しばらくご無沙汰しておりました。
ご無沙汰の理由は3つ。
パソコンが、スイスイ動かず、すぐに固まる。
1月前半にお出かけ、芝居、友人との新年会が集中。
そして、14日の母の五年祭が終わるまで落ち着かなかった事。
やっと昨日五年祭が終わりました。
親戚に電話と往復はがきで出欠確認、神主さんの手配、式会場の手配、横浜中華街の店を決め、料理を決める。
食事はいつもの重慶飯店は飽きたので、他店に変更。
夫も手伝ってくれましたが前日、当日も準備で大忙し。
更に食事会の進行を考え、司会もしてと、
まあ疲れました。
当日18名参加。
我が家4人、妹家族4人(妹夫婦と新婚の長男夫婦、お嫁さんが若々しくて可愛い)
いとこ達10人。
天気が良く、式の最後に皆でお墓参り。
食事会も近況などが聞けて和やかに。
残念だったのは行く気まんまんだった95歳の叔母が出席できなかった事。
最後まで行けなくて悔しいと嘆いてましたが、95歳ですもの、身体を大事にしなくてはいけませんね。
似通った世代ばかりの いとこ会になりました。
親戚がバラバラのケースが多い昨今、
こんなに仲良くいとこ達が集まる事ができるのは、親達の関係が良かったからこそ。
親が残してくれた財産です。
母を忍び、残された人間関係を楽しんだ一日
でした。
法要を終え、スッキリです。
(スマホから投稿)