まず大会の組み合わせですが、
道東の1位・3位が道南の2位・4位と対戦、道南の1位・3位が道東の2位・4位と対戦する事になっていますが、
これを1位・4位2位・3位の対戦とすべきでありましょう。
駒大苫小牧
昨年の三年生が凄かったので、今年はどうかなと思っていましたが、
池田主将が三年生になってかなり伸びました。GKの土本も昨年の山口に負けない安定振り。2年生の強力FW陣も健在です。昨年よりチームとしての纏まりがあるような…。
北海
11人が1年生と言う若いチーム。予選リーグであと1歩まで武修館を追い詰めて、
力のあるところを見せました。1年生FWの鈴木・上野は、関東の大学で活躍してる兄たちに、
負けない将来性がありますね。来季が楽しみです。 (イヤイヤ今季も頑張って下さい)
苫小牧工業
高橋・直山のラインで点を取り、GK脇本の好守で勝ち上がるパターンですが、
初戦の釧路工業戦のGWS戦での敗戦がこたえたのか、有利と見られた釧路江南戦でまさかの敗戦。
地元のファンをがっかりさせました。全道大会での巻き返しに期待します。
北海道栄
わずかな時間しか観戦出来ませんでしたが、全体的にスピード不足を感じました。
陸トレが足りないのかも…。高杉・木下の両GKは頑張っています。
駒大苫小牧に次ぐ、苫小牧地区の私学の雄としての奮起を期待します。(野球もサッカーも駒苫とはライバルですからね。)
白樺
二連覇の時の勢いはありませんが、2年生に逸材が多く、部員も多く、楽しみです。
苫小牧地区から、好選手が入学し、地元十勝勢にも素晴らしい選手がいます。
もしインターハイで駒苫に勝てる可能性があるとしたら、清水・埼玉栄と白樺ではないでしょうか?
武修館
部員は殆ど地元釧路勢で、中学時代はかなり実績のある選手が集まっています。
道南地区の
駒大苫小牧的存在にならなければいけない存在ですが、毎年言われている通り、精神面の強化が必要ですね。反則が多すぎます。
初戦の北海戦も、反則が無ければ、もっと楽に勝てた相手でした。
結局、予選は2勝0敗ながら、北海戦での苦戦が原因で、決勝進出を逃しました。
釧路工業
ここ数年は、インターハイに出られなかったり、出ても好成績には繋がっていません。
今年も道東の1回戦で不利と見られていた、清水戦をGWSの末に破り、出場を果たしました。
1年生~3年生まで、選手が斑無く揃っていますが、ぐいぐい引っ張る中心選手に欠ける印象でした。道東の名門復活を祈ります。
釧路江南
唯一チームを観られませんでした。三年生がわずか3名。しかもキャプテンを受験で欠いていましたので、
駒苫に0-10と大敗したのは、致し方ないところか?しかしながら、大方の予想を覆し、苫工に6-2と勝ったのはさすが試合巧者です。
苫工の脇本、釧工の人見、白樺の中村と2年生GKに上手い選手が揃いましたね。
これから全道大会(釧路)、インターハイ(長野)と厳しい戦いが続きます。
閉会式で、大学時代アイスホッケー部だった苫小牧市長さんもおっしゃっていましたが、
高い目標を持って、アイスホッケーに励んで下さいませ。
道東の1位・3位が道南の2位・4位と対戦、道南の1位・3位が道東の2位・4位と対戦する事になっていますが、
これを1位・4位2位・3位の対戦とすべきでありましょう。
駒大苫小牧
昨年の三年生が凄かったので、今年はどうかなと思っていましたが、
池田主将が三年生になってかなり伸びました。GKの土本も昨年の山口に負けない安定振り。2年生の強力FW陣も健在です。昨年よりチームとしての纏まりがあるような…。
北海
11人が1年生と言う若いチーム。予選リーグであと1歩まで武修館を追い詰めて、
力のあるところを見せました。1年生FWの鈴木・上野は、関東の大学で活躍してる兄たちに、
負けない将来性がありますね。来季が楽しみです。 (イヤイヤ今季も頑張って下さい)
苫小牧工業
高橋・直山のラインで点を取り、GK脇本の好守で勝ち上がるパターンですが、
初戦の釧路工業戦のGWS戦での敗戦がこたえたのか、有利と見られた釧路江南戦でまさかの敗戦。
地元のファンをがっかりさせました。全道大会での巻き返しに期待します。
北海道栄
わずかな時間しか観戦出来ませんでしたが、全体的にスピード不足を感じました。
陸トレが足りないのかも…。高杉・木下の両GKは頑張っています。
駒大苫小牧に次ぐ、苫小牧地区の私学の雄としての奮起を期待します。(野球もサッカーも駒苫とはライバルですからね。)
白樺
二連覇の時の勢いはありませんが、2年生に逸材が多く、部員も多く、楽しみです。
苫小牧地区から、好選手が入学し、地元十勝勢にも素晴らしい選手がいます。
もしインターハイで駒苫に勝てる可能性があるとしたら、清水・埼玉栄と白樺ではないでしょうか?
武修館
部員は殆ど地元釧路勢で、中学時代はかなり実績のある選手が集まっています。
道南地区の
駒大苫小牧的存在にならなければいけない存在ですが、毎年言われている通り、精神面の強化が必要ですね。反則が多すぎます。
初戦の北海戦も、反則が無ければ、もっと楽に勝てた相手でした。
結局、予選は2勝0敗ながら、北海戦での苦戦が原因で、決勝進出を逃しました。
釧路工業
ここ数年は、インターハイに出られなかったり、出ても好成績には繋がっていません。
今年も道東の1回戦で不利と見られていた、清水戦をGWSの末に破り、出場を果たしました。
1年生~3年生まで、選手が斑無く揃っていますが、ぐいぐい引っ張る中心選手に欠ける印象でした。道東の名門復活を祈ります。
釧路江南
唯一チームを観られませんでした。三年生がわずか3名。しかもキャプテンを受験で欠いていましたので、
駒苫に0-10と大敗したのは、致し方ないところか?しかしながら、大方の予想を覆し、苫工に6-2と勝ったのはさすが試合巧者です。
苫工の脇本、釧工の人見、白樺の中村と2年生GKに上手い選手が揃いましたね。
これから全道大会(釧路)、インターハイ(長野)と厳しい戦いが続きます。
閉会式で、大学時代アイスホッケー部だった苫小牧市長さんもおっしゃっていましたが、
高い目標を持って、アイスホッケーに励んで下さいませ。