべて知っていることは別のことです。「うちの店はCRM(顧客管理)をしっかりと行っているから大丈夫」のようにシステムや仕組みを過信して、目の前の顧客の気持ちを理解しようとしないということはありませんか?

・CRM(Customer Relationship Management)は手段に過ぎない
・仕組みは人が作るもの
・顧客の属性や気持ちを完全に知ることはできない
・常に顧客のニーズを把握する気持ちを持つ

中小企業経営者の皆様、御社の顧客管理の仕方は本当にそれで大丈夫ですか?


▲CRM/顧客管理に関して数年前に執筆した記事

【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「顧客管理」をテーマにしたブログ一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。メールコンサルティングも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/


Copyright:© 2013 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士Facebookで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥多摩でのWeb活用講演に参加しよう!

2013年06月03日 06時05分20秒 | Webマーケティング・SNS

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜市の企業のコンサルティング、小田原市の中小企業のIT活用コンサルティングをします。

今日は東京奥多摩で開催されるWeb活用セミナーの案内です。講師は私竹内幸次です。難解な技術や理論の話ではなく、ホームページ等を生かして地域に人を呼ぼう!という内容です。ぜひ参加ください!

【テーマ】
人を呼ぼう!新規顧客獲得に繋げよう!WEB活用セミナー
インターネットの情報が人を呼ぶ!~インターネットでの情報発信の重要性~

【趣旨】
インターネットが普及して、ネット検索などでお店や目的地を調べて出かけるのが当たり前の時代になってきています。新聞折込チラシやダイレクトメールなどでの事業所PRや情報発信も大切ですが、新聞購読をしていない人も多い現代では、インターネットでの情報発信は重要なカギを握っています。そこで、今の時代を生き抜き、新規顧客を獲得していくためにもインターネットでの情報がどれだけ重要なものになっているのかを学び、他地域での事例も参考にして、今後の経営に役立てていただきます。

【日時】
2013年6月19日(水) 13:30~15:30

【場所】
奥多摩福祉会館2階

【講師】
経営コンサルタント 竹内幸次 株式会社スプラム 代表取締役 中小企業診断士

【参加費】
無料

中小企業診断士 Web講演
▲東京奥多摩でのWeb活用講演です

申込先:青梅商工会議所
http://www.omecci.jp/

【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「Web活用」をテーマにしたブログ一覧


講演・講師の用命は、高い集客力、確かな講演満足度のスプラム竹内幸次へ
創業塾顧客満足度全国1位を獲得。「成功する起業」「ブログやソーシャルメディア、YouTube動画による顧客獲得」「中小企業のSEO」「経営革新」等の講演は1,500回を越えます。お気軽にお尋ねください。お客様の声も公開。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/


Copyright:© 2013 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士Facebookで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新市場を創造した出張洗車

2013年06月02日 07時27分29秒 | 中小企業のための経営ブログ

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京新宿のサービス業の新規店舗のプロモーションコンサルティングをします。

今日は新市場の創造についてです。中小企業経営者の皆様、「出張洗車」という事業があることをご存じでしょうか。顧客の自宅や車庫に出張して洗車するのですね。テレビや雑誌等でも多数取り上げられています。

・(出張洗車事業を開始した頃の)デフレ経済下でも新しいサービスニーズはある
・確かにニーズがある分野で、従来企業とは「提供の仕方」を変える
・得意分野に集中する
・誰でもわかる名称にする

中小企業経営者の皆様、中小企業経営の基本は専門化戦略です。分野を広げ過ぎず、中核事業を深耕する発想も必要です。


▲出張洗車を提供する企業のホームページ

洗車QQ隊 出張でお伺いするデリバリーカーケア企業!車内清掃・コーティング・高級洗車
http://www.sensyaqq.com/

【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「専門化」をテーマにしたブログ一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。メールコンサルティングも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/


Copyright:© 2013 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士Facebookで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

経営のために笑顔を作る

2013年06月01日 07時32分22秒 | 中小企業のための経営ブログ

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は川崎市の中小企業のコンサルティングをします。

今日は経営と笑顔についてです。人は「楽しいから笑う」ものです。しかし、経営では、結果として笑顔ではなく、意識して笑顔になるようにしたいものです。

・売れたから笑顔になる

のではなく、

・顧客が来店してくれたから笑顔になる
・商品のことを知ってくれたので笑顔になる

と考えて、その顧客の嬉しそうな表情を思いながら、実際には顧客が来店していなくても、

・こうやってお店を開いて経営していること自体、ありがたいことだ
・あの顧客が来店したら、次はこういう会話をしよう

等と考えて笑顔を生み出していくのです。

中小企業経営者の中には笑えない、笑っている場合ではないという経営者も多いものです。発想を変えて、「笑うから経営がよくなる」と考えてみましょう。

【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「笑顔」をテーマにしたブログ一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。メールコンサルティングも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次http://www.spram.co.jp/

Copyright:© 2013 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士Facebookで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

企業ブログ記事のカテゴリ【累積5700記事の経営ヒント集です】

起業・創業のノウハウ Webマーケティング 経営革新ノウハウ SEOテクニック
すぐに役立つ経営ヒント まちづくり・お店の運営 消費者心理を知る 環境・エコ経営
中小企業向けの講演 地域資源の活用方法 売るテクニック ブランド戦略
財務・資金調達 人事・組織の運営 経営に関する法律 竹内幸次の夢と目標
中小企業経営の仕組み 商売の仕組み 賢い買い物のコツ 消費者へのメッセージ
経営者の健康方法 横浜の魅力 竹内幸次プライベート (株)スプラム会社案内
記事一覧古い記事から見る新しい記事から見る

スプラムは”戦略的PRと戦略的経営”を表現したコンセプトワードです

中小企業診断士
Strategic Public Relations And Management
〒104-0061 東京都中央区銀座6-6-1 銀座風月堂ビル5階 TEL 03-5537-7775
経営コンサルタント中小企業診断士事務所スプラム https://www.spram.jp/ 中小企業診断士e-mail

週刊文春掲載「ビジネスの質を高める配送術」

トレンド総研/2014年注目のキーワードを執筆

創業塾の顧客満足度が全国1位に!

中小企業診断士竹内幸次が講師を担当した神奈川県商工会連合会の創業塾ステップアップコースがCS調査で全国ナンバーワン(1位)になりました!今後もよりパワーアップした講演をお届けします!!
>>今後の講演予定はこちら 中小企業診断士 竹内幸次直行メール/即返信
中小企業診断士 講演

日経ビジネスオンラインに竹内幸次取材記事が掲載

トレンド総研 企業ブランディングレポートで竹内幸次がコメント

中小企業診断士竹内幸次のテレビ出演時のコメント

東京MXテレビ「5時に夢中」に出演して美保純さんの餃子店開店に関してコメントさせて頂きました。立地選定、マーケティングリサーチ、資金計画、成功の可能性等についてコンサルティングのようにコメントしております。


>>テレビ・ラジオ出演実績はこちら
中小企業診断士 竹内幸次メール/即返信

【スプラム感染予防ポリシー】

・健康維持に万全を期します。
・人込みを避け、もしくはマスクを着用します。
・手洗いを励行し、業務提供前には両手およびPC、スマホ等をアルコール消毒します。
・講演前とコンサル前には体温を測り、37.5度以上である場合には業務を控えます。
・業務提供の際には、人と一定の距離を保つよう配慮します。
(2020.3.11制定)