12月19日 木曜日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/e3/963f3669e8e89d8e27a9c5131b7c9026.jpg)
国立科学博物館のTBS主催のミイラ展。
午前中、人間ドッグに行って、午後半休にして行ってきた。
平日の昼って子供がいないから空いてるのかと思ったら、大学生がいっぱい来ていた。
いいな、大学生。今のうちに平日の昼間を満喫するんだ!
子供には見せない方がいいかも。結構、強烈。
私でさえ、子供の頃(多分幼稚園か小学1年生)、今回も展示していた国立科学博物館所蔵の「南米ヒバロ族の干し首」見て、しばらく悪夢を見たもん。
それなのに、今じゃあ、今回展示のミイラ、パネル展示を含めて、全て知識としてあったというミイラ通になっている。
恐るべし、50年!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/d9/98513a4b249b01d108a80f236dad1ec0.jpg)
インカのミイラ達。ライス・エンゲルホルン博物館所蔵。展示品は日本で全てCTスキャンを撮って分析してる。
えっー! チリかペルーの博物館で貸し出し条件のCTスキャンだと思ってたら、今調べたら、ドイツの博物館だ。
ドイツなの? 不思議だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ae/ff9bf0d9c1761939e0753b8ca6513525.jpg)
お馴染み、エジプトのミイラ達。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/1c/d9ae111680b67a2c1714a85e7b3faa68.jpg)
ウェーリンゲメンが見れた! アイルランドで会えたトーロンマン以来だ。
わーい!
でも、アイスマンはパネルと最後のコーナーでタッチパネルの展示のみだった。
おまけにツタンカーメンの呪いには言及してたのに、アイスマンの呪い(発見者や運搬者の死)は無視してた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/a6/8b9e78acff6bde17271ceaa526d18422.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/97/39601e34ff38d1eaa4f78066329ab376.jpg)
湯殿山の即身仏は、30年位前に観に行った!
で、2,500円で展覧会公式図録を買おうかどうか迷ったが、辞めた。
その代わり、500円でガチャポンしてみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/4c/8fbf0ae9b8711249308420eeeaaefbd5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/7b/6ba1cba62c671e766239782347a56653.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/53/a6d1e1b2c266fcd0a0eac2da6d175245.jpg)
猫のミイラでした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/50/bbeaace2ae8feb38c891c1a90b155b06.jpg)
並べて見る。
そして今から、『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』カウントダウン上映に行ってくる!
人間ドッグで、脂肪肝とコレストロールと血糖値がやや高かった58歳。笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/e3/963f3669e8e89d8e27a9c5131b7c9026.jpg)
国立科学博物館のTBS主催のミイラ展。
午前中、人間ドッグに行って、午後半休にして行ってきた。
平日の昼って子供がいないから空いてるのかと思ったら、大学生がいっぱい来ていた。
いいな、大学生。今のうちに平日の昼間を満喫するんだ!
子供には見せない方がいいかも。結構、強烈。
私でさえ、子供の頃(多分幼稚園か小学1年生)、今回も展示していた国立科学博物館所蔵の「南米ヒバロ族の干し首」見て、しばらく悪夢を見たもん。
それなのに、今じゃあ、今回展示のミイラ、パネル展示を含めて、全て知識としてあったというミイラ通になっている。
恐るべし、50年!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/d9/98513a4b249b01d108a80f236dad1ec0.jpg)
インカのミイラ達。ライス・エンゲルホルン博物館所蔵。展示品は日本で全てCTスキャンを撮って分析してる。
えっー! チリかペルーの博物館で貸し出し条件のCTスキャンだと思ってたら、今調べたら、ドイツの博物館だ。
ドイツなの? 不思議だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ae/ff9bf0d9c1761939e0753b8ca6513525.jpg)
お馴染み、エジプトのミイラ達。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/1c/d9ae111680b67a2c1714a85e7b3faa68.jpg)
ウェーリンゲメンが見れた! アイルランドで会えたトーロンマン以来だ。
わーい!
でも、アイスマンはパネルと最後のコーナーでタッチパネルの展示のみだった。
おまけにツタンカーメンの呪いには言及してたのに、アイスマンの呪い(発見者や運搬者の死)は無視してた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/a6/8b9e78acff6bde17271ceaa526d18422.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/97/39601e34ff38d1eaa4f78066329ab376.jpg)
湯殿山の即身仏は、30年位前に観に行った!
で、2,500円で展覧会公式図録を買おうかどうか迷ったが、辞めた。
その代わり、500円でガチャポンしてみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/4c/8fbf0ae9b8711249308420eeeaaefbd5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/7b/6ba1cba62c671e766239782347a56653.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/53/a6d1e1b2c266fcd0a0eac2da6d175245.jpg)
猫のミイラでした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/50/bbeaace2ae8feb38c891c1a90b155b06.jpg)
並べて見る。
そして今から、『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』カウントダウン上映に行ってくる!
人間ドッグで、脂肪肝とコレストロールと血糖値がやや高かった58歳。笑