中小企業診断士 竹内幸次 経営ブログ

中小企業診断士 東京銀座 経営コンサルタント 中小企業経営者向け経営ヒント型ビジネス企業ブログ集 中小企業経営者ブログ

【メディア出演・講演(オンラインZoom講演含む)予定/竹内幸次】

・11月22日 神奈川講演 生成AI経営活用セミナー 本日!
・11月23日 埼玉講演「売れる」ホームページの作り方
・11月25日 京都講演 中小企業のためのChatGPT活用セミナー
中小企業講演
全講演予定講演満足度はこちらメディア出演実績講演レジュメ表紙

今年普及した電子マネー、nanaco/ナナコ

2007年12月31日 07時53分48秒 | Webマーケティング・SNS
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。大晦日ですね。横浜は快晴です。

私は今年も少しですがコマを進めることができました。前向きに進んでいることが実感できることは、幸せですよね。有難いことです。

今年話題になったことの1つに電子マネーがあります。EdyやSuica等と並んで、株式会社アイワイ・カード・サービスが行うnanaco/ナナコも大きな話題になりました。

nanacoは当初はセブンイレブンのみで使用できましたが2007年12月14日からはレストラン「デニーズ」でも使えるようになりました。グループ内での使える店舗がどんどん増えています。

当初は「現金という素晴らしい交換手段があるのでに、なぜ電子マネーにする必要があるのか」という意見もありましたが、2007年10月時点で発行件数が500万件(国民の約4%に相当)を超える等着実に生活に浸透しています。

中小小売店がEdy等の電子マネーを導入する際の最大の壁は利用手数料。一般には売上高の4%が掛かります。この4%は店全体の売上高の4%ではなく、売れた商品の4%ですから、驚くほどの高い率ではないと思います。

来年は電子マネーの導入を自店や商店街や町全体で検討してみましょう。


▲セブンイレブン店舗内の銀行ATM。nanacoを置く場所も設けられています

関連記事
竹内幸次の「電子マネー」をテーマにしたブログ一覧

TBSラジオ第1水曜14:25「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が中小企業診断士コメンテーター出演中!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 Takeuchi Koji
中小企業診断士 経営士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp
中小企業診断士e-mail
Copyright:© 2007 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません

なかのひと
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タクシー価格660円のなぞ

2007年12月30日 08時49分47秒 | マーケティング戦略とは
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。横浜は気持ちよい快晴です!今日も来年からの講演レジュメ作成をします。

今日はタクシー料金のなぞ、についてです。東京や横浜、川崎では2007年12月3日からタクシー料金が値上がりました。初乗りが660円から710円に50円アップです。

私は毎日タクシーに乗りますが、やはり値上がりが大きいな、と実感しているこの頃です。

しかし、12月3日の値上がり以降でも昔の660円のままで客を乗せるタクシーに遭遇したのです。何気なく代金を支払いましたが、領収書を見て驚きました。やはり不思議ですよね。自由に価格を決めることができない業界ですから。

特殊な業界の場合、顧客の保護等の観点から、料金が許認可制になることがあります。自由な価格設定をすることで前向きな自由競争が発生して産業が発展するものですが、低価格化等が行き過ぎると消費者にも不利益な自体になる可能性があるから価格規制は必要なのです。

もし顧客がタクシー会社を選択することが適切にできる仕組みになっていれば、「このタクシー会社の車には乗らない」という行為を通じて市場原理が働きます。そうすればタクシー料金の自由化も顧客の利益になることと思います。


▲2007年12月3日以降初乗り710円になったはずなのに、なぜか660円のタクシーも…

関連記事
竹内幸次の「価格」をテーマにしたブログ一覧

TBSラジオ第1水曜14:25「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が中小企業診断士コメンテーター出演中!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 Takeuchi Koji
中小企業診断士 経営士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp
中小企業診断士e-mail
Copyright:© 2007 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません

なかのひと

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絵が出るコロッケで新しい付加価値を

2007年12月29日 08時42分34秒 | マーケティング戦略とは
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日から年末年始休みという人も多いことと思います。私は神奈川県津久井に行って、年明けのコンサルに関する情報を収集してきます。

私も含めて中小企業経営者には「意識面の休日」って無いものですよね。職場に身体が行かなくても、常に「何かやらなきゃ」と思って動いてしまいます。

今日は新しい付加価値についてです。先日、東京中野区で講演した際に素晴らしい経営者と会いました。株式会社食品企画の社長です。

おいしい安全食材を開発する、をコンセプトにしている会社で、先日当ブログで記事にした「安心食材に拘ったキッズ本格レトルトカレー」の開発会社でもあります。

同社が、なんと「絵の出るコロッケ」を開発したのです。地域や会社や学校のマークや、特定のキャラクターロゴ等を印字することができます。製法は特許出願中であり、既に小学校に納品しており、安全性は確かです。

安全・安心は大トレンドですが、やはり新規商品の購買のきっかけになることは、かわいい、すてき、かっこいい、等の感覚的なものが大半です。かわいい商品として見つけたが、よく知ると安全性にも相当に拘っていた、等が一般的です。

来年の御社の商品開発に、このような感覚的な味付けを加えてみませんか?消費者の視点で。技術ではなくて見た目に楽しさを加えて。これも立派な付加価値です。


▲絵の出るコロッケ。イラストやキャラクターを印刷することも可能。楽しさも味の1つ。子供には大人気です

株式会社食品企画
http://www.shokuhin-kikaku.co.jp/

関連記事
竹内幸次の「付加価値」をテーマにしたブログ一覧

TBSラジオ第1水曜14:25「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が中小企業診断士コメンテーター出演中!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 Takeuchi Koji
中小企業診断士 経営士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp
中小企業診断士e-mail
Copyright:© 2007 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません

なかのひと

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬でも売れる「湘南飲料」

2007年12月28日 08時58分21秒 | 商業活性化・地域活性化・まちづくり
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。横浜は寒い朝です。今日は川崎市の中小企業のコンサルティングをします。

今日は地域限定商品のマーケティング戦略についてです。コンビニエンスストアである「サークルKサンクス」の関東地区店舗では、ラジオ局のFMヨコハマがプロデュースし、サークルKサンクスと共同開発したソフトドリンク「湘南飲料」を売っています。

2006年夏から売っているのですが、当初は夏季限定。それが今年は冬場でも売っています。ちなみに製造は大阪の飲料メーカー・サンガリアが行っています。

「サークルK」はユニーグループのコンビニ、「サンクス」は長崎屋グループのコンビニでしたが、2001年に経営統合し、その後合併して「サークルKサンクス」になっています。業界は厳しいのです。

個性が無ければ生き残れないコンビニ業界ですから商品開発にも個性がありますね。地域限定商品の開発販売は多くの中小企業に有効な戦略です。


▲波が「FM」の文字になっている湘南飲料。147円


▲FM横浜との共同開発。関東限定での発売。「限定」は多くの場合、価値を生む

サークルKサンクス
http://www.circleksunkus.jp

関連記事
竹内幸次の「地域限定」をテーマにしたブログ一覧

TBSラジオ第1水曜14:25「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が中小企業診断士コメンテーター出演中!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 Takeuchi Koji
中小企業診断士 経営士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp
中小企業診断士e-mail
Copyright:© 2007 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません

なかのひと

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日発売の雑誌「企業診断」に載りました!

2007年12月27日 07時56分16秒 | 竹内幸次プライベート
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。横浜は快晴です。今日は東京都の東久留米市の中小企業のホームページコンサルティングをします。

今日は私の雑誌掲載のお知らせです。中小企業の診断に関連する情報を掲載する同友館の月刊雑誌「企業診断」の本日発売(1月)号の「活躍するプロフェッショナルたち」というコーナーです。

過日、横浜の私の事務所で取材を受けたものです。内容は、

・サラリーマン時代
・中小企業診断士受験時代
・独立後の仕事
・プロフェッショナルとは

等です。取材してくれた中小企業診断士の福島正人さんの聞き方が上手くて、気持ちよく話してしまいました。

本日から全国の書店で売られていますので、笑覧頂ければ幸甚です。




▲本日12月27日に発売の2008年1月号に掲載されています

関連記事
竹内幸次の「取材」をテーマにしたブログ一覧

TBSラジオ第1水曜14:25「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が中小企業診断士コメンテーター出演中!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 Takeuchi Koji
中小企業診断士 経営士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp
中小企業診断士e-mail
Copyright:© 2007 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません

なかのひと
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エスカレーターは2列利用を

2007年12月26日 06時35分02秒 | 中小企業のための経営ブログ
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は神奈川県茅ヶ崎の中小企業のWebコンサルティング、午後は相模原市の中小企業の経営改善のコンサルティングをします。

今日はエスカレーターと環境問題についてです。駅等ではエスカレーターは左側に乗り、右側は急ぐ人用に空けておくことが多いものです(関西では左右が逆)。

しかし、私は当初からこの考え方に疑問がありました。2列に並んで乗る用に設計してあるのに、1列しか使わないということは、輸送能力の1/2しか活かしていないということ。逆に表現すれば、エネルギー資源を2倍使っているということ。これは良くないことです。

駅等で急ぐ気持ちも分かりますが、たいていは階段も横にあるもの。急ぐのなら階段を使うことは以前は常識でした。

徐々にですが、エスカレーターの安全確保の観点から2列乗りが常識化していますが、未だに「どんな場面でも1列乗りが正しいマナー」と思い込んでいる人がいます。

場所によっては1列が好ましい、場所によっては2列がいい、のように少し考えてからエスカレーターに乗りましょう。

実は経営も同じ。どんな時でも同じ戦略、同じ方針で動くのではなく、状況に応じて戦略や方針を変えていくことがよいのです。


▲ショッピングセンターは基本的に買い物を楽しむ場所。1列に乗る必要はないと思う

関連記事・エスカレーターは「片側をあけない」のがマナー?(エキサイト)
http://www.excite.co.jp/News/bit/00091187193590.html

関連記事
竹内幸次の「マナー」をテーマにしたブログ一覧

TBSラジオ第1水曜14:25「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が中小企業診断士コメンテーター出演中!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 Takeuchi Koji
中小企業診断士 経営士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp
中小企業診断士e-mail
Copyright:© 2007 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません

なかのひと
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜関内のビジネスプラン実践講座に参加しよう!

2007年12月25日 06時01分52秒 | 起業支援・創業支援・独立開業
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。横浜はまだ夜があけていません。今日は川崎の中小企業のホームページのSEOコンサルティング、午後は川崎市の創業者の事業計画書の診断の仕事をします。

今日は2008年1月から始まる横浜関内でのビジネスプラン実践講座の案内です。

・日時 2008年1月12日(土)~3月8日(土) 全8回
・会場 神奈川中小企業センター6階大研修室(関内駅徒歩3分ほど)
・定員 24名
・締切 2008年1月10日(木)
・受講料 10,000円  

特徴は実践的な講義とマンツーマンで個別指導も受けられることです。私竹内幸次も3月1日に「ビジネスプランのまとめ方」で講師を務めます。

本当に起業家しようと思っている人はぜひ参加ください!

詳細・申込先(財団法人神奈川中小企業センター)
http://www.ksc.or.jp/news/naiyou.php?id=988


▲横浜関内で行われる創業塾のカリキュラム。実践的です。私も3月1日に講演します!

関連記事
竹内幸次の「ビジネスプラン」をテーマにしたブログ一覧

TBSラジオ第1水曜14:25「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が中小企業診断士コメンテーター出演中!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 Takeuchi Koji
中小企業診断士 経営士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp
中小企業診断士e-mail
Copyright:© 2007 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません

なかのひと
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハバネロ風呂~食品から日用品への商品開発展開

2007年12月24日 10時07分04秒 | マーケティング戦略とは
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。予想外れてこの3連休はよい天気ですね。横浜も快晴です!

今日は商品開発の発想についてです。先日、横浜百貨店で「ハバネロ風呂」が置いてありました。寒い季節ですから保温効果がある入浴剤にはニーズがあります。

ハバネロと言えば辛いことで有名。東ハトが「暴君ハバネロ」を発売したのが2004年。それから辛い菓子類が増えてきました。

辛い⇒カラダがカッカする⇒カラダを暖める効果⇒冬場の入浴剤のキーワードになる!

という発想で、菓子から入浴剤に商品開発の方向が向いたのでしょう。

効果やイメージが明確な既存商品があった場合、その商品のイメージを活用して別分野の商品を展開して新規市場を開拓する。いい戦略ですね。中小企業経営にもぜひ取り入れていきましょう!


▲寒い冬には身体を温める入浴剤が売れる。ハバネロは食品から日用品に展開した例


▲イメージやイラストもコンビニ等で馴染みの菓子と共通。消費者の認知度は高い

暴君ハバネロ風呂(株式会社Creer Beaute)
http://www.creerbeaute.co.jp/habanero/

関連記事
竹内幸次の「商品開発」をテーマにしたブログ一覧

TBSラジオ第1水曜14:25「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が中小企業診断士コメンテーター出演中!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 Takeuchi Koji
中小企業診断士 経営士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp
中小企業診断士e-mail
Copyright:© 2007 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません

なかのひと
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒豚の特上ソーセージの開発

2007年12月23日 10時57分58秒 | マーケティング戦略とは
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜の私の事務所でテレビ番組の収録をします。放送日時と内容が確定しましたらまたこのブログでアナウンスします。

今日は川崎市の中小企業が製造販売している黒豚ソーセージの紹介です。鹿児島県の黒豚は全国的にもトップクラスの品質と味で有名です。その黒豚を使ったソーセージです。

茹で上げてパリっと食べると最高の味です。

実はこの黒豚ソーセージ、黒豚の開発・飼育や製品化を決めた企業のことを知れば知るほど、その味が深く美味しく感じてしまうのです。

開発した商品の売れ行きを左右するものは、商品開発に至るストーリー性かもしれません。


▲川崎の中小企業が開発した鹿児島黒豚のソーセージ。歳暮にも最適

黒豚のいなほ
http://www.inahop.com/index_kurobuta.htm

関連記事
竹内幸次の「商品開発」をテーマにしたブログ一覧

TBSラジオ第1水曜14:25「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が中小企業診断士コメンテーター出演中!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 Takeuchi Koji
中小企業診断士 経営士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp
中小企業診断士e-mail
Copyright:© 2007 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません

なかのひと

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JR名古屋タカシマヤ

2007年12月22日 08時15分07秒 | 商業活性化・地域活性化・まちづくり
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。横浜はとても寒い朝です。今日から3連休という人も多いことと思います。私は今後の講演レジュメを作ろうと思います。

今日はショッピングセンターについてです。

先日、愛知県刈谷市に講演に行った際、名古屋駅の高島屋/タカシマヤに行ってみました。このタカシマヤは1992年12月にJR東海と高島屋等が株主になって作った株式会社ジェイアール東海高島屋が運営しています。資本金は100億円もあるのです。

地上11階までですが、オフィスビルの最上階の51階にもタカシマヤのパノラマサロンがあり、エステリゾートもあります。

愛知県は日本でも有数の景気がよい地区。その名古屋の駅の百貨店。横浜等と比べてもゴージャスな雰囲気が高いように感じますね。


▲改札前の百貨店エントランスはやはり便利です。駅ナカではありませんが、それに近い感覚です


▲私の場合、まずは靴屋へ。手前棚の靴の向きに注目。この向きにすることで顧客が店内側に回るように配慮


▲私が愛用するステファノブランキーニは扱ってないとのこと。ん~残念。類似ブランドはありました

ジェイアール名古屋タカシマヤ
http://www.jr-takashimaya.co.jp/

関連記事
竹内幸次の「ショッピングセンター」をテーマにしたブログ一覧

TBSラジオ第1水曜14:25「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が中小企業診断士コメンテーター出演中!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 Takeuchi Koji
中小企業診断士 経営士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp
中小企業診断士e-mail
Copyright:© 2007 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません

なかのひと

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京中野の賑わう商店街

2007年12月21日 05時57分55秒 | 商業活性化・地域活性化・まちづくり
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は川崎市の中小企業の経営革新コンサルティング、夜は神奈川県津久井町の中小企業のコンサルティングをします。

今日は元気で人で、多くの人で賑わう商店街についてです。東京中野駅北口の中野サンモール商店街です。この商店街の奥には中野ブロードウェイという商店街もあるため、縦に長い商店街です。

その人通りの多さからテレビ番組のロケによく使われます。地元経営者の店が集まっているのみならず、大手の全国チェーンの店も多々見られます。

・雰囲気が明るい
・歩いていて、なんか楽しい

商店街の活性化というと、イベントやポイントカード事業のような大きなことを発想することが多いのですが、そんなことよりも、店の経営も、顧客も“楽しむこと”が有効だ、と教えてくれる商店街です。

御社は経営を楽しんでいますか?問題だ、課題だ等と考えるだけではなく、明るく楽観的な一面も持ちたいものです。


▲中野駅前のサンモールの入口。屋根がある全蓋(ぜんがい)型の商店街


▲全蓋でも明るい陽射しを感じる。これは商店街コンセプトでもある。人通りの多さ感は日本でも有数


▲奥には中野ブロードウェイがある。上野のアメ横(アメヤ横丁)のような雰囲気

中野サンモール商店街振興組合
http://www.heart-beat-nakano.com/go/syoukai/syoukai-s48.html

関連記事
竹内幸次の「賑わい」をテーマにしたブログ一覧

TBSラジオ第1水曜14:25「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が中小企業診断士コメンテーター出演中!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 Takeuchi Koji
中小企業診断士 経営士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp
中小企業診断士e-mail
Copyright:© 2007 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません

なかのひと

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライバルの隙をつく経営戦略

2007年12月20日 06時32分58秒 | マーケティング戦略とは
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は川崎市の中小製造業の経営革新コンサルティング、午後は神奈川県中小企業団体中央会でのCSR研究会のコーディネーター、夜は川崎市登戸の商店街でビジョン作成のコンサルティングをします。

今日は経営に必要なライバルの存在についてです。先日、小松空港に行く際にANAを利用しました。出雲に行く際にはJALしかないのでJALには慣れていたのですが、驚きました。ANAのよさに。

羽田ターミナルの照明からANAは素晴らしい。また、空港内や飛行機内のスタッフの数が多い。また、スタッフに笑顔が多い。

ANA利用の1週間ほど後にJALを利用しましたが、10年ほど前のサービスのように感じました。

考えてみればANAを伸ばしたのは、巨体JALの存在だったのでしょう。先行する企業をよく見て、改善点を見つけて、すぐに自社に取り入れたANA。経営って、やはりライバルの存在、ライバルと認識することの重要性があるものですね。ANAを伸ばしたのはJALの存在です。

ライバルを意識しない経営もありです。しかし、このようなライバルを意識して、よいよい経営をしていこうと思うことこそが、日本の産業を発展させるのです。

御社はライバルを作っていますか?従業員に意識させていますか?


▲200円リラックス椅子。何台もあるが使っている人を見たことはない。フライト前に使いたがる人は少ない


▲飛行機が見える配慮だが、日差しが直接あたり眩しくリラックスできない


▲テレビと椅子の角度が90度。椅子の配列にも改善点はあるはず。対面は緊張を生む

関連記事
竹内幸次の「ライバル」をテーマにしたブログ一覧

TBSラジオ第1水曜14:25「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が中小企業診断士コメンテーター出演中!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 Takeuchi Koji
中小企業診断士 経営士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp
中小企業診断士e-mail
Copyright:© 2007 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません

なかのひと
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古き良き時代から未来を考える

2007年12月19日 06時30分29秒 | 商業活性化・地域活性化・まちづくり
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は神奈川県平塚の中小企業のコンサルティング、午後は東京町田の中小店舗のコンサルティング、夜は町田商工会議所の商いネットショップ実践研究会で「顧客管理のポイント」を説明します。

中小企業診断士 顧客管理講演
▲町田商工会議所で2時間の顧客管理講演をします

今日は東京日本橋の風景です。最近ではよく見られることですが、建設現場の壁にその場所の周辺の昔の写真を印刷しています。いいことですね。

過去があって今がある。今も未来からすれば過去。将来の日本から見て、恥ずかしくない街づくりや生活、そして経営をしていきたいものです。


▲日本の中心地、日本橋の昔の写真を建設現場の壁に書く。当時を振り返る人も

関連記事
竹内幸次の「まちづくり」をテーマにしたブログ一覧

TBSラジオ第1水曜14:25「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が中小企業診断士コメンテーター出演中!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 Takeuchi Koji
中小企業診断士 経営士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp
中小企業診断士e-mail
Copyright:© 2007 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません

なかのひと
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誰もが生活しやすい街に

2007年12月18日 06時37分42秒 | 商業活性化・地域活性化・まちづくり
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。横浜は寒い朝です。今日は横浜市の仲卸業者のネットマーケティングのコンサルティング、夜は相模原市の中小企業のネットビジネスのコンサルティングをします。

今日は駅のユニバーサルデザイン(誰にもでも優しい造りのこと)についてです。

東京のJRのホームは曲がっていることがよくあります。土地利用の関係からでしょう。カーブしていると、車体が斜めになります。また、ホームと電車との間に大きな溝ができます。

先日、東京飯田橋に行ったのですが、やはり隙間があるのです。30センチ程も。

日頃は感じないことですが、杖を使う人、ベビーカーを使う母親、小さな子供の手を引く親からすれば、この隙間は恐怖です。

もう何年も前から「一部ホームとの間に隙間がありますので、ご注意ください」という主旨のアナウンスをしているものの、その隙間を安全にする配慮は何もされていません。

私にも具体的な改善策は分かりませんが、多くの人のアイデアや技術でどうにかして改善したいものです。

日本の高齢化率(65歳以上の人の割合)は21%。いずれ30%になります。誰もが利用しやすい町や交通機関を実現していきたいものです。


▲JR飯田橋駅のホームの隙間。なんとかしたい

関連記事
竹内幸次の「まちづくり」をテーマにしたブログ一覧

TBSラジオ第1水曜14:25「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が中小企業診断士コメンテーター出演中!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 Takeuchi Koji
中小企業診断士 経営士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp
中小企業診断士e-mail
Copyright:© 2007 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません

なかのひと

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

商店街加盟のメリットは何か?

2007年12月17日 07時23分06秒 | 商業活性化・地域活性化・まちづくり
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。横浜は寒い朝です。今日は横浜で女性起業家のコンサルティング、午後は東京新橋でテレビ局との打ち合わせ、夜は東京大田区の中小企業のネット販売コンサルティングをします。

今日は商店街加盟のメリットについてです。

先日、ある商店街でホームページコンサルティングをした際に、積極的にホームページを更新する個店さんから、「最近の若い経営者は『商店街に加盟すると何がメリットがあるのですか』と言われた」と聞きました。

このような意見は商店街のみならず、中小企業の現場では至るところで聞きます。

メリットやデメリットを事前に確認することはとても重要です。しかし…。

・商店街で商売する以上、商店街内で組織された組合や任意の会には参加するべき

です。どうも、昨今、自らが主体という意識が薄れて、お客様かのように認識する企業や人が増えたように思います。

・国が景気をよくしてくれる
・(納税の面を軽視して)国が年金をくれる
・ただでもらえる

等、自らを「ゲスト」的に捕らえることは起業や経営の現場では、あまりよい認識ではありません。

・商店街に加盟してメリットを作るのは自分自身。与えられるものではなく、自らメリットは作り出すもの

という意識が必要です。

商店街で頑張る皆様は、「加盟メリットは何か?」と聞かれたら、「ビジネスチャンスが広がることです」と堂々と言いましょう。「活動しないでもらえるメリットは残念ながら何もありません。でもあなたが積極的に商店街活動に参加すれば、相応のメリットはあるはずです」と。


▲商店街に加入しない個店がある。与えられるメリットなど1つもない(写真はイメージです)

関連記事
竹内幸次の「商店街」をテーマにしたブログ一覧

TBSラジオ第1水曜14:25「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が中小企業診断士コメンテーター出演中!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 Takeuchi Koji
中小企業診断士 経営士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp
中小企業診断士e-mail
Copyright:© 2007 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません

なかのひと
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

企業ブログ記事のカテゴリ【累積5700記事の経営ヒント集です】

起業・創業のノウハウ Webマーケティング 経営革新ノウハウ SEOテクニック
すぐに役立つ経営ヒント まちづくり・お店の運営 消費者心理を知る 環境・エコ経営
中小企業向けの講演 地域資源の活用方法 売るテクニック ブランド戦略
財務・資金調達 人事・組織の運営 経営に関する法律 竹内幸次の夢と目標
中小企業経営の仕組み 商売の仕組み 賢い買い物のコツ 消費者へのメッセージ
経営者の健康方法 横浜の魅力 竹内幸次プライベート (株)スプラム会社案内
記事一覧古い記事から見る新しい記事から見る

スプラムは”戦略的PRと戦略的経営”を表現したコンセプトワードです

中小企業診断士
Strategic Public Relations And Management
〒104-0061 東京都中央区銀座6-6-1 銀座風月堂ビル5階 TEL 03-5537-7775
経営コンサルタント中小企業診断士事務所スプラム https://www.spram.jp/ 中小企業診断士e-mail

週刊文春掲載「ビジネスの質を高める配送術」

トレンド総研/2014年注目のキーワードを執筆

創業塾の顧客満足度が全国1位に!

中小企業診断士竹内幸次が講師を担当した神奈川県商工会連合会の創業塾ステップアップコースがCS調査で全国ナンバーワン(1位)になりました!今後もよりパワーアップした講演をお届けします!!
>>今後の講演予定はこちら 中小企業診断士 竹内幸次直行メール/即返信
中小企業診断士 講演

日経ビジネスオンラインに竹内幸次取材記事が掲載

トレンド総研 企業ブランディングレポートで竹内幸次がコメント

中小企業診断士竹内幸次のテレビ出演時のコメント

東京MXテレビ「5時に夢中」に出演して美保純さんの餃子店開店に関してコメントさせて頂きました。立地選定、マーケティングリサーチ、資金計画、成功の可能性等についてコンサルティングのようにコメントしております。


>>テレビ・ラジオ出演実績はこちら
中小企業診断士 竹内幸次メール/即返信

【スプラム感染予防ポリシー】

・健康維持に万全を期します。
・人込みを避け、もしくはマスクを着用します。
・手洗いを励行し、業務提供前には両手およびPC、スマホ等をアルコール消毒します。
・講演前とコンサル前には体温を測り、37.5度以上である場合には業務を控えます。
・業務提供の際には、人と一定の距離を保つよう配慮します。
(2020.3.11制定)