各都道府県で、夏の甲子園大会の組み合わせが発表になってますね
。北海道は地域が広いので、各地区毎に予選を行い、
そこで勝ち上がったチームが、札幌で行なわれる“南北海道大会”に駒を進める事が出来ます。
このブログでも、野球シーズンになると何回か述べてますが、私の住んでる室蘭地区は、古豪・強豪がひしめき合い、
札幌地区に並ぶ
激戦区です。
高校も大学もそうですが、現役時代はスポーツ部の結果などは全く無頓着だったのですが、年齢を重ねるに付け、
言うに言われぬ愛校心
が、頭をもたげて来ます。
このブログの大学の、アイスホッケー・野球・陸上(駅伝)などの応援記事もその表れですね。
さて標題の組み合わせですが、近年生徒不足も有り、地区予選1回戦突破がやっとの我が母校の対戦相手が決まりました。
相手は、妻と妹達の母校になりました。 (まあ女性はあんまり興味はないでしょうけど・・・・)
実力は、ほぼ互角だと思いますが、やや相手の方が強いかな?ただここを勝ったら、次は、甲子園優勝経験した強豪が待ち構えて居り、厳しい現実がありますね
。
高校野球がこんなに人気があるのは、一度負けたら、『THE END』のトーナメントだからでしょうが、プレーの上手い下手に関わらず、負けた三年生が悔し涙を流す姿は心打たれるものがありますね。
どのスポーツ (いやスポーツでなくても、文科系のサークルでも同様ですが・・・) でも部活が最後だと思うと、泣けてきちゃいます。
南北海道大会・室蘭支部予選大会は、6月25日(木)から 室蘭新日鉄球場で行なわれます。尚南北海道大会に進めるのは4校であります。
※母校野球部へ
せめて一回戦くらいは勝って下さい。応援してます!。

そこで勝ち上がったチームが、札幌で行なわれる“南北海道大会”に駒を進める事が出来ます。
このブログでも、野球シーズンになると何回か述べてますが、私の住んでる室蘭地区は、古豪・強豪がひしめき合い、
札幌地区に並ぶ

高校も大学もそうですが、現役時代はスポーツ部の結果などは全く無頓着だったのですが、年齢を重ねるに付け、
言うに言われぬ愛校心

このブログの大学の、アイスホッケー・野球・陸上(駅伝)などの応援記事もその表れですね。
さて標題の組み合わせですが、近年生徒不足も有り、地区予選1回戦突破がやっとの我が母校の対戦相手が決まりました。
相手は、妻と妹達の母校になりました。 (まあ女性はあんまり興味はないでしょうけど・・・・)
実力は、ほぼ互角だと思いますが、やや相手の方が強いかな?ただここを勝ったら、次は、甲子園優勝経験した強豪が待ち構えて居り、厳しい現実がありますね

高校野球がこんなに人気があるのは、一度負けたら、『THE END』のトーナメントだからでしょうが、プレーの上手い下手に関わらず、負けた三年生が悔し涙を流す姿は心打たれるものがありますね。
どのスポーツ (いやスポーツでなくても、文科系のサークルでも同様ですが・・・) でも部活が最後だと思うと、泣けてきちゃいます。
南北海道大会・室蘭支部予選大会は、6月25日(木)から 室蘭新日鉄球場で行なわれます。尚南北海道大会に進めるのは4校であります。
※母校野球部へ
