今年も残すところ一週間です。
時の過ぎ行くままに生きているんだが、
凡人にも平等に与えれれている時間です。
悔いなく一年を終えたいものですね。
今日はじねんじょ部会今年最後の行事で、
犬山市役所の本庁舎で昼休み販売の日です。
そのため昨日までに販売品を準備してきました。
楽田の研修畑でサポーターの皆さんと作った自然薯ばかりです。
買う人は殆どが市職員で午後から仕事があるため、
携帯性を考慮し一本薯はやめてカットパックがメインです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/16/1f564d8f228f2e3e7577f2db4e7caad1.jpg)
ちょっと手間がかかったけど、
人気の味付き冷凍自然薯も用意しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/cf/3ab87d453bc0d7ff54c8f40dce971d99.jpg)
冷凍庫で出番を待っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/10/24c3ab2422c23a062ec0c468bd4c605b.jpg)
意外と隠れた人気なのがムカゴです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ee/39f1b2c49ffecae558ea2f14fc29b816.jpg)
職員の買える時間は昼休みの1時間しかなく、
昼食後の僅かな時間なので用意する量は各25個程度です。
犬山のブランド野菜として一角を占めるまで成長した「夢とろろ」を、
市職員自ら食し美味しさを実感してもらって、
更なる応援が欲しくて毎年この時期に開催しています。
いつも応援と気遣い満点の原市長から昨日、
今日は東京出張で在庁していないけど、
担当課ともども頑張って!と勇気づけるメールがありました。
完売を目指します。
売上金は全て会の運営費となります。
< 犬山市とタッグ組んで夢とろろ >