
現在、週に2日はリハビリの為に通院している私。
これにケガの診察と糖尿病関連の診察などでさらに通院距離が拡大中です。
身体はリハビリ中ですが、愛車も古いものなのでメンテナンスは欠かせません。
退院してからどうもエンジン音が大きいことに違和感を感じておりましたので、久方ぶりにイエローハットさんへ。
案の定、エンジンオイルはかなり減っており、しかも濁っている状態。
そしてエアコンガスもほとんどありません。
これは大変というわけでそれぞれ交換していただきました。


ついでにタイヤのエア注入も。
メンテナンス完了後は見違えるような静かなエンジン音、エアコンもビンビンに効いてます。
タイヤの空気も満タン、ちなみにエンジンオイルはやや多めに入れてもらいました。
私も車も細やかなメンテナンスをしていかないとガタがきてしまいます。

さて、これでしばらくは大丈夫でしょう。
無理せず定期的なメンテナンス、これが重要って年齢を重ねてきてから実感しております。








これにケガの診察と糖尿病関連の診察などでさらに通院距離が拡大中です。
身体はリハビリ中ですが、愛車も古いものなのでメンテナンスは欠かせません。
退院してからどうもエンジン音が大きいことに違和感を感じておりましたので、久方ぶりにイエローハットさんへ。
案の定、エンジンオイルはかなり減っており、しかも濁っている状態。
そしてエアコンガスもほとんどありません。
これは大変というわけでそれぞれ交換していただきました。


ついでにタイヤのエア注入も。
メンテナンス完了後は見違えるような静かなエンジン音、エアコンもビンビンに効いてます。
タイヤの空気も満タン、ちなみにエンジンオイルはやや多めに入れてもらいました。
私も車も細やかなメンテナンスをしていかないとガタがきてしまいます。

さて、これでしばらくは大丈夫でしょう。
無理せず定期的なメンテナンス、これが重要って年齢を重ねてきてから実感しております。




※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます