上海市内に戻ってきたら、すっかり暗い。
ネットで予約してた7時半からの雲峰劇院の上海雑技団へ。入口が分かりにくい! 南京西路に面した雲峰ホテルの裏側にあるんだが、入り口が工事中で木の板が前面に貼ってあって、そこに小さな紙に「←雲峰劇場」って貼ってあるだけなんだもん。
で、「上海雑技団」は・・・楽しかったねえ。ほとんど観客は日本人が多いんだがが、観客の盛り上がりがすごい!「ブルーマン」の「観客も盛り上がった演技をしろ」のプレッシャー感もなく、皆自然に「おっ~!」(観客に結構年配の男性が多いため)とどよめく。
人間が素朴に一生懸命やってるからかな。シルク・ドゥ・ソレイユと同じ位高度な事もやってるんだが、下町劇場みたいな感じで親しみがあるので、一緒にハラハラしてしまうのだ。
上からたらした布に男女が絡まって、演技する出し物は、キャメロンの「タイタニック」の音楽に合わせて演じるんだが、左右のスクリーンにずっと「タイタニック」の映画の、船の舳先に二人で「飛んでるみたい」という名シーンが映し出されてるんだが、ちゃんと許可取ってるのかな?とちょっと心配。
最後の環球飛車(大きな網の球にバイクが入って走り回る)は、本当に盛り上がった。5台目のバイクが入るシーンの観客の盛り上がりはプロレス見に来たみたいだった。
その後、タクシーでオシャレな「新天地」に向かい、「夜上海」という店でご飯。温かいものが食べたくて、スープや野菜炒めなど軽く食べる。
おしゃれな店だったが、そんなに高くなかった。ただ側のテーブルで、白人が英語で中国人の女の子を口説いてるのが丸聞こえ。
ふうん、銀座にもあるんだ。やっぱ東京はすごいねえ・・・。
25年ぶりの上海は、物価の安い東京で、香港や台北と同じだった。
12月30日(水曜日)
朝5時40分にピックアップ。で8時50分のJALで日本へ。
帰りに、機長からの「アナウンス」で「このような情勢の中、JAL にお乗りいただきありがとうございます。来年度も社員一丸となり~」と流れている中、アナウンスの間に停止するメインスクリーンのニュース映像が調度「JALの支援先に~」というシーンだった。頑張れ!JAL!マイレージ集めてるし・・・。
サイト運営をしている者なのですが、相互リンクしていただきたくて、コメントいたしました。
下記のURLから、相互リンクしてもらえると嬉しいです。
http://hikaku.link-z.net/link/register.html
ご迷惑だったらすみません。突然、失礼しました。
65SKHvid