goo

2018.5.28 『美唄山』(987m) アプローチが難しくなった

 昨日(月曜)の朝、

美唄ダム近くの車中泊地で目覚めた。

しかし、眠くて眠くてすぐには起きられず、

目覚ましの時刻を変えてまた就寝。

結局6時に起きて準備を開始。

Hiromiなんか山登りを忘れて、

まだまだ眠り続けるつもりだったけどねえ・・・

 

 『美唄山』も回を重ねて登ってきたが、

最後に登ったのが一昨年の6月だから2年ぶりだ。

ここは美唄ダムから先で道々美唄~富良野線の開削工事中だ。

それもずいぶん前からで、

さっぱり先が見えないよう。

ところが今年は状況が変わった。

 

 7時ちょうど、

工事ゲート手前の駐車スペースをMTBでスタート。

この駐車地から登山口までは5kmほどある。

それでMTBを積んで行く。

登山口までの長い車道歩きは疲れる。

それも写真でおわかりのように、

幅の広い立派な舗装道路だ。

そんな車道を快適に進んで行くと、

これまでとは様子が変わってきた。

登山口に近付くと、

乾いた泥の路面に船板の硬盤が敷かれている。

重量の重いダンプなんかが走るためだろう。

また、工事車両や重機も随所に置かれている。

今までは登山口まで何もなく、

工事は登山口から奥で進められていた。

それが手前まで道路整備の工事が始まったということは、

この道々の開通も近いということか?

そんなことで落ち着かない雰囲気の中、

7時25分、登山口。

かつてはここまで車で入ることができた。

そしてここから頂上までは4.4kmと記されているので、

ここを起点とする行程ならたいしたものではない。

 

 登山口にまで工事用の機材や車両が置かれて落ち着かないので、

1kmほど先まで進みMTBをデポ。

林道歩きの始まりだ。

新緑が美しい林道歩きは楽しい。

Hiromiも「楽しい!」を連発する。

トットコ歩いて、

8時ちょうど林道終点。

ここで3か所の渡渉がある。

水量は少ないがよく滑る小沢だ。

私は走って渡るが、

Hiromiはいつものようにゆっくり慎重に渡るので、

靴中を濡らさないかと心配になる。

結果は大丈夫だった。

その後は古い作業道を北進する。

そんな中一か所、歩いた後方で笹薮がガサつきハッとした。

ヒグマが潜んでいたと思われる。

そして古い作業道が終点となったところで、

本格的な登山道となり、急斜面に取り付く。

そしてここから標高差200mの急登だ。

ゆっくり確実に歩出し、スリップを食い止める。

この急登を終えると、「日本庭園」と記された標板が現れ、

初めて『美唄山』の頂上部を目にすることができる。

ここから登山道は一旦下降し、ま

た標高差130mの急登だ。

この部分がよく滑る。

そして笹が濃く、笹のトンネル状態だ。

 「これはダニが付着しているな」との予感通り、

笹のトンネルを抜けると、

上半身、下半身、手の甲に数匹のダニ!

私はダニを見つけると親指の爪に乗せ、

もう一方の親指の爪でダニを潰す。

 

そうしないと気が済まない。

とこのがこの日はその数が多すぎて、

とてもじゃないがつぶし切れずに払った。

 

 笹のトンネルを抜けたCO.950からは、

東側に遮るもののない光景が広がる。

夕張山地の核心部が荒々しくて美しい。

そんな風景を楽しみながら歩いて、

9時45分、『美唄山』。

即シャツを脱いでダニを確認。

すると衣服の外側上下に数匹が付いていただ

けではなく、

シャツの内側にも6匹が付着していた。

 

『美唄山』は西の樺戸山地と東の夕張山地の間に位置するため、

その双方の見晴らしがいい。

無風の中素晴らしい風景に見入りながらラーメンタイムとするも、

どうにも落ち着かない。

それはそこに漂うエゾシカの尿の臭いだ。

エゾシカが間違いなく頂上で尿を放っている。

そそくさとラーメンを食し、下山開始。

下山もまたダニとの戦い。

急斜面を下って古い作業道に下り立った時点で、

Hiromiとお互いの衣服をチェック。

 

するといるんだよねえ、なんぼでも・・・

その後は笹漕ぎがないので、ダニの心配はなくなった。

 12時10分、登山口。

林道歩きで結構ウドが採れた。

そして最後のMTB走行でもそういう恵みに目が行ってしまう私は、

また途中で恵みを収穫してザックにくくりつけ、

12時35分、駐車地。

 

ここでもHiromiが「楽しかったなあ…」。

頼りになるMTB2台を屋根に積み上げて帰途に着いた。

江別に戻った後は、やっぱり「サイゼリヤ」でしょ~っ!

Hiromiが付き合ってくれたおかげでまたうまいワインを1.5ℓ飲み、

至福のひとときを過ごせたことに感謝!

いやあいい二日間だった。

気が付けば腰痛はどこに・・・?

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )