おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都墨田区の中小企業のコンサルティング、東京都中央区の中小企業のコンサルティングをします。
今日はライブ配信動画と通常(収録)配信動画の使い分けについてです。
【ライブ配信動画と通常(収録)配信動画の使い分け】
・ライブである必要がないのにライブ動画として公開する事例が見られる。
・ライブ動画は編集が要らない、臨場感がある、アナウンス効果が高い、拡散効果が高い等のメリットがある。
・通常(収録)動画はじっくりと編集することができる(しなくてもいいが)、閲覧者が落ち着いて時間がある時に見ることできるため、内容訴求度が高くなる(ちゃんと理解される等)。
・その内容はライブ公開が適しているのか、それとも通常(収録)動画が適しているのかを考えるべき。
・ライブである必要がないのにライブ動画として公開する事例が見られる。
・ライブ動画は編集が要らない、臨場感がある、アナウンス効果が高い、拡散効果が高い等のメリットがある。
・通常(収録)動画はじっくりと編集することができる(しなくてもいいが)、閲覧者が落ち着いて時間がある時に見ることできるため、内容訴求度が高くなる(ちゃんと理解される等)。
・その内容はライブ公開が適しているのか、それとも通常(収録)動画が適しているのかを考えるべき。
スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っております。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。
関連講演:
2020年7月14日に講演「アフターコロナの経営戦略」を目黒3MA会で行います。
関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「ライブ」テーマにした企業ブログ記事一覧
スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
経営コンサルティングを希望される企業様へ | |
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2020 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都新宿区の中小企業のコンサルティング、東京都目黒区の創業予定者へのコンサルティング、横浜市の製造業のコンサルティングをします。
今日は増加するブログのアクセス数を新規顧客につなげるについてです。
【増加するブログのアクセス数を新規顧客につなげる】
・gooブログやnote等のブログサービスサイトのアクセス数は増加傾向にある。理由の1つはFBやインスタ等のSNSの交流にマンネリ感を感じており、魅力を感じる人が減っているから。
・ブログは内容で読者を集める質的側面が高く、読者に何らかの価値を提供している。これがアクセス数につながっている。
・伸びているブログのアクセス数を新規顧客につなげることが課題。ブログ執筆時間はコストであり、情報公開という意味ではリスクにもなる。

▲NTT系企業が提供するgooブログ全体のアクセス数は増加傾向
・gooブログやnote等のブログサービスサイトのアクセス数は増加傾向にある。理由の1つはFBやインスタ等のSNSの交流にマンネリ感を感じており、魅力を感じる人が減っているから。
・ブログは内容で読者を集める質的側面が高く、読者に何らかの価値を提供している。これがアクセス数につながっている。
・伸びているブログのアクセス数を新規顧客につなげることが課題。ブログ執筆時間はコストであり、情報公開という意味ではリスクにもなる。

▲NTT系企業が提供するgooブログ全体のアクセス数は増加傾向
スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っております。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。
関連講演:
2020年7月10日に講演「これから必須!Zoom等で会社を守る!~WEB会議システムやITツールを活用して会社を存続させる~」を瑞穂町商工会で行います。
関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「アクセス数」テーマにした企業ブログ記事一覧
スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
経営コンサルティングを希望される企業様へ | |
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2020 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。東京都中央区の中小企業のコンサルティングをZoomにて行います。今日は自社の顧客支援になるZoomセミナーを行おう!についてです。
【自社の顧客支援になるZoomセミナーを行おう!】
・飲み会でZoomの参加(ゲスト)方法が分かったら、次はZoomミーティングを開催する(ホストになる)方法を理解しよう。
・Zoomをプロモーションツールと位置づけよう。今後も人の集合や対面は慎重になる。だからZoomで非対面でプロモーションしよう。
・少人数でいいから、自社の既存顧客の支援(サポート)になるセミナー等をZoomで行おう。
・少人数でいいから、自社の新規顧客との接点としてZoomセミナーを行おう。
・飲み会でZoomの参加(ゲスト)方法が分かったら、次はZoomミーティングを開催する(ホストになる)方法を理解しよう。
・Zoomをプロモーションツールと位置づけよう。今後も人の集合や対面は慎重になる。だからZoomで非対面でプロモーションしよう。
・少人数でいいから、自社の既存顧客の支援(サポート)になるセミナー等をZoomで行おう。
・少人数でいいから、自社の新規顧客との接点としてZoomセミナーを行おう。
スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っております。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。
関連講演:
2020年8月26日に講演「販路拡大と生産性アップをもたらす中小企業のIT活用・WEB活用」を宮城県七十七リサーチ&コンサルティング77 R&C セミナーで行います。
関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「顧客支援」テーマにした企業ブログ記事一覧
スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
講演(Zoom講演可能)・講師の用命は、高い集客力、確かな講演満足度のスプラム竹内幸次へ | |
創業塾顧客満足度全国1位獲得。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、中小企業のSEO、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,300回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2020 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は中小企業にZoom支援が有効な理由についてです。
【中小企業にZoom支援が有効な理由】
・Zoom支援とは、その中小企業の立場でZoomをどう使うのかを助言することと、Zoomミーティング機能を使って販促や補助金、人材育成等の助言すること。
・中小企業にZoomの使い方を助言する理由は、大きな時代の変化への対応を支援するため。
・中小企業にZoomでの経営支援が必要な理由は、人手が少ないため、経営者がまとまった時間を割いてセミナー等を会場受講することが難しいから。
・Zoom支援とは、その中小企業の立場でZoomをどう使うのかを助言することと、Zoomミーティング機能を使って販促や補助金、人材育成等の助言すること。
・中小企業にZoomの使い方を助言する理由は、大きな時代の変化への対応を支援するため。
・中小企業にZoomでの経営支援が必要な理由は、人手が少ないため、経営者がまとまった時間を割いてセミナー等を会場受講することが難しいから。
スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っております。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。
関連講演:
2020年7月15日に講演「ネット、スマホでビジネスが変わる!中小企業の実践Webマーケティング2020成功のポイント」を多摩信用金庫たましんBOBセミナーで行います。
関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「Zoom支援」テーマにした企業ブログ記事一覧
スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
経営コンサルティングを希望される企業様へ | |
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2020 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜市の製造小売店のコンサルティング、東京都中央区の中小企業のコンサルティングをします。
今日は理論武装は慎重派?それとも弱虫?についてです。
【理論武装は慎重派?それとも弱虫?】
・情報通で理解力もあるのに、行動力がない。日本の多くのビジネスパーソンはそうかもしれない。
・DX(デジタルトランスフォーメーション)の遅れ(デジタル化の遅れ)は技術の遅れが原因ではなく、新しいことをやってみよう!という思考や意欲、行動が不得意な日本人の性格がが真の原因。テレワーク関連に補助金を多額に出しても、このマインドを刺激しなければ使われないシステムで終わる。
・逆に必要以上に理論武装せず限られた情報の中でスピーディーに行動を開始できる経営者もいる。
・行動面から見れば必要以上に理論武装する背景には失敗を恐れる心理(自己防衛でもあり、弱虫でもある)がある。
・その知識、本当に今の自分に必要な情報か?を自問するべき。知識は行動のためにある。
・情報通で理解力もあるのに、行動力がない。日本の多くのビジネスパーソンはそうかもしれない。
・DX(デジタルトランスフォーメーション)の遅れ(デジタル化の遅れ)は技術の遅れが原因ではなく、新しいことをやってみよう!という思考や意欲、行動が不得意な日本人の性格がが真の原因。テレワーク関連に補助金を多額に出しても、このマインドを刺激しなければ使われないシステムで終わる。
・逆に必要以上に理論武装せず限られた情報の中でスピーディーに行動を開始できる経営者もいる。
・行動面から見れば必要以上に理論武装する背景には失敗を恐れる心理(自己防衛でもあり、弱虫でもある)がある。
・その知識、本当に今の自分に必要な情報か?を自問するべき。知識は行動のためにある。
スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っております。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。
関連講演:
2020年7月14日に講演「アフターコロナの経営戦略」を目黒3MA会で行います。
関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「弱虫」テーマにした企業ブログ記事一覧
スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
経営コンサルティングを希望される企業様へ | |
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2020 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は神奈川県平塚市の中小企業のコンサルティング、東京都豊島区の中小企業のコンサルティングをします。
今日は目標がクリアになれば問題点もクリアになるについてです。
【目標がクリアになれば問題点もクリアになる】
・自社の問題点が分からない理由は、自社のミッションやビジョン、経営目的、そして当面の目標が明確になっていないから。
・どの中小企業にもあてはまる問題なんてない。たとえ標準よりも売上総利益率が低くても、回転率が高い等、その中小企業なりにバランスが取れていれば問題ではない。
・目標がクリアになれば足りないものが分かり、どのようにすれば目標に近づくのかが分かる。その行動を阻害するものが現状の問題点。
・自社の問題点が分からない理由は、自社のミッションやビジョン、経営目的、そして当面の目標が明確になっていないから。
・どの中小企業にもあてはまる問題なんてない。たとえ標準よりも売上総利益率が低くても、回転率が高い等、その中小企業なりにバランスが取れていれば問題ではない。
・目標がクリアになれば足りないものが分かり、どのようにすれば目標に近づくのかが分かる。その行動を阻害するものが現状の問題点。
スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っております。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。
関連講演:
2020年7月10日に講演「これから必須!Zoom等で会社を守る!~WEB会議システムやITツールを活用して会社を存続させる~」を瑞穂町商工会で行います。
関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「問題点」テーマにした企業ブログ記事一覧
スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
経営コンサルティングを希望される企業様へ | |
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2020 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都昭島市の製造業のコンサルティング、柏市商店会連合会で講演「ポイントカードシステムとアプリ活用」を行います。

▲千葉県の柏市商店街連合会でのポイントシステムと商連アプリの講演です
今日は本日の講演に関連して商店紹介アプリよりも、タウン情報アプリについてです。
【商店紹介アプリよりも、タウン情報アプリ】
・ホームページよりもスマホアプリの方が街の利用者との関係を深めることができる。
・スマホアプリはホームページよりも多くの情報を収集することができる。
・消費者から見れば商店の安売り情報だけではなく、その街で暮らす際に有効な情報が幅広く入手できるアプリが好ましい。
・アプリを公開しただけでは利用者は増えない。日々の商業者によるアピールが欠かせない。
・ホームページよりもスマホアプリの方が街の利用者との関係を深めることができる。
・スマホアプリはホームページよりも多くの情報を収集することができる。
・消費者から見れば商店の安売り情報だけではなく、その街で暮らす際に有効な情報が幅広く入手できるアプリが好ましい。
・アプリを公開しただけでは利用者は増えない。日々の商業者によるアピールが欠かせない。
スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っております。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。
関連講演:
2020年7月15日に講演「ネット、スマホでビジネスが変わる!中小企業の実践Webマーケティング2020成功のポイント」を多摩信用金庫たましんBOBセミナーで行います。
関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「アプリ」テーマにした企業ブログ記事一覧
スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
講演(Zoom講演可能)・講師の用命は、高い集客力、確かな講演満足度のスプラム竹内幸次へ | |
創業塾顧客満足度全国1位獲得。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、中小企業のSEO、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,300回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2020 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京六本木の中小企業のコンサルティング、ビジネスサポートクラブでオンライン配信講演「ポストコロナ時代の中小企業経営」、東京都中野区の専門サービス業のコンサルティングをします。

▲中小企業のポストコロナ時代の経営についてのオンライン講演です
今日は本日の講演に関連して中小企業のコロナ対策のヒント集についてです。クリックすると全文を見ることができます。
スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っております。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。
関連講演:
2020年7月14日に講演「アフターコロナの経営戦略」を目黒3MA会で行います。
関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「コロナ」テーマにした企業ブログ記事一覧
スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
講演(Zoom講演可能)・講師の用命は、高い集客力、確かな講演満足度のスプラム竹内幸次へ | |
創業塾顧客満足度全国1位獲得。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、中小企業のSEO、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,300回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2020 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜市の中小企業のZoomコンサルティング、東京都瑞穂町の製造業のコンサルティングをします。今日はD2C(DtoC)/Direct to Consumerで生き残るについてです。
【D2C/Direct to Consumerで生き残る】
・製造業が最終消費者にダイレクトに販売することをD2C=Direct to Consumerという。アパレル等多くの業界で見られる。
・BtoCとの違いは、BtoCのBには製造業も卸売業も小売業も入るが、D2Cの売り手は製造業(メーカー)のみ。つまり、BtoCの1つがD2Cであり、BtoCよりも狭い概念がD2Cである。
・D2Cは卸業(問屋)や他資本の小売業を介さずに直接消費者に売るため利幅が取れる。
・一方で流通機関が担っている倉庫機能、物流機能、決済面の機能、そしてプロモーション機能をメーカー自らが行うことになる。これの機能を製造業者が十分に果たせることがD2C成功のカギ。
・製造業が最終消費者にダイレクトに販売することをD2C=Direct to Consumerという。アパレル等多くの業界で見られる。
・BtoCとの違いは、BtoCのBには製造業も卸売業も小売業も入るが、D2Cの売り手は製造業(メーカー)のみ。つまり、BtoCの1つがD2Cであり、BtoCよりも狭い概念がD2Cである。
・D2Cは卸業(問屋)や他資本の小売業を介さずに直接消費者に売るため利幅が取れる。
・一方で流通機関が担っている倉庫機能、物流機能、決済面の機能、そしてプロモーション機能をメーカー自らが行うことになる。これの機能を製造業者が十分に果たせることがD2C成功のカギ。
スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っております。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。
関連講演:
2020年7月10日に講演「これから必須!Zoom等で会社を守る!~WEB会議システムやITツールを活用して会社を存続させる~」を瑞穂町商工会で行います。
関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「ダイレクト」テーマにした企業ブログ記事一覧
スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
経営コンサルティングを希望される企業様へ | |
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2020 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京自由が丘のサービス業のコンサルティングをします。今日は経営の第2波は”時代に遅れること”についてです。
【経営の第2波は”時代に遅れること”】
・新型コロナの第2波を警戒する一方で、経営変化の第2波への鈍感な企業や団体、経営者がいる。
・もしかしたら、コロナで客足が遠のいて売上高が落ちるリスクよりも、新しい時代の経営手法に遅れることで倒産に至るリスクの方が大きいのかもしれない。
・具体的にはZoom等のオンラインツールを使った会議、ミーティング、営業交渉、セミナーの実施や、経営者が外出先からスマホで会社のパソコンにリモートアクセスする等。このような経営方法、組織運営方法に遅れることが経営の第2波。
・新型コロナが終息しても、時代遅れの経営で自社が倒産しないよう革新するべき。まずは思考から。
・新型コロナの第2波を警戒する一方で、経営変化の第2波への鈍感な企業や団体、経営者がいる。
・もしかしたら、コロナで客足が遠のいて売上高が落ちるリスクよりも、新しい時代の経営手法に遅れることで倒産に至るリスクの方が大きいのかもしれない。
・具体的にはZoom等のオンラインツールを使った会議、ミーティング、営業交渉、セミナーの実施や、経営者が外出先からスマホで会社のパソコンにリモートアクセスする等。このような経営方法、組織運営方法に遅れることが経営の第2波。
・新型コロナが終息しても、時代遅れの経営で自社が倒産しないよう革新するべき。まずは思考から。
スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っております。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。
関連講演:
2020年6月24日に講演「ポイントカードシステムとアプリ活用」を柏市商店会連合会で行います。
関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「第2波」テーマにした企業ブログ記事一覧
スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
講演(Zoom講演可能)・講師の用命は、高い集客力、確かな講演満足度のスプラム竹内幸次へ | |
創業塾顧客満足度全国1位獲得。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、中小企業のSEO、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,300回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2020 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日はZoomのリスクとコロナ感染リスクについてです。
【Zoomのリスクとコロナ感染リスク】
・「Zoomはセキュリティに問題があるから使わない」という声を聞くときがあります。多くの場合はZoomやリモート接続をしたことがない人が、自分で理解できないから使わない理由として「Zoomは危険」と思っているように感じる。
・対面の場合、公共交通機関を使ってその場所に行き、2時間等をある程度密閉された場所で対面し、時にはマスクを手で触って外してお茶を飲む。これはコロナ感染リスクを生む。
・Zoomと対面のリスクを受け止め方の違いが人によってこんなにも違うものかと思う。どちらにしてもリスクゼロはないことは確か。
・「Zoomはセキュリティに問題があるから使わない」という声を聞くときがあります。多くの場合はZoomやリモート接続をしたことがない人が、自分で理解できないから使わない理由として「Zoomは危険」と思っているように感じる。
・対面の場合、公共交通機関を使ってその場所に行き、2時間等をある程度密閉された場所で対面し、時にはマスクを手で触って外してお茶を飲む。これはコロナ感染リスクを生む。
・Zoomと対面のリスクを受け止め方の違いが人によってこんなにも違うものかと思う。どちらにしてもリスクゼロはないことは確か。
スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っております。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。
関連講演:
2020年6月23日にオンライン配信講演「ポストコロナ時代の中小企業経営」をビジネスサポートクラブで行います。
関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「Zoomと対面」テーマにした企業ブログ記事一覧
スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
経営コンサルティングを希望される企業様へ | |
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2020 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜市の製造業のコンサルティング、東京吉祥寺のサービス業のコンサルティング、鈴木大吉3万ドル倶楽部でZoom講演「IT活用2020」を行います。

▲最新IT動向をZoomにて講演(Zoomセミナー)します
今日は本日のZoom講演に関連してリモートデスクトップ機能でスマホから日本語入力する方法についてです。
【リモートデスクトップ機能でスマホから日本語入力する方法】
・chromeリモートデスクトップは中小企業のテレワークの定番ツールと言っても過言でないほど簡単に離れた場所のAパソコンをBパソコンやスマホから操作することができる。
・よく質問されることが、スマホからリモートで日本語入力できないという相談。
・解決方法はスマホの入力をローマ字入力すること。これでリモートされるパソコン側が持つ用語登録機能も使うことができる。とても便利。

▲ローマ字モードにすることでスマホからリモート先のパソコンに日本語入力ができる
・chromeリモートデスクトップは中小企業のテレワークの定番ツールと言っても過言でないほど簡単に離れた場所のAパソコンをBパソコンやスマホから操作することができる。
・よく質問されることが、スマホからリモートで日本語入力できないという相談。
・解決方法はスマホの入力をローマ字入力すること。これでリモートされるパソコン側が持つ用語登録機能も使うことができる。とても便利。

▲ローマ字モードにすることでスマホからリモート先のパソコンに日本語入力ができる
スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っております。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。
関連講演:
2020年7月15日に講演「ネット、スマホでビジネスが変わる!中小企業の実践Webマーケティング2020成功のポイント」を多摩信用金庫たましんBOBセミナーで行います。
関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「リモート」テーマにした企業ブログ記事一覧
スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
経営コンサルティングを希望される企業様へ | |
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2020 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜市のサービス業のコンサルティング、神奈川県綾瀬市の中小企業のコンサルティング、東京都千代田区の中小企業のコンサルティングをします。
今日はZoomで中小企業のペーパーレスが加速するについてです。
【Zoomで中小企業のペーパーレスが加速する】
・ブログ記事「対面していてもZoomで会議」でも書いた通り、最近では密を避けるためにも対面していてもZoomでつながった状態でコンサルをしている。
・多くの中小企業経営者は「対面していてもZoom」を体験して「斬新でよかった」との感想を持つ。
・紙のプリントを渡したり手書きでメモをしなくても、Zoom画面の共有と必要なURLはチャットで共有できるためペーパーレスでコンサルや会議ができる。
・中小企業ではペーパーレスが進まなかったが「対面していてもZoom」で加速する可能性がある。
・ブログ記事「対面していてもZoomで会議」でも書いた通り、最近では密を避けるためにも対面していてもZoomでつながった状態でコンサルをしている。
・多くの中小企業経営者は「対面していてもZoom」を体験して「斬新でよかった」との感想を持つ。
・紙のプリントを渡したり手書きでメモをしなくても、Zoom画面の共有と必要なURLはチャットで共有できるためペーパーレスでコンサルや会議ができる。
・中小企業ではペーパーレスが進まなかったが「対面していてもZoom」で加速する可能性がある。
スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っております。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。
関連講演:
2020年7月14日に講演「アフターコロナの経営戦略」を目黒3MA会で行います。
関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「対面」テーマにした企業ブログ記事一覧
スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
経営コンサルティングを希望される企業様へ | |
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2020 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都立川市のサービス業のコンサルティング、東京都八王子市の製造業のコンサルティングをします。今日はZoom中のメモリ消費についてです。
【Zoom中のメモリ消費】
・Zoomのビデオ画像と音声と途切れるという相談をたまに受ける。ネット環境や時間帯、パソコンのスペック(仕様)によって状況は変わるため、「Zoomが遅い」という訳ではない。
・Zoom以外のオンラインツールと比べれば、Zoomはビデオ画像、音声ともに優秀。
・Zoom中のパソコンメモリ消費量を見ると、以下のようになった。Zoomではホストとゲスト1人の2人Zoom。他にMSワードとGoogle Chromeでタブ2つ(Gmailとフェイスブック)を開いた状態。chromeと比べればZoomのメモリ消費は少ないことが分かる。

▲Zoom中(2人)の際のメモリー消費は84.3MBでした
・Zoomのビデオ画像と音声と途切れるという相談をたまに受ける。ネット環境や時間帯、パソコンのスペック(仕様)によって状況は変わるため、「Zoomが遅い」という訳ではない。
・Zoom以外のオンラインツールと比べれば、Zoomはビデオ画像、音声ともに優秀。
・Zoom中のパソコンメモリ消費量を見ると、以下のようになった。Zoomではホストとゲスト1人の2人Zoom。他にMSワードとGoogle Chromeでタブ2つ(Gmailとフェイスブック)を開いた状態。chromeと比べればZoomのメモリ消費は少ないことが分かる。

▲Zoom中(2人)の際のメモリー消費は84.3MBでした
スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っております。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。
関連講演:
2020年7月10日に講演「これから必須!Zoom等で会社を守る!~WEB会議システムやITツールを活用して会社を存続させる~」を瑞穂町商工会で行います。
関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「Zoom」テーマにした企業ブログ記事一覧
スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
経営コンサルティングを希望される企業様へ | |
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2020 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜市のサービス業のコンサルティング、神奈川県小田原市の中小企業のコンサルティングをします。今日はコロナで売れる商品キーワードは「テレ」と「ポータブル」についてです。
【コロナで売れる商品キーワードは「テレ」と「ポータブル」】
・テレワークの「テレ」は「tele=離れた場所」という意味(電話のtelではありません)。tere○○と発想すると、EC(オンライン販売)、Zoom等の英語、墓参代行、Zoom監視のもとでも自宅での模擬試験等があてはまる。
・ポータブルは持ち運び可能という意味。ステイホーム中のポータブルとしてコードレス扇風機やポータブルクーラーやポータブルエアコン、パーソナルクーラー等が売れている。
・自社事業の「テレ」と「ポータブル」から発想してみよう。市場が見えてくる。
・テレワークの「テレ」は「tele=離れた場所」という意味(電話のtelではありません)。tere○○と発想すると、EC(オンライン販売)、Zoom等の英語、墓参代行、Zoom監視のもとでも自宅での模擬試験等があてはまる。
・ポータブルは持ち運び可能という意味。ステイホーム中のポータブルとしてコードレス扇風機やポータブルクーラーやポータブルエアコン、パーソナルクーラー等が売れている。
・自社事業の「テレ」と「ポータブル」から発想してみよう。市場が見えてくる。
スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っております。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。
関連講演:
2020年6月24日に講演「ポイントカードシステムとアプリ活用」を柏市商店会連合会で行います。
関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「売れる商品」テーマにした企業ブログ記事一覧
スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
経営コンサルティングを希望される企業様へ | |
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2020 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


企業ブログ記事のカテゴリ【累積5700記事の経営ヒント集です】
スプラムは”戦略的PRと戦略的経営”を表現したコンセプトワードです

Strategic Public Relations And Management
〒104-0061 東京都中央区銀座6-6-1 銀座風月堂ビル5階 TEL 03-5537-7775
経営コンサルタント中小企業診断士事務所スプラム https://www.spram.jp/

週刊文春掲載「ビジネスの質を高める配送術」

創業塾の顧客満足度が全国1位に!
中小企業診断士竹内幸次が講師を担当した神奈川県商工会連合会の創業塾ステップアップコースがCS調査で全国ナンバーワン(1位)になりました!今後もよりパワーアップした講演をお届けします!! >>今後の講演予定はこちら ![]() |
![]() |
中小企業診断士竹内幸次のテレビ出演時のコメント
東京MXテレビ「5時に夢中」に出演して美保純さんの餃子店開店に関してコメントさせて頂きました。立地選定、マーケティングリサーチ、資金計画、成功の可能性等についてコンサルティングのようにコメントしております。
>>テレビ・ラジオ出演実績はこちら ![]() |
![]() |
【スプラム感染予防ポリシー】
・健康維持に万全を期します。
・人込みを避け、もしくはマスクを着用します。
・手洗いを励行し、業務提供前には両手およびPC、スマホ等をアルコール消毒します。
・講演前とコンサル前には体温を測り、37.5度以上である場合には業務を控えます。
・業務提供の際には、人と一定の距離を保つよう配慮します。
(2020.3.11制定)
・人込みを避け、もしくはマスクを着用します。
・手洗いを励行し、業務提供前には両手およびPC、スマホ等をアルコール消毒します。
・講演前とコンサル前には体温を測り、37.5度以上である場合には業務を控えます。
・業務提供の際には、人と一定の距離を保つよう配慮します。
(2020.3.11制定)