きままな雑記帳

ごく普通のあんちゃんのきままに記す日常日誌

御茶ノ水にあるカレー専門店『エチオピア』

2020-09-08 19:27:19 | サラめし
今回はランチのお話。

もうね、4年前になりますけど、当時仕事していた現場の一つ、御茶ノ水界隈はカレー専門店の多い街でした。





やら後ほどまたブログでご紹介したいとは思いますが(笑)

とにかくカレー屋の多い街でしたねぇ。

今回はカレー専門店『エチオピア』のお話です。





私が通っていたのは本店とソラシティのお店です。

体調が良くないなと感じた時にはとくに通ったもんです(笑)

一人だけでなく、職場のスタッフを誘って食べにも行きましたねぇ。

もうね、カレーとともにビールもあるんですけど、仕事さえなければビールも注文してましたね(笑)

注文すると、まずはジャガイモが出てきます。



これ、たしかお代わり自由だったと思いますが、本当に旨いんですよ。

でもね、この誘惑に負けて2個目にいったら負けです(笑)

なぜなら本来のメインであるカレーが完食できなくなりますから。

いいですか、本来の目的はカレーを食べること。けしてジャガイモを食べるために来てはいません(笑)

で、ようやくメイン登場。



辛さは注文時にチョイスできるシステムなんですが、私はいつも普通を選択。

でもね、食べ終わる頃には汗だくなんですよ(笑)

いやね、美味しいんですよ、でも辛い(笑)

もうね、笑っちゃうくらいに辛い(笑)

しかもジャガイモである程度は満腹感を得てるってどんだけサービスがいいんだよ?

あれ?半分はジャガイモで満腹じゃねーか!!と思っても、不思議と怒りにはなりません(笑)

辛さと満腹感と美味しさが全てをマヒさせるのでしょうなぁ(笑)

どんだけ真冬だろうと汗をかきますが、とにかく満腹感と辛さでやたらとストレスフリーな状態でまた仕事に行けてたわけです。

あのカレー、私には不思議と幸せホルモンを分泌させる効果があったようです(笑)













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレンダー