おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は川崎市のサービス業のコンサルティングをします。
今日は中小企業経営の国際化についてです。日本は2014年にグローバルコミュニケーション計画を作り、経済社会生活で言葉の壁を無くすためのアクション計画を公開しました。2年以上前のことです。
この間、Googleを使ってホームページを多言語化したり、外国語でツイッターやブログを書く経営者も私も周囲には登場しています。
「米国からのGoogle検索順位が上がってきた」等の会話が訪問コンサル中になされることも増えています。
スマホを使った多言語変換アプリが普及しているという軽い話題ではなく、中小企業経営者の心の中に、海外に売る、海外から来た顧客に売る意識が高まっているのです。
【関連講演】
2016年8月24日に講演「ITでできる!商店街の課題解決~インバウンド対応、少子高齢化、コミュニティー機能の向上、地域資源活用」を千葉県中小企業団体中央会/ふさの国商い未来塾で行います。
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「国際化」をテーマにした企業ブログ記事一覧
経営コンサルティングを希望される企業様へ | |
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。メールコンサルティングも可能です。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/
Certified Small and Mediam Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2016 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東村山市商工会創業塾 「お客様を集めるための手法(販路を開拓し顧客を確保しよう)」で講演「ITを活用した販路開拓のポイント/ITを活用した販売促進の手法」を行います。

▲東京都の東村山市商工会での創業塾での講演です
今日は本日の講演に関連して創業時に最も大切なことは顧客接点の創造、についてです。既存企業と異なり、創業者には既存顧客がありません。どんなに素晴らしい商品やビジネスモデルがあったとしても顧客との出会いがなければ収益は生まれません。
収益が生まれなければ誰も自分の生活費を賄ってくれません。生きていくために顧客との接点を生み出す必要があるのです。
ホームページやブログは今まで接点がなかった人や企業との出会いを生み出してくれるツールです。正しく、効果的に活用して新規顧客を獲得していきましょう。
【関連講演】
2016年8月6日に講演「これだけは知っておかなければならない独立開業のポイント」を神奈川県秦野商工会議所開業サポートセミナーで行います。
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「新規顧客」をテーマにした企業ブログ記事一覧
講演・講師の用命は、高い集客力、確かな講演満足度のスプラム竹内幸次へ | |
創業塾顧客満足度全国1位獲得。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、中小企業のSEO、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は1,900回を越えます。お気軽にお尋ねください。お客様の声も公開。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/
Certified Small and Mediam Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2016 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都東大和市のサービス業のコンサルティング、新潟県魚沼市の広神商工会で講演「小規模建築業者の経営革新」を行います。

▲新潟県魚沼市の広神商工会での講演です
今日は本日の講演に関連して季節事業としてのネット販売についてです。地域によっては夏や冬のみに発生する仕事があります。海の家事業や除雪事業等です。兼業農家が冬にメガネフレームを作った等、1つの産業や産地が生まれた背景には兼業や季節事業があるように思います。
例えば雪が深く、本業が滞る地域の場合、冬場のみネットを使って世界に向けて販売することも可能です。
中小企業経営者の皆様、本業+季節事業に挑戦してみませんか?他の地域なら、世界なら、地元の商品に高い価値を見出す可能性もあります。
【関連講演】
2016年9月5日に講演「ビックデータ・オープンデータを活用した地域商業まちづくり 」を千葉県茂原市商店会連合会で行います。
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「季節」をテーマにした企業ブログ記事一覧
講演・講師の用命は、高い集客力、確かな講演満足度のスプラム竹内幸次へ | |
創業塾顧客満足度全国1位獲得。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、中小企業のSEO、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は1,900回を越えます。お気軽にお尋ねください。お客様の声も公開。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/
Certified Small and Mediam Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2016 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横須賀市のサービス業のコンサルティング、東京吉祥寺のサービス業のコンサルティング、東京都八王子市の中小企業のコンサルティングをします。
今日は全国の中小企業の景況についてです。2016年7月22日に2016年6月の景況DI(Diffusion Index)が公表となりました。
・2016年6月の景況は、前月より製造業が1.3ポイント上昇
・非製造業が0.5ポイント悪化
・全体では0.2ポイント上昇の△33.0ポイント
このDIは前年と比べた当月の景況感です。「良い」の率から「悪い」の率を控除したものです。DIがプラスであれば、その業界では「良い」が上回っているということになります。このDIが△33ですから日本中小企業は以前として厳しい状況にあります。

▲2016年6月の景況DI(Diffusion Index)
【関連講演】
2016年9月2日に講演「ネット活用で開拓する中小企業の新市場 」を埼玉県深谷商工会議所で行います。
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「景況感」をテーマにした企業ブログ記事一覧
経営コンサルティングを希望される企業様へ | |
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。メールコンサルティングも可能です。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/
Certified Small and Mediam Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2016 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都練馬区の中小企業のコンサルティング、東京都立川市の飲食店のコンサルティング、東京都国分寺市の中小企業のコンサルティングをします。
今日は企業のインターネット利用率についてです。2016年7月22日に公表された通信利用動向調査によると、2105年末に企業のインターネット利用率が100%に達しました。母数は「公務を除く産業に属する常用雇用者規模100人以上の企業」です。回答は1,843社です。
小規模企業の定義は従業員20名以下です。企業規模企業は日本の85%を占めるので、従業員21名以上の企業は日本の15%。今回は回答母数は「100人以上」なので、企業数ではおそらく日本企業の1割未満が回答したものと思われます。
また、利用している度合に目を向けると、小規模企業の多くがまだまだICTやインターネットを利用して行うことができることは多いと感じます。

▲ついに100%に達した企業のインターネット利用率
【関連講演】
2016年8月28日に講演「実践 SEOと MEO」を群馬伊勢崎商工会小規模事業者のためのWeb活用セミナーで行います。
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「小規模」をテーマにした企業ブログ記事一覧
経営コンサルティングを希望される企業様へ | |
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。メールコンサルティングも可能です。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/
Certified Small and Mediam Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2016 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都練馬区のサービス業のコンサルティング、東京都築地の飲食店のコンサルティング、横浜市の製造業のコンサルティングをします。
今日は通信利用動向調査についてです。2016年7月22日に総務省サイトに「平成27年通信利用動向調査の結果」が公開されました。
・インターネット利用者数は横ばい
・60~79歳のインターネット利用者が増加
・スマホの利用が増えており、ついに40歳代でもスマホがパソコン利用を上回った
・ソーシャルメディア利用企業は全産業で増加

▲40歳代でもパソコンよりもスマホ利用が上回った
統計調査データ:通信利用動向調査:報道発表資料
http://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/statistics/statistics05a.html
【関連講演】
2016年8月24日に講演「ITでできる!商店街の課題解決~インバウンド対応、少子高齢化、コミュニティー機能の向上、地域資源活用」を千葉県中小企業団体中央会/ふさの国商い未来塾で行います。
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「通信利用」をテーマにした企業ブログ記事一覧
経営コンサルティングを希望される企業様へ | |
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。メールコンサルティングも可能です。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/
Certified Small and Mediam Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2016 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜市の中小企業のコンサルティング、東京江戸川区の製造業のコンサルティング、東京月島の創業者のコンサルティングをします。
今日は稼ぐ力に関してです。定期的に原稿提供している神奈川県中小企業団体中央会のビジネスブログに原稿「2016年版中小企業白書に見る『稼ぐ力』の分析」が掲載されました。ぜひお読みください。
***
2016年版の中小企業白書は「稼ぐ力」を分析
毎年この時期には中小企業庁が中小企業白書を発行します。日本の中小企業の現状や今後の方向性がレポートされているため、多くの中小企業経営にも参考になることでしょう。
2016年版は2016年4月22日に中小企業庁のホームページに公開されました。データダウンロードや印刷をして社内資料として使うことをお勧めします。
http://www.chusho.meti.go.jp/pamflet/hakusyo/H28/PDF/h28_pdf_mokujityuu.html
2016年版中小企業白書の特徴は「稼ぐ力」に焦点が当てられていることです。白書では「中小企業・小規模事業者の景況が緩やかな回復基調にある中、国内市場の縮小、人材不足、設備の老朽化など、様々な環境変化や課題も顕在化している」とした後に、「稼ぐ力を強化し、多様で活力ある成長発展を目指す中小企業の取組について分析する」とあります。
今日現在の中小企業が緩やかに回復基調にあるかどうかは議論があることだと思いますが、稼ぐ力がレポートされていることは、現場の中小企業からすると、有難い分析だと思います。
ここで、中小企業白書の読み方の説明をします。毎年「第2部」ではその年のテーマとも言える事柄について分析がなされます。2016年版は「中小企業の稼ぐ力」が2部全体のテーマです。その中の各章として以下のように整理されています。
第1章:中小企業の稼ぐ力の決定要因
第2章:中小企業におけるITの利活用
第3章:中小企業における海外需要の取り込み
第4章:稼ぐ力を支えるリスクマネジメント
第5章:中小企業の成長を支える金融
第6章:中小企業の稼ぐ力を決定づける経営力
どの章も中小企業経営に直接関係することばかりです。私も中小企業診断士としてよく理解して読むようにしています。
中小企業の稼ぐ力を決定づける経営力
>>続きを読む
経営革新で未来を拓こう!~2016年版中小企業白書に見る『稼ぐ力』の分析
http://blog.goo.ne.jp/chuokai-kanagawa/e/46f5be8400886f4e907f821c7d09f912
【関連講演】
2016年8月22日に講演「小規模事業者の効果的な販促方法」を相模原商工会議所小規模事業者持続化補助金採択者向けセミナーで行います。
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「稼ぐ」をテーマにした企業ブログ記事一覧
講演・講師の用命は、高い集客力、確かな講演満足度のスプラム竹内幸次へ | |
創業塾顧客満足度全国1位獲得。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、中小企業のSEO、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は1,900回を越えます。お気軽にお尋ねください。お客様の声も公開。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/
Certified Small and Mediam Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2016 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は群馬伊勢崎商工会小規模事業者のためのWeb活用セミナーで講演「Web情報収集力のアップ」を行います。

▲今日からスタートする群馬県でのWebマーケティング講演です
今日は本日の講演に関連して小規模であるがゆえのIT活用のポイントについてです。小規模企業とは中小企業の中でもとくに従業員数が少ない企業のことです。法律では20名以下(製造業の場合)と定義されています。ちなみに小規模企業は日本企業の85%を占めており、企業数の面からは日本の中心層です。
小規模企業ではITやWEBに詳しい従業員が1人でもいると企業としてのWEB活用が進みます。しかし不在の場合にはWEB活用に後れを取ることがよくあります。
本日からスタートする計18時間の小規模企業向けのWEB活用講座では費用を掛けずに、楽しくWEB活用する方法を説明します。それでは群馬に行って参ります!
【関連講演】
2016年7月30日に講演「ITを活用した販路開拓のポイント/ITを活用した販売促進の手法」を東村山市商工会創業塾 「お客様を集めるための手法(販路を開拓し顧客を確保しよう)」で行います。
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「小規模」をテーマにした企業ブログ記事一覧
講演・講師の用命は、高い集客力、確かな講演満足度のスプラム竹内幸次へ | |
創業塾顧客満足度全国1位獲得。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、中小企業のSEO、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は1,900回を越えます。お気軽にお尋ねください。お客様の声も公開。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/
Certified Small and Mediam Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2016 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は川崎市すくらむ21川崎市男女共同参画センター「商人デビュー塾」で講演「総括、成功の秘訣について」を行います。

▲川崎での起業塾「商人デビュー塾」の最終講義です
今日は本日の講演に関連して勢いで突破する起業直後の経営についてです。長期間の商人デビュー塾も本日で最終です。経営の心構えから、マーケティング、パソコン活用、プレゼンテーション等、現代起業に必要な内容を織り込んだ起業塾でした。
本日で最終講義になりますが、とくに起業直後の成功のポイントについて整理してみます。
・理屈で情報を整理するよりも、その事業を行いたい気持ちを前面に出す
・目先の利益よりも、未来の利益を生み出す今の売上高を重視する
・顧客にしたい人を思い浮かべながらメッセージ型のビジネスブログを書く
・不安な気持ちを感じる暇もないくらいやるべきことを増やす
【関連講演】
2016年8月6日に講演「これだけは知っておかなければならない独立開業のポイント」を神奈川県秦野商工会議所開業サポートセミナーで行います。
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「成功」をテーマにした企業ブログ記事一覧
講演・講師の用命は、高い集客力、確かな講演満足度のスプラム竹内幸次へ | |
創業塾顧客満足度全国1位獲得。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、中小企業のSEO、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は1,900回を越えます。お気軽にお尋ねください。お客様の声も公開。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次http://www.spram.co.jp/
Certified Small and Mediam Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2016 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜市の中小企業のコンサルティング、東京田町のサービス業のコンサルティング、東京日野市のサービス業のコンサルティングをします。
今日はポケモンGOの大人気にみる拡張現実の可能性についてです。日本でも近日中にリリースされる予定とのこと。米国等の若者の熱狂ぶりを見ると、相当に魅力的なんだなと思います。
ポケモンGOはGPSを使って自分のいる場所を特定し、AR(Augmented Reality=拡張現実)技術で実際の世界にデジタルのポケモンを存在させるというもの。以前セカイカメラというアプリがあり、東京銀座等の街をスマホで映すと人が投稿した説明的な吹き出しがふわふわと登場し、衝撃的でした。
ポケモンGOはゲームというカテゴリで楽しさを生み出したようです。これからもAR=拡張現実を生かした新しい価値が生み出されることでしょう。現実とゲームの世界の境目がなくなることのメリットも、デメリットもありますが、新しい価値が生まれる時には常に両面があるものです。
【関連講演】
2016年8月22日に講演「小規模事業者の効果的な販促方法」を相模原商工会議所小規模事業者持続化補助金採択者向けセミナーで行います。
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「拡張現実」をテーマにした企業ブログ記事一覧
経営コンサルティングを希望される企業様へ | |
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。メールコンサルティングも可能です。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/
Certified Small and Mediam Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2016 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京下北沢の中小企業のコンサルティング、東京江東区の専門サービス業のコンサルティング、東京都中小企業振興公社での打ち合わせ、川崎市のサービス業のコンサルティングをします。
今日は新規ビジネスと事業承継についてです。日本企業の50%以上は経営者が60歳を超えています。年齢に関係なく元気で鋭い経営者も多いので問題はありませんが、今後10~20年のうちには事業承継をする中小企業が多いはずです。
事業承継は単に後継者に代を変えるのではなく、以下のように考えていきましょう。
・事業承継は目的ではなく、手段である
・事業承継は組織戦略の中でももっとも重要でインパクトがある
・事業機会(ビジネスチャンス)を捉えて、後継者が新規事業を展開することが理想
【関連講演】
2016年9月15日に講演「商談営業力強化セミナー新規取引先を開拓するために身に付けておくべき、商談テクニックの習得」を秋田県北部テクノプラザで行います。
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「後継」をテーマにした企業ブログ記事一覧
経営コンサルティングを希望される企業様へ | |
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。メールコンサルティングも可能です。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/
Certified Small and Mediam Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2016 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は神奈川県平塚市の中小企業のコンサルティング、横浜市の創業者のコンサルティング、川崎市すくらむ21川崎市男女共同参画センター「商人デビュー塾」で「最終事業プランの発表と助言」を行います。

▲川崎市の起業塾の「商人/あきんどデビュー塾」での最終ビジネスプランの発表です
今日は本日の講演に関連して事業プランと経営プランの違いについてです。本日の商人/あきんどデビュー塾では事業プランを発表し、私が公開助言します。
・事業プランは、誰に何をどうやって売るのか、が基本
・経営プランは、企業をどのように運営するのか、が基本
起業時には事業プランが重要です。まずは商品やサービスを通して誰を喜ばせたいのか。どのような価値を提供したいのか。これを短時間でまとめて伝えるトレーニングをしましょう。
【関連講演】
2016年8月6日に講演「これだけは知っておかなければならない独立開業のポイント」を神奈川県秦野商工会議所開業サポートセミナーで行います。
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「事業プラン」をテーマにした企業ブログ記事一覧
講演・講師の用命は、高い集客力、確かな講演満足度のスプラム竹内幸次へ | |
創業塾顧客満足度全国1位獲得。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、中小企業のSEO、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は1,900回を越えます。お気軽にお尋ねください。お客様の声も公開。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/
Certified Small and Mediam Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2016 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は全国中小企業団体中央会での会議、横浜市の小売店のコンサルティングをします。
今日は見せる、魅せる小売店についてです。小売の原点は消費者に商品を効果的に見せて、購買意欲を刺激することです。店内に入った顧客にはPOPと接客が購買に導きますが、店の外にいる人には店頭演出が必要です。
・店頭(店の外)からでも、自店の特徴が伝わるかどうか
・メーカー等から提供されたポスター等のみで店頭演出していないか
・照明によって高級感や日常感等、自店のウリを表現できているか
中小企業経営者の皆様、お店が単なる品物の置き場所になっていませんか?魅力を伝える工夫をしていますか?
【関連講演】
2016年8月6日に講演「これだけは知っておかなければならない独立開業のポイント」を神奈川県秦野商工会議所開業サポートセミナーで行います。
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「魅せる」をテーマにした企業ブログ記事一覧
経営コンサルティングを希望される企業様へ | |
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。メールコンサルティングも可能です。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/
Certified Small and Mediam Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2016 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京立川の小売店のコンサルティングをします。
今日は経営者としての初心についてです。私竹内幸次が経営する経営コンサルタント会社の式会社スプラムは6月末が決算です。毎年法律に基づいてスプラムホームページにて決算公告をしています。
決算作業を進めているこの季節はいつも起業当時を思い出します。上場商社を辞めて中小企業診断士として独立したころ、仕事はまったくなくてスプラム(Strategic Public Relations And Management)という屋号(今は法人名)に自分自身が追いついていないと実感した日々。
3連休でも仕事をしている中小企業経営者と対面すると、社会をつくる主体としての中小企業にほんの少し関わることができて、これが嬉しいのです。
仕事は志事と言います。企業を興した中小企業経営者であれば、誰もが志あって起業しました。私もそうです。
決算作業を進めるこの時期、初心を忘れず、志を常に更新して、ニコニコ笑って講演やコンサルをしていこうと思います。
【関連講演】
2016年7月30日に講演「ITを活用した販路開拓のポイント/ITを活用した販売促進の手法」を東村山市商工会創業塾 「お客様を集めるための手法(販路を開拓し顧客を確保しよう)」で行います。
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「初心」をテーマにした企業ブログ記事一覧
経営コンサルティングを希望される企業様へ | |
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。メールコンサルティングも可能です。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/
Certified Small and Mediam Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2016 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京東大和の製造業のコンサルティングをします。
今日は中小企業経営者に向く人、向かない人についてです。どのような人でも努力によって変わるものですが、その努力に対する姿勢も含めて中小企業経営者に向くかどうかを考えてみました。
・やり遂げたいことがある人は中小企業経営者に向く
・人と違うと言われて嬉しい人は中小企業経営者に向く
・我慢ができる人は中小企業経営者に向く
・コツコツと努力ができる人は中小企業経営者に向く
・人として魅力的な人は中小企業経営者に向く
注意したいことは中小企業経営者に向く人が必ずしも事業を成功させるとは限らないということです。逆に中小企業経営者に向かない人でも事業を成功させることはできるものなのです。
【関連講演】
2016年7月23日に講演「総括、成功の秘訣について」を川崎市すくらむ21川崎市男女共同参画センター「商人デビュー塾」で行います。
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「経営者」をテーマにした企業ブログ記事一覧
経営コンサルティングを希望される企業様へ | |
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。メールコンサルティングも可能です。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/
Certified Small and Mediam Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2016 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


企業ブログ記事のカテゴリ【累積5700記事の経営ヒント集です】
スプラムは”戦略的PRと戦略的経営”を表現したコンセプトワードです

Strategic Public Relations And Management
〒104-0061 東京都中央区銀座6-6-1 銀座風月堂ビル5階 TEL 03-5537-7775
経営コンサルタント中小企業診断士事務所スプラム https://www.spram.jp/

週刊文春掲載「ビジネスの質を高める配送術」

創業塾の顧客満足度が全国1位に!
中小企業診断士竹内幸次が講師を担当した神奈川県商工会連合会の創業塾ステップアップコースがCS調査で全国ナンバーワン(1位)になりました!今後もよりパワーアップした講演をお届けします!! >>今後の講演予定はこちら ![]() |
![]() |
中小企業診断士竹内幸次のテレビ出演時のコメント
東京MXテレビ「5時に夢中」に出演して美保純さんの餃子店開店に関してコメントさせて頂きました。立地選定、マーケティングリサーチ、資金計画、成功の可能性等についてコンサルティングのようにコメントしております。
>>テレビ・ラジオ出演実績はこちら ![]() |
![]() |
【スプラム感染予防ポリシー】
・健康維持に万全を期します。
・人込みを避け、もしくはマスクを着用します。
・手洗いを励行し、業務提供前には両手およびPC、スマホ等をアルコール消毒します。
・講演前とコンサル前には体温を測り、37.5度以上である場合には業務を控えます。
・業務提供の際には、人と一定の距離を保つよう配慮します。
(2020.3.11制定)
・人込みを避け、もしくはマスクを着用します。
・手洗いを励行し、業務提供前には両手およびPC、スマホ等をアルコール消毒します。
・講演前とコンサル前には体温を測り、37.5度以上である場合には業務を控えます。
・業務提供の際には、人と一定の距離を保つよう配慮します。
(2020.3.11制定)