昨年、表丹沢で小さな2株だけでしたが、ウチョウランを
見つけることができました。
ジョウロウホトトギスが咲くような渓谷に、きっと咲いていると思い
沢沿いを中心に探してみましたが
見つけたのは以外にも、乾燥気味の尾根筋でした。
私が想像していた、湿り気のある渓谷の岩場に点々と咲いている・・・・
そんな景色は、やはり今の時代、丹沢にはないのかなと思い諦めて
いました。
しかし先日、赤城さんに連れて行ってもらった自生地を見てから
丹沢でも、最深部には、まだそんな場所が残っている
もしくは、復活しているのではと思い、一日歩いてきました。
絶対に探すぞ! なんて気合を入れると暑さでヘロヘロになりそう
なので、咲き始めたヤマユリでも見ながら、ノンビリ探し歩こうかな・・
そんな感じでスタートします。
沢は、とても透明感がある流れです。
今日の飲み水は、ほとんど沢水を飲みました。
ザックの重さを減らす意味もありますが、昔から遊びながら
喉が渇いた時は、長良川の水を飲んでいた習慣から
奥まった水量のある沢では、いつもそうしています。
今のところ、お腹を壊したことはないですが
自己責任で (^^
自己責任で (^^
歩いていると、ほんのりと良い香りがしてきます。
イワギボウシも咲き、沢沿いは花盛りです。
特にケイワタバコは岩場を埋め尽くす位咲いていたり、点々と咲いて
いたりしていて、下から見上げる景色は圧巻です。
ケイワタバコを見ながら、岩場周辺で立ち止まり
眺めていると・・・
岩場に、ポツンと一つだけ咲いている!
目を凝らして周辺をしばらく眺めていると、上の方には
点々と薄いピンクの花が咲いているのが見えてきました。
やっと見つけましたね。
ザックを下ろして、カメラをポケットに詰め込んで
クライミングをして撮影に挑戦します。
しかし、メットもザイル、スリング・・・何も持ってきていないので
苔蒸した岩場は危険です。
自分で安全と思える範囲で撮影してみました。
蕾が、可愛らしい!
片手は体を確保しているので、両手を使えず、ブレるのは、
しょうがないだろうと、何枚も連写しました。
丹沢にも、こんな素晴らしい所が残っていてくれました。
きっと沢登のエキスパートの人達は、他でも見ているのでは
ないでしょうか・・・
けど、クライミングに集中していると、気が付かないかもしれませんね。