おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。大晦日です。今日は2016(平成28)年の私の会社スプラムの実績についてです。
(1)講演事業
133回の講演依頼を受けて講演しました。2016年は金融機関やシンクタンク等からの講演依頼が増えました。テーマは時代を反映して中小企業のWebマーケティング系が多く、中でもオープンデータやビッグデータ活用、IoTや第4次産業革命等の日本の産業政策に合う内容、未来創造型のテーマで多く講演しました。
>>中小企業向け講演の全実績
(2)中小企業向けコンサルティング事業
124社の中小企業のコンサルティングを担当しました。業種は製造業、建設業、卸売業、小売業、サービス業の全般で、創業前、創業直後、経営革新等、成長ステージ別でもすべてのステージの中小企業にコンサルティングを提供しました。
>>中小企業向け経営コンサルティングの2016年の全実績
(3)執筆事業
学校法人系、民間雑誌系、公的な中小企業支援機関等、幅広い機関や外部メディアから依頼を受けて、マーケティング系や中小企業の経営力強化系の原稿を提供しました。
>>中小企業向け原稿執筆の実績
2017(平成29)年も時代が求める講演、コンサルティング、執筆をコツコツを継続します。どうぞよろしくお願い申し上げます。
【関連講演】
2017年1月30日に講演「中小企業のWEB活用術」を会津若松卸商団地協同組合/組合カレッジ開催事業(研修事業)で行います。
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「実績」をテーマにした企業ブログ記事一覧
講演・講師の用命は、高い集客力、確かな講演満足度のスプラム竹内幸次へ | |
創業塾顧客満足度全国1位獲得。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、中小企業のSEO、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,000回を越えます。お気軽にお尋ねください。お客様の声も公開。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/
Certified Small and Mediam Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2016 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は神奈川県秦野市の中小企業のコンサルティングをします。
今日は毎日一定、毎回同じで革新するのが中小企業経営、についてです。年末年始になると忘年会や新年会等、日常とは少し異なる行事が多くなります。楽しい時間であるし必要な時間であると思います。
一方でコツコツと進み、成果を出すことが成功のパターンである中小企業経営者には以下のことも重要です。
・毎日一定
・毎回同じ
革新しないのではないのです。毎日決まったルーチンを重ねることで常に経営者として一定の状態を保ち、気持ちを前向きにし、どのような状況下でも慌てず、自身や自社の強みを発揮できる状態にするのです。
中小企業経営者の皆様、経営者としての生活パターン、日常の繰り返し、決まった行動を整理してみましょう。来る2017年の企業成長のために。
【関連講演】
2017年1月25日に講演「第4次産業革命と中小企業の稼ぐ力」を川崎市工業団体連合会で行います。
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「一定」をテーマにした企業ブログ記事一覧
講演・講師の用命は、高い集客力、確かな講演満足度のスプラム竹内幸次へ | |
創業塾顧客満足度全国1位獲得。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、中小企業のSEO、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,000回を越えます。お気軽にお尋ねください。お客様の声も公開。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/
Certified Small and Mediam Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2016 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜市の中小企業のコンサルティング、午後も横浜市の中小企業のコンサルティング、横浜市の製造業の打合せをします。
今日は年頭訓示の準備についてです。中小企業であっても1月の仕事はじめの日には全従業員に訓示を行うことが一般的です。時間はあまり長くなく、朝礼のような感覚で短く話すことも多いようです。
時間の長短ではなく、どのような視点で社内に訓示を行うべきかを整理してみました。
(1)世界情勢へのコメント
米国の新大統領の就任等、世界は動いています。このことに触れるだけでも従業員の意識は広くなります。
(2)日本経済へのコメント
悲観のみならず希望面を重視して話します。日本経済再生本部の情報を見てみましょう。
(3)自社の2017年の目標
決算時期ではなく、暦年としての目標を箇条書きのようなイメージで1つずつ短い言葉で話します。売上や利益面のみではなく、稼ぐ力自体の向上につながる業務オペレーションにも触れます。
(4)組織としての一体感をアップする
上記の状況のなかで目標を達成するために必要な組織について語ります。汗をかいて登った山頂の風は心地よいものです。
【関連講演】
2017年1月27日に講演「最新インターネット活用と仕事につながるSNS!」を東京商工会議所墨田支部で行います。
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「年頭」をテーマにした企業ブログ記事一覧
メルマガ・ブログ・コラム等の原稿執筆のご用命も | |
起業、中小企業のWEB活用、ソーシャルメディア活用、経営革新等をテーマにしたメルマガやブログ、コラム、各種原稿の執筆も請け負います。お気軽にお尋ねください。公的機関への原稿提供も豊富です。![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/
Certified Small and Mediam Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2016 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都日野市の製造業のコンサルティング、横浜市の中小企業のコンサルティング、川崎市の中小企業のコンサルティングをします。
今日は「地域への未来投資の拡⼤に向けて」についてです。日本経済再生本部が行う未来投資会議「ローカルアベノミクスの深化」会合での中小企業・観光・スポーツ・文化等で検討されていることです。2016年12月20日に検討された事項です。
中小企業の2017年の経営方針策定にも影響する内容です。ぜひご覧ください!

▲中小企業の生産性向上と稼ぐ力をアップすることが説明されている

▲観光、製造、介護等の業界ごとの稼ぐ力アップの方向が示されている
日本経済再生本部/「ローカルアベノミクスの深化」会合(中小企業・観光・スポーツ・文化等)
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/keizaisaisei/miraitoshikaigi/sports_bunka_dai2/index.html
【関連講演】
2017年1月25日に講演「第4次産業革命と中小企業の稼ぐ力」を川崎市工業団体連合会で行います。
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「未来」をテーマにした企業ブログ記事一覧
講演・講師の用命は、高い集客力、確かな講演満足度のスプラム竹内幸次へ | |
創業塾顧客満足度全国1位獲得。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、中小企業のSEO、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,000回を越えます。お気軽にお尋ねください。お客様の声も公開。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/
Certified Small and Mediam Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2016 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜市の中小企業のネット活用コンサルティング、東京都の卸業組合のコンサルティング、東京都八王子市の中小企業のコンサルティングをします。
今日は鶏口牛後についてです。「けいこうぎゅうご」と読みます。鶏頭牛尾と表現することもありますが、正しくは鶏口牛後です。「鶏口となるも牛後となるなかれ」という使い方をします。
意味は「大きな集団の中で尻にいて使われるよりも、小さな集団であっても長となるほうがよい」ということ。我々中小企業に当てはめると、大企業の下請け的な仕事の請け方ではなく、自らが自社製品を開発して小さくても未開の市場を開拓することに通じます。
中小企業経営者の皆様、売上高等の規模で評価されるのではなく、鶏口であるかどうかで評価されること。ぜひこの発想も持っていきましょう!
【関連講演】
2017年1月25日に講演「第4次産業革命と中小企業の稼ぐ力」を川崎市工業団体連合会で行います。
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「発想」をテーマにした企業ブログ記事一覧
経営コンサルティングを希望される企業様へ | |
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。メールコンサルティングも可能です。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次http://www.spram.co.jp/
Certified Small and Mediam Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2016 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は神奈川県平塚市の中小企業のコンサルティング、横浜市の製造業のコンサルティング、横浜市の中小企業のコンサルティングをします。
今日はYouTube Redでの有料動画についてです。YouTubeの有料視聴サービスであるYouTube Redがなかなか日本ではスタートしませんが、YouTube上には公式のYouTube Redチャンネルがあります。

▲YouTube Redの公式チャンネル
YouTube Redチャンネル内には、プレビュー動画を無料で見せて、300円で全編を販売するサービスもあります。
▲300円で見る有料動画の事例
【関連講演】
2017年1月20日に講演「ソーシャルメディア活用セミナー」を新潟県小千谷商工会議所で行います。
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「YouTube Red」をテーマにした企業ブログ記事一覧
講演・講師の用命は、高い集客力、確かな講演満足度のスプラム竹内幸次へ | |
創業塾顧客満足度全国1位獲得。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、中小企業のSEO、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,000回を越えます。お気軽にお尋ねください。お客様の声も公開。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/
Certified Small and Mediam Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2016 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は年賀状に見られる間違い表現についてです。
○ あけましておめでとうございます。
× 新年あけましておめでとうございます。
近年はテレビ番組等でもこのことを取り上げることが増えたものの、未だに「新年あけまして」と書いてしまう経営者が散見されます。ちなみに対面時にも「新年あけましておめでとうございます!」と話すことも誤用です。
「あける」という意味は「終わる」という意味です。「夜があける」という表現を思うと納得しますよね。
中小企業経営者の皆様、2017年の新年の挨拶の際には留意しましょう。
【関連講演】
2017年2月20日に講演「小売店の経営革新事例の研究」を神奈川県商工会連合会主催販売士資格更新講習会(2級)で行います。
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「年賀状」をテーマにした企業ブログ記事一覧
経営コンサルティングを希望される企業様へ | |
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。メールコンサルティングも可能です。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/
Certified Small and Mediam Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2016 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京西荻窪の中小企業のコンサルティング、東京練馬の専門サービス業のコンサルティングをします。
今日は長期休暇における情報セキュリティについてです。IPA(独立行政法人情報処理推進機構)が毎年年末年始が近づくこの時期に注意喚起しています。主な事項は以下です。
1.緊急連絡体制の確認
2.使用しない機器の電源OFF
3.「Red Hat Enterprise Linux 4および5」のサポート終了
4.「Windows Vista」のサポート終了(2017年4月11日)
5.偽警告で電話問い合わせに誘導する手口に注意
中小企業経営者の皆様、ぜひIPAサイトをご覧になり、安心して年末年始をお迎えください。

▲IPAによる年末年始等の長期休暇における情報セキュリティ対策
長期休暇における情報セキュリティ対策(IPA)
https://www.ipa.go.jp/security/measures/vacation.html
【関連講演】
2017年2月6日に講演「今すぐ実践!【基礎編】Web活用塾」を東京都瑞穂町商工会で行います。
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「セキュリティ」をテーマにした企業ブログ記事一覧
経営コンサルティングを希望される企業様へ | |
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。メールコンサルティングも可能です。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/
Certified Small and Mediam Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2016 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都八王子市の製造業のコンサルティング、東京自由が丘の小売店のコンサルティングをします。
今日はJimdo/ジンドゥーのhttpsについてです。2016年12月20日からJimdo/ジンドゥーは無料版も含めてすべてのサイトにhttpsサイトに変更すると発表しました。起業家や中小企業にはワードプレスよりも普及しているJimdo/ジンドゥーですから、SSLによって安全性がアップすることは朗報です。
【関連講演】
2017年1月30日に講演「中小企業のWEB活用術」を会津若松卸商団地協同組合/組合カレッジ開催事業(研修事業)で行います。
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「安全」をテーマにした企業ブログ記事一覧
経営コンサルティングを希望される企業様へ | |
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。メールコンサルティングも可能です。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/
Certified Small and Mediam Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2016 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京六本木の中小企業のコンサルティング、東京吉祥寺のサービス業のコンサルティング、東京東大和市の中小企業のコンサルティングをします。
今日は全国の中小企業の経営上の問題点についてです。2016年12月13日に中小企業庁から第146回中小企業景況調査(2016年10-12月期)の結果が公表となりました。
中小企業診断士としていつも見る箇所は各業種の経営上の問題点です。今回の調査では、すべての業種の1位問題点が「需要の停滞」となりました。
常に講演時に伝えていることですが、景気を創り出す主体者として需要を創り出すことが必要です。

▲2016年10-12月の全国の中小企業の経営上の問題点
第146回中小企業景況調査(2016年10-12月期)の結果を公表しました
http://www.chusho.meti.go.jp/koukai/chousa/keikyo/
【関連講演】
2017年1月25日に講演「第4次産業革命と中小企業の稼ぐ力」を川崎市工業団体連合会で行います。
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「景気動向」をテーマにした企業ブログ記事一覧
経営コンサルティングを希望される企業様へ | |
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。メールコンサルティングも可能です。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/
Certified Small and Mediam Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2016 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜市のサービス業のコンサルティング、神奈川県大磯町のサービス業のコンサルティングをします。
今日は現在の検索エンジン(SEO)はテキスト文字が重要、についてです。世界の検索の9割ほどはGoogleが使われています。日本でも表面的にはYahooを使っていても、検索結果はGoogleが生成しています。
人工知能が急激に進化していますから、検索順位を決める際にも人工知能がどんどん使われていくと思います。たとえば、現在でもGoogleは画像検索(イメージサーチ)において色や形状までも認識しますから、将来は画像処理された文字もテキスト文字として認識されると思います。
しかし、現時点ではホームページ等に書かれたテキスト文字が重要視されています。まずはテキスト文字への意識を高く持ち、顧客が検索で使う文字をテキストで記述するようにしましょう。
【関連講演】
2017年1月26日に講演「中小企業のためのビッグデータ活用と実践Webマーケティング」をたましんBOBセミナーで行います。
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「検索エンジン最適化」をテーマにした企業ブログ記事一覧
経営コンサルティングを希望される企業様へ | |
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。メールコンサルティングも可能です。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/
Certified Small and Mediam Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2016 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都東大和市のサービス業のコンサルティング、相模原市のサービス業のコンサルティング、横浜市の製造業のコンサルティングをします。
今日はちょい勝ちを10年重ねて大勝ち、についてです。私自身大きなことはできずにコツコツと毎日紙一枚を重ねていくような性格ですが、中小企業診断士として現場を見てると、以下の戦略発想が中小企業には有効であると感じます。
・「ちょい勝ちを10年続けて大勝ち」の発想を持つ。知らない大手企業をライバルとせず、身近な競合店や昨日の自社に少しだけ勝つこと。それを10年続ける発想こそが最強の戦略。
・「微差が大差を生む」ことを知る。0.1秒の違いがあっても金メダルと銀メダルの違いが生じるように、微差が今と未来の大差を生む。
上記の2つは私の生き方でもあります。中小企業経営者の皆様、中小企業の最強の戦略発想法、ぜひヒントとされてください。
【関連講演】
2017年2月16日に講演「中小流通業のIT活用術~IoTとビッグデータの概要を知り、ITで稼ぐ力をアップさせよう~」を協同組合金沢問屋センターで行います。
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「ちょい勝ち」をテーマにした企業ブログ記事一覧
経営コンサルティングを希望される企業様へ | |
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。メールコンサルティングも可能です。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/
Certified Small and Mediam Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2016 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜市の小売店のコンサルティング、横浜市の中小企業のコンサルティング、相模原商工会議所「小規模事業者持続化補助金」申請予定事業者向けセミナーで講演「小規模事業者の効果的な販促方法」を行います。

▲相模原での補助金獲得に向けた販売促進講演です
今日は本日の講演に関連して小規模企業が行う販売促進のあり方についてです。
・人手を掛けずに行うため、ICT活用、WEB活用が好ましい
・投稿できる時間と公開される時間の違いを吸収することができる設定も有効
・100人企業の1人よりも、5人企業の1人のほうが1人の魅力による違いが大きい
・受けることができる補助金は受ける。それが日本産業のためにもなる
・補助金を受けたら利益を出して税金のカタチで国にお金を回す責任が生じると心得る
【関連講演】
2017年1月27日に講演「最新インターネット活用と仕事につながるSNS!」を東京商工会議所墨田支部で行います。
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「小規模」をテーマにした企業ブログ記事一覧
講演・講師の用命は、高い集客力、確かな講演満足度のスプラム竹内幸次へ | |
創業塾顧客満足度全国1位獲得。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、中小企業のSEO、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,000回を越えます。お気軽にお尋ねください。お客様の声も公開。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/
Certified Small and Mediam Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2016 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は経営における相槌の効果についてです。
・はい
・そうでしたか。凄いですね
・それで、どうやって解決されたのですか?
相槌や次の言葉を引き出すための質問によって、目の前の顧客企業の仕入れ担当者、上司、部下等とのよい人間関係を築くことができます。
プロの中小企業診断士として2,000社以上の中小企業の起業家や経営者と対面してきましたが、この相槌力や質問力が高い経営者はみな業績を伸ばしています。
勿論しっかりとした知識も必要ですが、ビジネスの現場では1日中高い知識が求められることは稀であり、大変のビジネス時間では、対人力や会話力、相槌力、質問力が求まられることが多いのです。
相槌上手は経営上手。単なる知識は人工知能がどんどん代替していきます。中小企業経営者の皆様、御社の従業員は相槌力を意識していますか?
【関連講演】
2017年2月7日に講演「事業計画書の作成ノウハウとプレゼン力向上」を大阪府堺市役所で行います。
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「相槌」をテーマにした企業ブログ記事一覧
経営コンサルティングを希望される企業様へ | |
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。メールコンサルティングも可能です。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/
Certified Small and Mediam Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2016 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都豊島区のサービス業のコンサルティング、東京都中央区の仲卸業のコンサルティング、東京都新宿区の中小企業のコンサルティングをします。
今日は組織を照らす太陽になる、についてです。
・砂漠の月
輝くような仕事はできるが草木1本も生えない。つまり部下が育たない。周りが暗いからこそ月は輝いて見える。周りが明るくなれば目立たなくなる。
・照らす太陽
芝生や森林を照らす。つまり若手がすくすくと育つ。太陽は青空でも存在感があり、大地を暖める。
【関連講演】
2017年2月20日に講演「小売業をとりまく環境の変化とWeb販売等新しい小売マーケティング」を神奈川県商工会連合会主催販売士資格更新講習会(2級及び3級)で行います。
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「太陽」をテーマにした企業ブログ記事一覧
経営コンサルティングを希望される企業様へ | |
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。メールコンサルティングも可能です。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/
Certified Small and Mediam Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2016 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


企業ブログ記事のカテゴリ【累積5700記事の経営ヒント集です】
スプラムは”戦略的PRと戦略的経営”を表現したコンセプトワードです

Strategic Public Relations And Management
〒104-0061 東京都中央区銀座6-6-1 銀座風月堂ビル5階 TEL 03-5537-7775
経営コンサルタント中小企業診断士事務所スプラム https://www.spram.jp/

週刊文春掲載「ビジネスの質を高める配送術」

創業塾の顧客満足度が全国1位に!
中小企業診断士竹内幸次が講師を担当した神奈川県商工会連合会の創業塾ステップアップコースがCS調査で全国ナンバーワン(1位)になりました!今後もよりパワーアップした講演をお届けします!! >>今後の講演予定はこちら ![]() |
![]() |
中小企業診断士竹内幸次のテレビ出演時のコメント
東京MXテレビ「5時に夢中」に出演して美保純さんの餃子店開店に関してコメントさせて頂きました。立地選定、マーケティングリサーチ、資金計画、成功の可能性等についてコンサルティングのようにコメントしております。
>>テレビ・ラジオ出演実績はこちら ![]() |
![]() |
【スプラム感染予防ポリシー】
・健康維持に万全を期します。
・人込みを避け、もしくはマスクを着用します。
・手洗いを励行し、業務提供前には両手およびPC、スマホ等をアルコール消毒します。
・講演前とコンサル前には体温を測り、37.5度以上である場合には業務を控えます。
・業務提供の際には、人と一定の距離を保つよう配慮します。
(2020.3.11制定)
・人込みを避け、もしくはマスクを着用します。
・手洗いを励行し、業務提供前には両手およびPC、スマホ等をアルコール消毒します。
・講演前とコンサル前には体温を測り、37.5度以上である場合には業務を控えます。
・業務提供の際には、人と一定の距離を保つよう配慮します。
(2020.3.11制定)