ブログ画面を見たらブログを開設して1006日とありました。
以前登録していたぷららブログの閉鎖に伴って、
gooブログに引越ししたのですがもう3年になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/0f/94229532e62aaa1a46a448fce657ddcb.jpg)
このブログサイトには読者登録制度があって、
ほぼ同世代の全国の60人の方々と日々の暮らしや思いを共有しながら、
たまにはコメント交流をして楽しんでいます。
毎日200人前後の人が拙いブログに訪れていただき感謝の一言です。
調べてみたら初投稿は2008年3月10日となっているので、
8年9ヵ月になります。
投稿数が2838でしたからほぼ毎日書いています。
毎日書くことあるかとよく言われますが、
日記と思えば平々凡々と生きている者にとっても、
その人なりの人生があるわけでネタはどこかにあるものです。
更に2年前にフェイスブックにも登録したので、
ブログ投稿が自動的にフェイスブックにアップされ、
そちらでも36人の方と友達登録して交流しています。
遠くの友人には投稿が続いているうちは、
元気だよと声をかけています。
SNSの時代に生きてここから誘発された事件を聞くと、
現実との乖離を感じることもありますが、
毎日の生活があってSNSのいいとこが生きてくると思います。
何より皆さんから元気をいただけるのが一番ですね。
< 継続は歳重ねても力なり >
以前登録していたぷららブログの閉鎖に伴って、
gooブログに引越ししたのですがもう3年になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/0f/94229532e62aaa1a46a448fce657ddcb.jpg)
このブログサイトには読者登録制度があって、
ほぼ同世代の全国の60人の方々と日々の暮らしや思いを共有しながら、
たまにはコメント交流をして楽しんでいます。
毎日200人前後の人が拙いブログに訪れていただき感謝の一言です。
調べてみたら初投稿は2008年3月10日となっているので、
8年9ヵ月になります。
投稿数が2838でしたからほぼ毎日書いています。
毎日書くことあるかとよく言われますが、
日記と思えば平々凡々と生きている者にとっても、
その人なりの人生があるわけでネタはどこかにあるものです。
更に2年前にフェイスブックにも登録したので、
ブログ投稿が自動的にフェイスブックにアップされ、
そちらでも36人の方と友達登録して交流しています。
遠くの友人には投稿が続いているうちは、
元気だよと声をかけています。
SNSの時代に生きてここから誘発された事件を聞くと、
現実との乖離を感じることもありますが、
毎日の生活があってSNSのいいとこが生きてくると思います。
何より皆さんから元気をいただけるのが一番ですね。
< 継続は歳重ねても力なり >