おはようございます。スプラムの竹内幸次です。今日は中小企業のネットショップ開設コンサルと、午後からは相模原市の橋本地区へのまちづくりホームページのコンサルをします。
昨日は匿名質問への対応に関して、当ブログコメント以外にも個別メールを頂きました。匿名に甘えた暴走的な意見や質問に悩む中小企業がこんなにも多いのですね。どうにかしないと。
今日は統率力に関してです。先日、新前橋で21歳~28歳の製造業勤務者を対象に講演をしました。平均年齢は24歳ほどであったと思います。
名刺交換の場を設定しましたが、仕事柄名刺が無い21歳の参加者も昼休み中に紙の裏を使って自己紹介カードを手書きで何枚も作る等、好感が持てるよい青年ばかりでした。
携帯メールで特定の仲間とのみ情報交換している若者も多い一方で、このように他人とコミュニケーションを持とうと積極的な若者もいます。嬉しくなりました。
彼らに「理想の上司」を検討してもらったのですが、サッカーの中田英寿選手を挙げたグループがありました。理由は信念を持って周囲にビシバシ命令して統率するから、でした。
また、中国国籍の参加者は小泉首相が理想だと発表しました。あそこまでリーダーシップを発揮する人はいないから、とのことです。
若年層ほど経営者の信念や強い指示、指導を求めているのかもしれません。経営者の皆さん、社会へのリーダーシップと社内への統率力、発揮していきましょう!
株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士
http://www.spram.co.jp
e-mailは
こちら
Copyright:© 2006 SPRAM All Rights Reserved.
【ブログ執筆・運営ポリシー】
・中小企業経営にプラスになるような情報の執筆を心がけます
・顧問先・コンサルティング先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません