今から6年前の2014年。
私はシフト制の教育関連の仕事をしてましたので、休憩はマチマチ。
思い返してみれば、当時から胸やけがひどかったように思います。
当時はただの酒やけ゚かなってくらいに考えてましたけど、どうやら胃が荒れていたんだと思いますよ。
で、手作り弁当持参もしていたんですけども、夏場や移動の多い時期ですと弁当も持参はなかなか難しいもの。なぜか私だけ移動が多かったんですよねぇ(笑)
近くの安売り弁当を購入したりして食べたりもするんですけど、胸やけがひどいとこういったお弁当もなかなか喉を通りません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/a2/5baf8f81edf6796fb4a3f40ac8e5c9cd.jpg)
でね、どうせストレスフルな状態ならば、こんな夕暮れ時。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/04/a83ac83f024e13bb655aa4001d35a5af.jpg)
ちょいと気晴らしにお出かけってのもアリだなと。
せっかく御茶ノ水、神保町界隈で仕事してるんですからね、ぶっちゃけ当時は居酒屋でも定食メニューくらいは提供してましたから。
というよりも、居酒屋とはいえお酒を呑まないお客も増えていた頃なので、定食メニューを提供していたのかもしれません。
そうとなればフットワークの軽い私、とっとと神保町方面へ(笑)
見つけたのが珍しい牛カツのお店。
カツレツといえばたいていは『トンカツ』ってのが定番。
あれ?牛カツってのは珍しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/f5/021fb6bed650562fa5fc974def6e5584.jpg)
もちろん入店ですよ。
ちなみに検索結果は現在は閉店しているそうです( ;∀;)
まー、経済の流れってっのもありますけども、個人的には残っていてもらいたいお店でしたねぇ。
お待たせのご飯がこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/e0/2beccd2a2da199ff984ca40848812b7c.jpg)
なんとも薄切りかつ脂肪分が少ない牛肉のカツレツ。
これね、胸やけや脂っこいものが苦手な人にはうってつけのカツレツです。
何しろ、本当にアッサリといただけます。
牛肉の脂肪分が無いお肉をカツレツにしつつも、切れ目が細いってのも食べやすさなのでしょう。
おそらく、私のような胃腸をわすらってる人間以外でも、女性や子供、老人でも食べやすいメニューと思います。
当時の私なんざ、毎日胸やけしていつつの3リットルは呑んでる(アルコール度数は低めですけども)ような状態。
その上でのストレスフルな環境だったわけで、胃酸どころか胃潰瘍でもおかしくない環境でした。
そんな環境の私でも、この『牛カツ』は思いのほか食べやすかったのです。
食べやすいってのは、ちょっとした持病持ちならありがたい存在なわけですよ、なにしろ落ち着けるものを見つけたわけですから。
当時の私は公式には持病が無い状態。
でも、体調面では最悪なわけです。
こんな状態で、食べやすいメニューを見つけたらどう感じます?
こりゃ、次も行こう!!ってなります(笑)
そりゃなりますよ、それだけ当時の私は追い詰められていたかもしれませんが(笑)
また、あのサッパリとした牛カツ定食を食べてみたいもんです。
![](https://www25.a8.net/svt/bgt?aid=170331645122&wid=001&eno=01&mid=s00000000064009020000&mc=1)
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2TESQL+20MWKY+HS+1HPARL)
安全安心の生協が、インターネットでますます便利・快適に!
今なら生協に加入の後、注文用の認証IDを取得するとお得な特典が
あります!
お申し込みはココから
![](https://www18.a8.net/0.gif?a8mat=2TESQL+218C6Q+HS+TVBF6)
![](https://www27.a8.net/svt/bgt?aid=170424008168&wid=001&eno=01&mid=s00000000018029047000&mc=1)
![](https://www16.a8.net/0.gif?a8mat=2TGS08+2S0UEQ+50+4SXS35)
ホームページ作成サービス Z.com Studio
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=2TGS08+2S0UEQ+50+4T2HUA)
![](https://www28.a8.net/svt/bgt?aid=170424008168&wid=001&eno=01&mid=s00000000018029049000&mc=1)
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=2TGS08+2S0UEQ+50+4SY7IP)
![](https://www20.a8.net/svt/bgt?aid=170424008168&wid=001&eno=01&mid=s00000000018029063000&mc=1)
![](https://www18.a8.net/0.gif?a8mat=2TGS08+2S0UEQ+50+4T17JL)
![](https://www27.a8.net/svt/bgt?aid=170424008168&wid=001&eno=01&mid=s00000000018029050000&mc=1)
![](https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=2TGS08+2S0UEQ+50+4SYF8H)
![](https://www22.a8.net/svt/bgt?aid=170424008168&wid=001&eno=01&mid=s00000000018029057000&mc=1)
![](https://www16.a8.net/0.gif?a8mat=2TGS08+2S0UEQ+50+4SZX8X)
ビジネスでのサイト運用に最適!月額290円(税別)からの「Z.com 高速レンタルサーバー」
私はシフト制の教育関連の仕事をしてましたので、休憩はマチマチ。
思い返してみれば、当時から胸やけがひどかったように思います。
当時はただの酒やけ゚かなってくらいに考えてましたけど、どうやら胃が荒れていたんだと思いますよ。
で、手作り弁当持参もしていたんですけども、夏場や移動の多い時期ですと弁当も持参はなかなか難しいもの。なぜか私だけ移動が多かったんですよねぇ(笑)
近くの安売り弁当を購入したりして食べたりもするんですけど、胸やけがひどいとこういったお弁当もなかなか喉を通りません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/a2/5baf8f81edf6796fb4a3f40ac8e5c9cd.jpg)
でね、どうせストレスフルな状態ならば、こんな夕暮れ時。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/04/a83ac83f024e13bb655aa4001d35a5af.jpg)
ちょいと気晴らしにお出かけってのもアリだなと。
せっかく御茶ノ水、神保町界隈で仕事してるんですからね、ぶっちゃけ当時は居酒屋でも定食メニューくらいは提供してましたから。
というよりも、居酒屋とはいえお酒を呑まないお客も増えていた頃なので、定食メニューを提供していたのかもしれません。
そうとなればフットワークの軽い私、とっとと神保町方面へ(笑)
見つけたのが珍しい牛カツのお店。
カツレツといえばたいていは『トンカツ』ってのが定番。
あれ?牛カツってのは珍しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/f5/021fb6bed650562fa5fc974def6e5584.jpg)
もちろん入店ですよ。
ちなみに検索結果は現在は閉店しているそうです( ;∀;)
まー、経済の流れってっのもありますけども、個人的には残っていてもらいたいお店でしたねぇ。
お待たせのご飯がこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/e0/2beccd2a2da199ff984ca40848812b7c.jpg)
なんとも薄切りかつ脂肪分が少ない牛肉のカツレツ。
これね、胸やけや脂っこいものが苦手な人にはうってつけのカツレツです。
何しろ、本当にアッサリといただけます。
牛肉の脂肪分が無いお肉をカツレツにしつつも、切れ目が細いってのも食べやすさなのでしょう。
おそらく、私のような胃腸をわすらってる人間以外でも、女性や子供、老人でも食べやすいメニューと思います。
当時の私なんざ、毎日胸やけしていつつの3リットルは呑んでる(アルコール度数は低めですけども)ような状態。
その上でのストレスフルな環境だったわけで、胃酸どころか胃潰瘍でもおかしくない環境でした。
そんな環境の私でも、この『牛カツ』は思いのほか食べやすかったのです。
食べやすいってのは、ちょっとした持病持ちならありがたい存在なわけですよ、なにしろ落ち着けるものを見つけたわけですから。
当時の私は公式には持病が無い状態。
でも、体調面では最悪なわけです。
こんな状態で、食べやすいメニューを見つけたらどう感じます?
こりゃ、次も行こう!!ってなります(笑)
そりゃなりますよ、それだけ当時の私は追い詰められていたかもしれませんが(笑)
また、あのサッパリとした牛カツ定食を食べてみたいもんです。
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2TESQL+20MWKY+HS+1HPARL)
安全安心の生協が、インターネットでますます便利・快適に!
今なら生協に加入の後、注文用の認証IDを取得するとお得な特典が
あります!
お申し込みはココから
![](https://www18.a8.net/0.gif?a8mat=2TESQL+218C6Q+HS+TVBF6)
![](https://www16.a8.net/0.gif?a8mat=2TGS08+2S0UEQ+50+4SXS35)
ホームページ作成サービス Z.com Studio
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=2TGS08+2S0UEQ+50+4T2HUA)
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=2TGS08+2S0UEQ+50+4SY7IP)
![](https://www18.a8.net/0.gif?a8mat=2TGS08+2S0UEQ+50+4T17JL)
![](https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=2TGS08+2S0UEQ+50+4SYF8H)
![](https://www16.a8.net/0.gif?a8mat=2TGS08+2S0UEQ+50+4SZX8X)
ビジネスでのサイト運用に最適!月額290円(税別)からの「Z.com 高速レンタルサーバー」
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=2TGS08+2S0UEQ+50+4SRKBM)