最後に行った観光地、ドブロブニクは 「アドリア海の真珠」と呼ばれ、昔から美しい街並みが有名だった。
この街並みも、1991年のユーゴスラビア軍の侵攻で破壊され、世界遺産の危機として世界中から注視されたが、
この街を愛する人々の努力で見事に街並みが修復された。
修復の痕跡は屋根を見ると顕著。
すべて新しい瓦で補修されている。 こちらは、新しい瓦を下の部分に、古い瓦を上の部分に使っている。
補修も、使用できる材料は元の古いままを使い、丁寧に補修していた。
全て新しくした方がどれほど楽なことか・・・・・
いかに人々がこの街を愛していたのかがわかる。
戦争で一瞬にして破壊するのは簡単だけれども、元の姿に戻すのにはどれほどの努力を必要としたのか、
この街の屋根から、いろいろな事を思った。
最後に・・・・・クロアチアは目を見張るような美人が多かったです。
白い肌にクッキリとした口紅の色が映え、綺麗でした。
連休中、関西旅行に行き、コメントの返事が遅れました。
また旅行?と言われそうですが、
今回は夫の退職記念旅行でした。
次回はそのお話を少し