![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/5f/3cace6edbddb637b5813714b9a3cbd92.jpg)
会社の仕事の関係で、観なければいけないんだが、前作から観ないままに今に至り、本日吹き替え版で鑑賞。
映画館は親子連れで満席。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/b7/70205045a0d0443c401218ecd699cd3f.jpg)
感動や愛を前面に押し出したアニメではないし、時々クスっと笑えるし、50代以上の私たちしか分からない音楽はガンガン流れるし、肩パッドも懐かしく、軽く楽しく観られた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a7/554af86df0877d329967e9952eb1c265.jpg)
ミニオンズの出番が少ないらしいが、主人公はグルーだしなあ。まあ、こんなもんだろう。
ストーリーは、いろんなネタを詰め込み過ぎて散漫。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/81/d7203c2daf82962adf0a8d2a389b9fb6.jpg)
で、ミニオンズはやっぱり可愛い!
こりゃ、このキャラクター、売れるわさ。
何しゃべってるか、分からないところもいいし。
グルーのキャラに全く毒がないので、可愛い毒が余計愛おしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/d9/1ec93f68690706834a5b00981bb1d7e7.jpg)
吹き替えなんだが、鶴瓶がグルーの声を当ててるのは有名だが、やっぱり鶴瓶以外の何者でもなく。
中島美嘉は、前作からの引き続きでルーシーなんだろうが・・・。はっきり言って下手だ。何も中島美嘉でなくてもいいだろうに。なぜ、彼女? 歌は好きだが・・・。変なの?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f8/4b889f668a79e8efd6eeab3c5bf49a0f.jpg)
あとエンドロールで、スペシャルサンキューに亀山千広とあった。ネットで検索したら、5年位前のフジテレビと何やら提携したらしいが、それでけで、今頃名前が出るのか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/8d/51bf8d97bfc420ecfd070a826cd44eea.jpg)
まあ、一番可笑しかったのは、後ろの席の女の子が上映時間中、4~5回か「アンパンマン」と泣きながら言ってた事だ。親に騙されて連れてこられたんだろうなあ・・・。