今朝は暖かい。
日中は3月下旬の温かさとなるようだ。
桜の開花予想が名古屋だと3月24日と出て、
平年より2日早いだけという。
早いには早いけどこんなけ暖かいともっと早いかと思った。
実を言うと開花には「春化」という裏ワザが必要なんだって。
桜の蕾は落葉する秋の終わりにもう出来ている。
そして桜の蕾は気温を二段階で感知する。
つまり一度冬の厳しい寒さにあたってから、
春の陽気を感じる事で開花というように、
冬の寒さを経験しなければいけない仕組みになっているのだ。
でも今年みたいな暖冬だと桜の蕾は二段階開花ができない。
蕾は迷うだろうな。
でも暖かいまま春を迎えるのだから、
蕾は目を覚まさない訳にいかず24日あたりの開花予想となった。
春を待つのは野鳥とて同じです。
昨日はいつものツグミ君に会いました。
しきりに何かを眺めています。
春はそこまできているよ!
< 山里に寒さなく桜蕾悩む >
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます