北海道の山野でとことん遊ぶ!!
I am Amigo!
2019.10.20 『雨霧山』(509m) 紅葉街道を行く!
夕張市の『雨霧山』には林道を伝って登ることができ、
その林道入口は夕張市と栗山側の二箇所となる。
私はこの両方からそれぞれ数度ずつ登ってきた。
頂上のすぐ下まで林道が続く上、
たいして展望も良くはないので、
マイナーで地味な山だ。
しかしそれは私が好きな夕張の山であり、
自宅から近い距離にあるのがなんといっても良い。
またこれまではいつも11月の雪が降りだした頃に登ってきた。
そしてその度に落葉樹が多い「雨霧林道」沿線を歩いて、
紅葉の時期には美しい景色が見られるだろうと想像していた。
今回はこの時期に紅葉への期待を込めて登ってみることにした。
今朝早くHiromiを迎えに行き、
夕張市清水沢の林道入口に向かった。
こちらから登るのは久しぶりだ。
林道入口の舗装道路が切れるところに路上駐車し、
7時05分、スタート。
ここは他の車が訪れることなぞほとんどないので、
路肩に駐車しても誰にも迷惑が及ぶわけではない。
林道に入るとすぐに鎖で閉ざされたゲートがある。
林道の路面はドロドロだ。
200mほど歩くと分岐となるので、左手の林道を進む。
するとすぐに「雨霧林道」のゲートが現れる。
7時15分、「雨霧林道」ゲート。
この雨霧林道は熊の沢川に沿って伸びている。
林道入口から路面のドロドロが続いている。
今までそんなウェット感を感じたことがなかったので、
首をかしげたが、
考えるとこれまではもっと遅い時期で路面が凍結していたので、
表面がカチカチになっていたのだ。
辺りの木々の葉が赤や黄に染まる。
やはり期待していた通りの紅葉街道となっていた。
そしてこの紅葉街道を楽しむのは、
我々二人だけ!
なんとも贅沢ではないか!
紅葉は標高400m辺りが最も美しく、
今日はここを狙って正解だ。
ただ、路面は倒木や土砂崩れが起きたところもあり、
歩を進めるほどに荒れて行く。
現在は車両が通行することはできない。
それがまた歩いている我々には安心感となる。
頂上が近付くと木の間越しに遠くの景色が見え出す。
そして標高490mで頂上の真下に到着し、
林道は最高標高点となる。
あとは約20mの標高を稼ぐだけだ。
但し、これまでは深い笹を漕いで頂上に立っていた。
ところが今回は踏み跡が有り、
軽く笹が切られていた。
つまり笹漕ぎの必要がなくなったわけだ。
濡れた笹漕ぎをするために雨具は用意していたが、
全く必要としないで登ることができた。
こんな地味でマイナーな山に登る人が増えてきたということか・・・
8時30分、『雨霧山』。
この朝夕張まで車で走っていると、
空が暗くなり雨が降りだした。
そんな雨を心配したが、
入山してから雨に当たることはなかった。
時間が短く空腹感もないことから、
写真を撮ってそのまま下山を開始した。
そしてまた紅葉街道を楽しみながら下り、
9時45分、「雨霧林道」ゲート。
9時55分、駐車地。
狙い通りの成果に大満足し、
正午頃帰宅して後片付け。
早い帰宅は時間に余裕ができていい。
そしてこの後「サイゼリヤ」でゆっくりワインを飲むと・・・
俺って幸せだなあ!