神田小川町。
普段利用しない人には神保町や神田といった界隈はわかりづらいですよね。
あの辺りは電車路線も入り組んでいて、JRだと神田駅、秋葉原駅、お茶の水駅、地下鉄だと神保町駅、淡路町駅、小川町駅。
今回ご紹介するお店は都営新宿線「小川町」駅すぐにあるダイニングバー「ガヤ」さんです。
ちょうど昨年の1月だか2月頃。
土曜に仕事していた私は、お昼休憩に出てきて、神保町界隈をウロウロしておりました。
この日の食欲としては、カレーやラーメンはなるべくパスしたい気分。
といって、そばやうどんでは物足りない。
以前、贔屓にしていた中華料理店や定食屋さんは残念ながら閉店してしまっておりました。
駿河台の坂を下りてきているので、何も食べずにまた坂を上るってのは避けたい。
やがて足は神田駅の方向へと向いておりました。
はてさて、どんなお店があるのだろうか?
見回してみても、お寿司やカレー、あとはチェーン店が靖国通り沿いに並んでます。
うーむ、気持ちを揺さぶるラインではないな・・・(◞‸◟)
気づくと「小川町」駅の交差点まで来ていました。
残りの休憩時間、戻るまでの時間を考えるとこの辺りで見つけないと厳しい。
ふと目の前には和菓子屋さん。
いやいや、和菓子ではお腹は満たされません。
困ったなぁ・・・。
ふと天を仰いでみると、神様は見捨ててはいませんでした(笑)
何やらランチをやってるお店があるではないですか!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/7e/4a6e5e6d856c4cb54ec7313f0ea8336a.jpg)
とりあえず入店しましょう。
2階に上がって入店するとカウンター席と窓側はテーブル席。
そしてカウンターを挟んだ厨房には大柄なトトロのようなマスターがいらっしゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/dc/ae94bd6049d384547cd020ae5b77e8a0.png)
厨房は暑いのかお水を常に補給されてました。
さてさてランチメニュー。
カレーがどうやらお店の推しのようですが、この日の私はカレーって気分ではありません。
うーむ、では何を注文しようか???
迷った私の眼に入ったのは「ナポリタン」。
ほほぅ、久しぶりのナポリタンもいいかも。
さっそく注文しました。
まずは前菜のサラダ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/50/53ef6e9ae0c5bde3fd0d51d35366d08a.jpg)
![](https://www26.a8.net/svt/bgt?aid=170331645122&wid=001&eno=01&mid=s00000000064009018000&mc=1)
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2TESQL+20MWKY+HS+1HOVC1)
![](https://www26.a8.net/svt/bgt?aid=170331645123&wid=001&eno=01&mid=s00000000064005004000&mc=1)
![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=2TESQL+218C6Q+HS+TSJ41)
サラダを食べながら周囲を眺めてみると、やはりお店推しのカレーを食べてる方が多い。
今度はカレーを注文しよう(゚∀゚)
厨房ではマスターがナポリタンを調理中。
手際よくフライパンでソーセージなどを炒め、茹でたパスタとトマトソースを絡めていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/cb/9dd330b8defa4cb912d1dd64ebc6b199.jpg)
はい、ナポリタン完成。
なんだか懐かしい香りのするナポリタンです。
パスタはもちもちで、トマトソースによく絡みます。
これはチーズとタバスコをドバドバかけても良い、昭和なナポリタンです。
![](https://www25.a8.net/svt/bgt?aid=170205773348&wid=002&eno=01&mid=s00000016144001005000&mc=1)
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=2TC3M5+5R6W2I+3GKG+5ZEMP)
やや食欲が落ちていた日でしたが、このナポリタンは私に食べる気力を蘇えらせてくれます。
やや多めのバターが食欲を湧かせるのでしょうかね。
黙々とむさぼる私をカウンター越しに厨房から眺めるマスター。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/dc/ae94bd6049d384547cd020ae5b77e8a0.png)
私に気遣ってか、お水を追加してくれます。
ありがとう、マスター。
でもマスターも体格から見たら糖尿病とか懸念されるいい肉付きをされてるので、気をつけろよ。
![](https://www25.a8.net/svt/bgt?aid=170205773348&wid=002&eno=01&mid=s00000016144001010000&mc=1)
![](https://www16.a8.net/0.gif?a8mat=2TC3M5+5R6W2I+3GKG+60H7L)
でも、太めの方が調理したり食事したりしてるのを見ると、不思議と美味しそうに見えるのだから不思議です。
懐かしのモチモチナポリタンを堪能して午後の仕事へと向かう私でした。
![](https://www21.a8.net/svt/bgt?aid=170205772629&wid=001&eno=01&mid=s00000002033002017000&mc=1)
![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=2TC3M4+AEHOAA+FOQ+C0B9T)
![](https://www26.a8.net/svt/bgt?aid=170205772630&wid=001&eno=01&mid=s00000000018015067000&mc=1)
![](https://www16.a8.net/0.gif?a8mat=2TC3M4+AF33W2+50+2HPDPT)
![](https://www23.a8.net/svt/bgt?aid=170205772628&wid=001&eno=01&mid=s00000001671074008000&mc=1)
![](https://www16.a8.net/0.gif?a8mat=2TC3M4+ADW8OI+CW6+C8MHDT)
普段利用しない人には神保町や神田といった界隈はわかりづらいですよね。
あの辺りは電車路線も入り組んでいて、JRだと神田駅、秋葉原駅、お茶の水駅、地下鉄だと神保町駅、淡路町駅、小川町駅。
今回ご紹介するお店は都営新宿線「小川町」駅すぐにあるダイニングバー「ガヤ」さんです。
ちょうど昨年の1月だか2月頃。
土曜に仕事していた私は、お昼休憩に出てきて、神保町界隈をウロウロしておりました。
この日の食欲としては、カレーやラーメンはなるべくパスしたい気分。
といって、そばやうどんでは物足りない。
以前、贔屓にしていた中華料理店や定食屋さんは残念ながら閉店してしまっておりました。
駿河台の坂を下りてきているので、何も食べずにまた坂を上るってのは避けたい。
やがて足は神田駅の方向へと向いておりました。
はてさて、どんなお店があるのだろうか?
見回してみても、お寿司やカレー、あとはチェーン店が靖国通り沿いに並んでます。
うーむ、気持ちを揺さぶるラインではないな・・・(◞‸◟)
気づくと「小川町」駅の交差点まで来ていました。
残りの休憩時間、戻るまでの時間を考えるとこの辺りで見つけないと厳しい。
ふと目の前には和菓子屋さん。
いやいや、和菓子ではお腹は満たされません。
困ったなぁ・・・。
ふと天を仰いでみると、神様は見捨ててはいませんでした(笑)
何やらランチをやってるお店があるではないですか!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/7e/4a6e5e6d856c4cb54ec7313f0ea8336a.jpg)
とりあえず入店しましょう。
2階に上がって入店するとカウンター席と窓側はテーブル席。
そしてカウンターを挟んだ厨房には大柄なトトロのようなマスターがいらっしゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/dc/ae94bd6049d384547cd020ae5b77e8a0.png)
厨房は暑いのかお水を常に補給されてました。
さてさてランチメニュー。
カレーがどうやらお店の推しのようですが、この日の私はカレーって気分ではありません。
うーむ、では何を注文しようか???
迷った私の眼に入ったのは「ナポリタン」。
ほほぅ、久しぶりのナポリタンもいいかも。
さっそく注文しました。
まずは前菜のサラダ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/50/53ef6e9ae0c5bde3fd0d51d35366d08a.jpg)
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2TESQL+20MWKY+HS+1HOVC1)
![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=2TESQL+218C6Q+HS+TSJ41)
サラダを食べながら周囲を眺めてみると、やはりお店推しのカレーを食べてる方が多い。
今度はカレーを注文しよう(゚∀゚)
厨房ではマスターがナポリタンを調理中。
手際よくフライパンでソーセージなどを炒め、茹でたパスタとトマトソースを絡めていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/cb/9dd330b8defa4cb912d1dd64ebc6b199.jpg)
はい、ナポリタン完成。
なんだか懐かしい香りのするナポリタンです。
パスタはもちもちで、トマトソースによく絡みます。
これはチーズとタバスコをドバドバかけても良い、昭和なナポリタンです。
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=2TC3M5+5R6W2I+3GKG+5ZEMP)
やや食欲が落ちていた日でしたが、このナポリタンは私に食べる気力を蘇えらせてくれます。
やや多めのバターが食欲を湧かせるのでしょうかね。
黙々とむさぼる私をカウンター越しに厨房から眺めるマスター。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/dc/ae94bd6049d384547cd020ae5b77e8a0.png)
私に気遣ってか、お水を追加してくれます。
ありがとう、マスター。
でもマスターも体格から見たら糖尿病とか懸念されるいい肉付きをされてるので、気をつけろよ。
![](https://www16.a8.net/0.gif?a8mat=2TC3M5+5R6W2I+3GKG+60H7L)
でも、太めの方が調理したり食事したりしてるのを見ると、不思議と美味しそうに見えるのだから不思議です。
懐かしのモチモチナポリタンを堪能して午後の仕事へと向かう私でした。
![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=2TC3M4+AEHOAA+FOQ+C0B9T)
![](https://www16.a8.net/0.gif?a8mat=2TC3M4+AF33W2+50+2HPDPT)
![](https://www16.a8.net/0.gif?a8mat=2TC3M4+ADW8OI+CW6+C8MHDT)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます