おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京六本木の中小企業のコンサルティング、日本商工会議所のIoT研究会への参加、東京国分寺の中小企業のコンサルティングをします。
今日は小規模事業者持続化補助金の公募開始についてです。20人以下の製造業の小規模者が対象で、補助対象経費はとても幅広く設定されています。
【補助対象経費】
1.機械装置等費
2.広報費
3.展示会等出展費
4.旅費
5.開発費
6.資料購入費
7.雑役務費
8.借料
9.専門家謝金
10.専門家旅費
11.車両購入費(買い物弱者対策の場合のみ)
12.委託費
13.外注費
小規模企業経営者の皆様、ぜひ前向きな事業展開の一助としましょう。また、東京都の瑞穂町商工会で2016年3月4日(金)に補助金獲得をテーマとした経営計画作成セミナーがあります。講師は私竹内幸次です。こちらも参加を検討ください。誰でも参加できます。

▲2016年5月13日締切の小規模事業者持続化補助金
中小企業庁:平成27年度補正予算小規模事業者支援パッケージ事業小規模事業者持続化補助金の公募を開始します
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/shokibo/2016/160226shokibo.htm
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「持続化」をテーマにした企業ブログ記事一覧
経営コンサルティングを希望される企業様へ | |
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。メールコンサルティングも可能です。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/
Certified Small and Mediam Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2016 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。この季節は三寒四温ですね。春になり、新しいことを始める準備を進めている経営者も多いと思います。
今日は経営計画を作るタイミングについてです。中小企業ではこの季節は国の補助金に関する計画書を作る季節です。このタイミングに経営計画を作ることも多いと思います。
・4月からの四半期(3か月)の重点行動計画を作る
・4月からの新事業年度に合わせて単年度の経営計画を作る
・4月からの新事業年度に合わせて3年間の中期経営計画を作る
・自社の周年に合わせて中長期経営計画を作る
中小企業経営者の皆様、御社は経営計画を作成していますか?
東京都の瑞穂町商工会でも2016年3月4日(金)に経営計画作成セミナーがあります。講師は私竹内幸次です。こちらも参加を検討ください。誰でも参加できます。
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「経営計画」をテーマにした企業ブログ記事一覧
経営コンサルティングを希望される企業様へ | |
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。メールコンサルティングも可能です。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/
Certified Small and Mediam Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2016 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京大田区の中小企業のコンサルティング、横浜市のサービス業のコンサルティングをします。
今日は中小企業の景況感についてです。DI=Diffusion Indexとして公表されています。2016年1月末時点のDIが2月23日に公表されました。以下、全国中小企業団体中央会の発表資料からの抜粋です(一部表現を竹内幸次が変更)。
・1月のDIは、全指標が悪化し、中でも売上高DIは前月比マイナス10.6ポイント、また景況ならびに収益状況の各DIもマイナス5.0ポイント超と大幅に下落する結果となった。
・長引く暖冬から一転して記録的な大寒波に見舞われたことにより、物流や商流が打撃を受けて需給の不均衡が拡大し、消費動向も低迷したことから、季節需要等の大幅な減退が継続している。
・年始来の世界的な株価下落に加えて、円相場も上昇傾向にあるため、企業業績の下振れリスクや内需のさらなる縮減を懸念する声も高まっており、中小企業の先行き不透明感は一層増大している。

▲2016年1月末時点の全国の中小企業の景況感です
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「景況感」をテーマにした企業ブログ記事一覧
メルマガ・ブログ・コラム等の原稿執筆のご用命も | |
起業、中小企業のWEB活用、ソーシャルメディア活用、経営革新等をテーマにしたメルマガやブログ、コラム、各種原稿の執筆も請け負います。お気軽にお尋ねください。公的機関への原稿提供も豊富です。![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/
Certified Small and Mediam Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2016 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は神奈川県平塚市の中小企業のコンサルティング、全国中小企業団体中央会での組合ヒアリング、東京都八王子市の中小企業のコンサルティングをします。
今日は「組合等情報ネットワークシステム等開発事業」の補助金の案内です。2016年2月22日に公募開始となりました。全国の組合や任意グループの皆様、ぜひ活用ください!
(1)補助金額
(A型)上限 20,000千円(下限 1,000千円)
(B型)上限 11,588千円(下限 1,000千円)
注:A型は、事業終了後3年間以内に「売上高が10%以上増加することが見込まれる」または「コストが10%以上削減されることが見込まれる」事業に限ります。
(2)補助率
補助対象経費の10分の6の範囲内
(3)公募期間
2016年2月22日(月)~7月19日(火)必着
第1次締切り 2016年3月22日(火) 17時必着
第2次締切り 2016年4月25日(月) 17時必着
第3次締切り 2016年6月13日(月) 17時必着
第4次締切り 2016年7月19日(火) 17時必着
※締切り毎に、審査・採択を行い、予算枠に達した時点で終了となります。

▲「中小企業活路開拓調査・実現化事業」の類型として組合等情報ネットワークシステム等開発事業があります
詳細:組合等情報ネットワークシステム等開発事業(中小企業庁)
http://www.chusho.meti.go.jp/koukai/koubo/2016/160222katurokoubo.htm
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「情報ネットワーク」をテーマにした企業ブログ記事一覧
経営コンサルティングを希望される企業様へ | |
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。メールコンサルティングも可能です。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/
Certified Small and Mediam Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2016 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は川崎市の商業系審査会への参加、東京都内の中小企業のコンサルティングをします。
今日は商店街イベント企画のポイントについてです。私は中小企業診断士やリテールマーケティング1級(販売士1級)のほかに経済産業大臣認定イベント業務管理士1級資格も保有しています。イベント業務管理士1級は1995年の試験制度開始の年に合格しました。
本日の仕事も商店街の活性化イベントについて審査や助言を差し上げる仕事です。以下の観点で見るようにしています。
・目的が明確になっているか。経済効果を期待したイベントであれば、素直に経済的な目標を設定するべき
・委託先に丸投げとせず、商店街組織メンバーの気持ちが1つになっているか
・動員数やスマホアプリダウンロード数、来街地域等、できる限り成果を数値把握する
・補助金や助成金がなくても実施する気持ちがあるのか
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「イベント」をテーマにした企業ブログ記事一覧
経営コンサルティングを希望される企業様へ | |
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。メールコンサルティングも可能です。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/
Certified Small and Mediam Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2016 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜市の中小企業のコンサルティング、東京商工会議所江東支部で講演「自社の魅力を引き出す、伝える!中小企業の実践Web活用術」、横浜市の中小企業のSEOコンサルティングをします。

▲東陽町の東京商工会議所江東支部での実践的なWeb活用塾講演です
今日は本日の講演に関連してインバウンド消費を得るためにはSNSよりもブログについてです。観光庁の「訪日外国人の消費動向」によると、外国人が日本来る前に役に立ったメディアの1位は「個人のブログ」です。
個人とは自国の人が書いた日本訪問記や日本人が書いているブログ形式の紹介やレポートだと解釈できます。フェイスブック等のSNSはログインしないと見ることができないメディアですが、ブログは誰でも見ることができます。
中小企業経営者の皆様、ブログでの情報発信の必要性、認識されていますか?

▲出発前に得た旅行情報源で役に立ったもの/出所「訪日外国人の消費動向」
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「個人のブログ」をテーマにした企業ブログ記事一覧
講演・講師の用命は、高い集客力、確かな講演満足度のスプラム竹内幸次へ | |
創業塾顧客満足度全国1位獲得。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、中小企業のSEO、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は1,800回を越えます。お気軽にお尋ねください。お客様の声も公開。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/
Certified Small and Mediam Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2016 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は福岡県中小企業団体中央会で講演「即実践!組合及び個店の分かりやすいIT活用」を行います。

▲組合と中小企業向けのIT活用講演です
今日は本日の講演に関連して旬な商店街のIT活用についてです。中小企業庁関係の補助金等の事業では商店街や小売業向けの事業としてはIT活用とインバウンド対応、ビッグデータ活用等がトレンドです。
例えば、商店街・まちなかインバウント促進支援事業があります。先日事務局が株式会社電通に決まりました。これから具体的に事業を進むことになると思います。

▲平成27年度補正予算による商店街・まちなかインバウンド促進支援事業
それでは飛行機で福岡に行って参ります!
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「インバウンド」をテーマにした企業ブログ記事一覧
講演・講師の用命は、高い集客力、確かな講演満足度のスプラム竹内幸次へ | |
創業塾顧客満足度全国1位獲得。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、中小企業のSEO、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は1,800回を越えます。お気軽にお尋ねください。お客様の声も公開。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/
Certified Small and Mediam Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2016 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京立川の中小企業のコンサルティング、東京御茶ノ水の中小企業のコンサルティング、横浜市の卸業のコンサルティングをします。
今日は新規事業成立の条件についてです。創業者や起業者に限らず、第二創業や新規事業の開発の際にもその事業が成立するのかどうかを考えるものです。中小企業診断士の資格制度が変更されて「新規事業開発」という試験科目ができた際に、ある中小企業診断士講座用の新規事業開発テキストを執筆しました。その際にも以下の事項を念頭に置きました。
・近い将来市場が形成されること(例:海外向け販売等)
・現時点で確実に市場が存在していること(例:介護事業等)
・付加価値を顧客が理解する可能性が高いこと(潜在ニーズが顕在化する可能性が高いこと)
・付加価値を顧客が理解するための方法(ホームページ等を見る等)があること
中小企業経営者の皆様、その新規事業は成立しますか?
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「新規事業」をテーマにした企業ブログ記事一覧
経営コンサルティングを希望される企業様へ | |
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。メールコンサルティングも可能です。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/
Certified Small and Mediam Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2016 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京秋葉原で行われるIT活用セミナー「新規顧客と収益を生み出すためのIT活用術」にについてです。1日みっちりと学びます。講師は中小企業診断士竹内幸次です。楽しく実践的で深い内容です。ぜひ参加ください!
【主催】
公益財団法人東京都中小企業振興公社
【テーマ】
小規模・中小企業そして創業者と後継予定者にも最適!
新規顧客と収益を生み出すためのIT活用術(IT経営研修)
【対象】
小規模・中小企業の経営者および幹部およびIT担当者など
【日時】
2016年3月3日(木) 10:00~17:00
【会場】
公益財団法人東京都中小企業振興公社 セミナールーム
※東京都台東区台東1-3-5 反町商事ビル6階
【受講料】
8,000円
【講師】
経営コンサルタント 竹内幸次 株式会社スプラム代表取締役 中小企業診断士
【内容】
TPP、消費増税、インバウンド消費等を経営チャンスにして中小企業の魅力を発揮するための楽しいIT活用研修です。経営視点から話題のオープンデータやIoT(モノのインターネット)も理解します。狙ったキーワードで検索上位になるためのSEO(検索エンジン最適化)では費用を掛けずに自ら行う方法を分かりやすく説明します。講師はアナウンス技術を身に着けたITにとても詳しい中小企業診断士です。多くの中小企業にとって、すぐに実践できる情報満載の価値ある研修内容です。
【主な内容】
・インターネットを巡る最新動向
・インバウンド消費につかえるスマホ活用
・海外向け通販の始め方
・ホームページの改善ポイント
・変わらぬブログの経営効果
・ソーシャルメディアの活かし方
・インスタグラム(写真投稿型のSNS)の活かし方
・中小企業に向くLINE@/ラインアットの活かし方
・YouTube、Vimeo/ヴィメオ等の動画サイトの経営活用
・LINE@/ラインアットの活用
・チャットを使ったビジネス連絡

▲秋葉原駅近くで行われる具体的で楽しいIT活用塾です

▲主催は東京都中小企業振興公社です
申込先:東京都中小企業振興公社
http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/1601/0002.html
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「IT活用講演」をテーマにした企業ブログ記事一覧
講演・講師の用命は、高い集客力、確かな講演満足度のスプラム竹内幸次へ | |
創業塾顧客満足度全国1位獲得。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、中小企業のSEO、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は1,800回を越えます。お気軽にお尋ねください。お客様の声も公開。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/
Certified Small and Mediam Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2016 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都立川市の中小企業のコンサルティング、川崎市の中小企業のコンサルティングをします。
今日は中小企業向けの補助金や公募情報についてです。現在はものづくり・商業・サービス新展開支援補助金の申請期間ですが、近々、小規模事業者持続化補助金の申請も開始となると思われます。
中小企業庁の補助金に関する情報源は以下です。小規模事業者持続化補助金に限らず多くの補助金や公募情報を入手することができます。

▲中小企業向けの補助金や公募情報源です
中小企業庁:補助金等公募案内
http://www.chusho.meti.go.jp/koukai/koubo/
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「持続化」をテーマにした企業ブログ記事一覧
経営コンサルティングを希望される企業様へ | |
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。メールコンサルティングも可能です。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/
Certified Small and Mediam Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2016 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜市のサービス業のコンサルティング、横浜元町のサービス業のコンサルティング、東京田町のサービス業のコンサルティングをします。
今日はIoTで経営革新するインダストリー4.0についてです。定期的に原稿提供している神奈川県中小企業団体中央会のビジネスブログに竹内幸次原稿「経営革新で未来を拓こう!~IoTで経営革新するインダストリー4.0」が掲載されました。ぜひお読みください!
***
IoTの概念
世界的には2014年1月から急激に検索数が増えているキーワードが「IoT」です。日本では2015年1月くらいから検索数が増えています。IoTはアイオーティーと読み、Internet of Things=モノのインターネットと訳されます。
これまではインターネットに接続されている(できる)ものは、パソコンやスマートフォン、タブレット等が一般的な解釈ですが、工場内の機械から車、作業服、コンタクトレンズに至るまで、あらゆるモノがインターネットにつながることを指します。
インダストリー4.0
>>続きを読む
経営革新で未来を拓こう!~IoTで経営革新するインダストリー4.0
http://blog.goo.ne.jp/chuokai-kanagawa/e/7e87795a4ae534e46d400906903f595b
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「IoT」をテーマにした企業ブログ記事一覧
メルマガ・ブログ・コラム等の原稿執筆のご用命も | |
起業、中小企業のWEB活用、ソーシャルメディア活用、経営革新等をテーマにしたメルマガやブログ、コラム、各種原稿の執筆も請け負います。お気軽にお尋ねください。公的機関への原稿提供も豊富です。![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/
Certified Small and Mediam Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2016 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜市の中小企業のネット活用コンサルティング、東京代官山の中小企業のコンサルティング、横浜市の製造業のコンサルティングをします。
今日はGoogleの個人情報とプライバシー設定についてです。ログインした状態でhttps://myaccount.google.com/privacyにアクセスすると現在の状況と設定をすることができます。
使いやすさと情報管理の観点から自分に合った設定にすることをお勧めします。
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「プライバシー設定」をテーマにした企業ブログ記事一覧
経営コンサルティングを希望される企業様へ | |
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。メールコンサルティングも可能です。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/
Certified Small and Mediam Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2016 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。神奈川県横須賀市の中小企業のコンサルティング、東京都八王子市の中小企業のコンサルティング、横浜市の小売店のコンサルティングをします。
今日は減少ペースが緩やかになった日本の中小企業数についてです。2016年1月29日に公表されました。
380.9万者(日本全企業の99.7%)
└ うち小規模企業325.2万者(同85.1%)
【集計結果の概要】
中小企業・小規模事業者の数については、2012年から2014年までの2年間で約4万者減少しておりますが、2009年から2012年までの3年間で35万者の減少と比較すると、減少のペースは緩やかとなりました。

▲「平成26年経済センサス-基礎調査」のデータ分析結果が2016年1月29日に公表
中小企業庁:中小企業・小規模事業者の数等(2014年7月時点)の集計結果を公表します
http://www.chusho.meti.go.jp/koukai/chousa/chu_kigyocnt/2016/160129chukigyocnt.html
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「企業数」をテーマにした企業ブログ記事一覧
経営コンサルティングを希望される企業様へ | |
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。メールコンサルティングも可能です。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次http://www.spram.co.jp/
Certified Small and Mediam Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2016 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は神奈川県鎌倉市の専門サービス業のコンサルティング、横浜市の中小企業のコンサルティング、横浜市の製造業のコンサルティングをします。
今日は東京瑞穂町で行われる経営計画作成セミナーの案内です。この時期は中小企業の補助金制度が多いですが、前提となる経営計画を作成するための重要なセミナーです。誰でも参加できる無料セミナーです。ぜひ参加ください!
【テーマ】
経営計画作成セミナー
~成長チャンスを補え、自社の魅力を効果的に整理し、伝えるノウハウ~
【内容】
経営計画を作成して、売り上げアップを目指しませんか?本セミナーでは、代表的な補助金を例にして、経営計画作成のポイントを学んで頂きます。
【日時】
2016年3月4日(金) 18時30分~20時30分
【会場】
瑞穂町商工会 2階大会議室
※東京都西多摩郡瑞穂町石畑1973
【講師】
経営コンサルタント 竹内幸次 株式会社スプラム代表取締役 中小企業診断士

▲東京都の瑞穂町商工会での経営計画作成セミナーです

▲計画書に限定されず計画自体のあり方を説明します
申込先:瑞穂町商工会
http://www.mizuho-sci.or.jp/
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「経営計画」をテーマにした企業ブログ記事一覧
講演・講師の用命は、高い集客力、確かな講演満足度のスプラム竹内幸次へ | |
創業塾顧客満足度全国1位獲得。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、中小企業のSEO、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は1,800回を越えます。お気軽にお尋ねください。お客様の声も公開。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/
Certified Small and Mediam Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2016 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は神奈川県商工会連合会主催販売士資格更新講習会(2級及び3級)で講演「小売業をとりまく環境の変化とWeb販売等新しい小売マーケティング」と講演「小売店の経営革新事例の研究」、神奈川県寒川町商工会で講演「ここまでできる!インターネットを使った市場調査~活かすIT、そしてつなげる経営計画作成~」を行います。

▲販売士2級と3級保有者向けの更新研修での講演です

▲2級向けには事例研究を行います

▲神奈川県の寒川町商工会での楽しいネット調査講演です
今日は本日の講演に関連して小さな小売店はオペレーションで勝つ、についてです。
・セブンイレブン等のコンビニが好調な理由は仕入選定等の店舗運営が高度化しているから
・小さなお店であっても販売データ、問い合わせデータ、流通POSデータベースサービス(RDS) 等を活用すれば仕入選定の高度化ができる
中小小売業の経営者の皆様、小さいことが弱みだと勘違いしていませんか?
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「小さな小売店」をテーマにした企業ブログ記事一覧
講演・講師の用命は、高い集客力、確かな講演満足度のスプラム竹内幸次へ | |
創業塾顧客満足度全国1位獲得。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、中小企業のSEO、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は1,800回を越えます。お気軽にお尋ねください。お客様の声も公開。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/
Certified Small and Mediam Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2016 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


企業ブログ記事のカテゴリ【累積5700記事の経営ヒント集です】
スプラムは”戦略的PRと戦略的経営”を表現したコンセプトワードです

Strategic Public Relations And Management
〒104-0061 東京都中央区銀座6-6-1 銀座風月堂ビル5階 TEL 03-5537-7775
経営コンサルタント中小企業診断士事務所スプラム https://www.spram.jp/

週刊文春掲載「ビジネスの質を高める配送術」

創業塾の顧客満足度が全国1位に!
中小企業診断士竹内幸次が講師を担当した神奈川県商工会連合会の創業塾ステップアップコースがCS調査で全国ナンバーワン(1位)になりました!今後もよりパワーアップした講演をお届けします!! >>今後の講演予定はこちら ![]() |
![]() |
中小企業診断士竹内幸次のテレビ出演時のコメント
東京MXテレビ「5時に夢中」に出演して美保純さんの餃子店開店に関してコメントさせて頂きました。立地選定、マーケティングリサーチ、資金計画、成功の可能性等についてコンサルティングのようにコメントしております。
>>テレビ・ラジオ出演実績はこちら ![]() |
![]() |
【スプラム感染予防ポリシー】
・健康維持に万全を期します。
・人込みを避け、もしくはマスクを着用します。
・手洗いを励行し、業務提供前には両手およびPC、スマホ等をアルコール消毒します。
・講演前とコンサル前には体温を測り、37.5度以上である場合には業務を控えます。
・業務提供の際には、人と一定の距離を保つよう配慮します。
(2020.3.11制定)
・人込みを避け、もしくはマスクを着用します。
・手洗いを励行し、業務提供前には両手およびPC、スマホ等をアルコール消毒します。
・講演前とコンサル前には体温を測り、37.5度以上である場合には業務を控えます。
・業務提供の際には、人と一定の距離を保つよう配慮します。
(2020.3.11制定)