前回の続きになります。
尾根の岩場に着生しているムギラン、花が咲いていると思うので
よく眺めて見ますが、ここからでは小さくてよく見えません。
尾根の岩場に着生しているムギラン、花が咲いていると思うので
よく眺めて見ますが、ここからでは小さくてよく見えません。
望遠で引きよせて見ると・・・・
小さな花が咲いています。何とか花を確認できました。
この岩場は、これ以上近寄ることが難しいので、回り込んで近くまで行ける所へ行ってみます。
慎重に近づいて・・・・・
やはり、咲いていますね。
この岩場は、これ以上近寄ることが難しいので、回り込んで近くまで行ける所へ行ってみます。
慎重に近づいて・・・・・
やはり、咲いていますね。
相変わらず小さい花で、安定しない場所での撮影も難しいです。
取り合えず花が咲いたという確認だけです・・・・・
先週見ることができたヨウラクランの花、近くの森にも多く住んでいますので
また見たくなりました。
マメヅタに覆われている樹ですが、よく見ているとヨウラクランもいるのがわかります。
先週見ることができたヨウラクランの花、近くの森にも多く住んでいますので
また見たくなりました。
マメヅタに覆われている樹ですが、よく見ているとヨウラクランもいるのがわかります。
この樹には多く着生しています。
先週見たヨウラクランの景色と比べると、ここは原始の森の雰囲気があります。
マメヅタがビッシリ付いている樹も多く、いかにも着生ランが好んで住む森という感じがします。
同じ花景色でも随分と感じが違いますね。
フウトウカズラも花を付けています。
マメヅタがビッシリ付いている樹も多く、いかにも着生ランが好んで住む森という感じがします。
同じ花景色でも随分と感じが違いますね。
フウトウカズラも花を付けています。
同じヨウラクランの花も、花序の長さや着生の仕方で違った印象になります。
長く眺めていると隠れている株も見えてきました。
上ばかり眺めていましたが、すぐ目の前にも咲いていました。
上ばかり眺めていましたが、すぐ目の前にも咲いていました。
このヨウラクランが数多く住んでいるのが房総丘陵の魅力の一つだと思っています。
6月4日
6月4日
ヨウラクランは樹の上に群落をつくるので
花景色も美しいです。
今日はセッコクの下見などに出掛けました。
アレアレおかしいなー!姿なし・・・
フウランはまだ先のようですし
カシノキラン・マメズタランは永遠の課題。
花期を逃したツクシショウジョウバカマの葉と
房総の滝巡りはいい感じでした。
昨日はカラッと晴れて散策日和でしたね。
こんな日は滝巡りが気持ち良さそうです。
気持ちがリラックスして足が自然と前に進みそうですね。
セッコクは5月連休明けくらいに咲くようです。
末にはアワチドリが咲きはじめるでしょうね。