晴耕雨読なくらし

じねんじょに夢をかけるおじさんの物語

日曜は忙しや

2025-01-27 06:00:25 | じねんじょ
日曜日の昨日は何人かのお客さんが来園されました。
我が菜園は幹線道路沿いにある訳でないため、
偶然見つけて来園されることはほぼない。

ではどうして自然薯菜園入鹿を知るかと言うとネット由来が殆どです。
以前は友人知人からの口コミもあったが、
初めてのお客さんの殆どはネット検索して来園されている。

昨日も昼頃電話が入り名古屋からこちらへ向かっているが、
自然薯ありますかというもの。
多分ホームページかGoogleマップで検索されているので、
添付地図を見れば来れるから場所説明は不要です。
念のため目印の幟を立てました。


お客さんとの自然薯談議は楽しい。
こうした会話が自然薯栽培と販売を続ける源だし力です。
食べたい一心で遠方からでもやって来られる心意気に感謝です。

ここで必ずしているのが電話番号の交換です。
突然の来園者には電話番号を教えてもらい、
私のスマホに名前と居住地を登録します。
こうした「顧客名簿」が100人を優に超えました。
こちらから営業電話はしない。
リピートしてもらった時に直ぐに「あの時の人」と判断できます。
しかしこのところ数が多くなって、
5分だけの会話では覚えきれないのが悩みかな。

HPでの連絡電話を以前は家の固定電話にしていたが、
迷惑電話との識別がつかないため私のスマホにした。
登録外の番号に出る不安が無い訳でないが、
9割以上が自然薯を求める人なので販売期間中は出ることにしている。

因みに昨日の売れ筋は、
「カットパック自然薯」
「味付き冷凍自然薯」
「冷凍すりおろし自然薯」でした。

一人あたりの平均売上額は5,000円でした。
ありがとうございました。

< 初商いの自然薯談議これが力 >
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 不作の根を絶つには | トップ | 慎重に運転 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

じねんじょ」カテゴリの最新記事