(追加画像あります)
花水木さんのブログで、4時半起床、5時から散歩と言う日常を知り、大いに刺激を受けました。
このところ暑いので予定を減らし、買い物も最小限度にし、家にいる事が多いのだが、明らかに運動不足。
何だか頭が重いし、不調。
そうだわ 朝散歩すればよいのよ。
花水木さんのように5時から散歩は無理なので、7時から夫と散歩してみた。
目標は低い。 笑わないでね。 何と3000歩。夏は無理しないのです。
青々とした田んぼが美しい。
涼し気に泳ぐカモ。
この後多摩川に出て、土手を散歩。
7時はもう暑かったけれど、日陰は気持ちよく、身体もすっきり。 2800歩。
目標は、あくまで3000歩。明日は達成したいものです。
。。。。。。。。
と書いたのが5日前、次の日も7時前に散歩して、これは続くかと思ったら、
あまりの暑さに3日目は止めてしまった。
3日坊主ならぬ2日坊主に終わりました。
本当に暑い。岐阜の友人は連日39度越えと嘆いております。
テレビでは「ためらわず冷房使って下さい」 「決して暑さと闘おうと思わないで」 「できるだけ外出しないように」
今まで聞いた事のないほどの警戒警報発令。
昨日5時過ぎなら大丈夫かと食品の買い物に出たら、帰り道、急にボーッとしてきました。
水を持っていなかったので(油断!!)今買ったヨーグルトドリンクの1リットルパックを開け、ゴクゴク。
助かりました!!
皆様も熱中症には十分気を付けて。
近所の買い物にも必ず水を持参してね。
連休中日は「ほったらかし温泉」へ
15日は娘の急な提案で山梨にある「ほったらかし温泉」へ。
(画像はネットより拝借)
富士山は見えず、とても暑かったけれど、こんな景色を見てスカッとしました。
そうそう、暑いので編み笠が用意してあり、皆それをかぶって入浴します(笑)
追加画像
美味しい蕎麦屋に凝っている夫と娘が見つけた「そば丸」
恵林寺の近くにあります。
1時間半待ってランチ。(暑くてつらかった!!)
この蕎麦屋にわざわざ横浜から来ている人もいらして、有名店らしい。
そばがき ざる蕎麦
穴子と地元野菜の天ぷら そばプリン
また来たいと思えるお味でした(もっと涼しい日にね。笑)
自宅用に買った桃。これもジューシーで美味しかった。
暑さに耐え、露天風呂と、蕎麦屋と、桃を買うだけの1日でしたが、面白かったです。