滋賀県の嘉田知事が【新党】を結成するらしいとは聞いて居ました。小沢の党や亀井の反原発党、谷岡の【みどりの風】と政策が似ているので、選挙協力くらいはあるだろうと思っていましたが、まさか合流するとは・・・
。
滋賀県の嘉田知事と言う方は、良く存じませんが、おそらくこの時期を見計らって、小沢と連絡は取り合っていたの
ではないでしょうか?
14党が乱立して、有権者が混乱してるなか、《民主にはがっかり・自民はもうこりごり》と言う人たちには丁度良い受け皿になるのではないかな?
「石原・橋下連合」は第三極にすらならない
、自民の補完勢力
だと言う事は多数の国民が承知してると思うので、
反原発・反TTP・反消費税値上げなど最低限の課題で纏まるのは良い事だと思います。
本来なら、社民党や共産党も小異を捨てて大同に付くべきだと思いますが、先ほど社民党の福島党首は、協力はするが合流はしないと明言しました。多分共産党も『我が道を行く』のでしょうね。
特に共産党は全国の小選挙区の殆どに候補者を立てると聞きます。中には供託金を没収される候補者もかなりいます。自分の党の勢力拡大の方が、現在の重要課題を解決する事より優先するのなら、いずれ国民からそっぽを向かれると思います。
ところでオイラの選挙区には、「未来の党」の候補者は居るのかえ?小選挙区にいなかったら、せめて北海道選挙区の比例区には候補者立ててくれ
言っておきますが、「未来の党」と言うだけで、その候補者や党の名前は書かないよ。あくまでも人物に魅力があるかどうかです。

滋賀県の嘉田知事と言う方は、良く存じませんが、おそらくこの時期を見計らって、小沢と連絡は取り合っていたの


14党が乱立して、有権者が混乱してるなか、《民主にはがっかり・自民はもうこりごり》と言う人たちには丁度良い受け皿になるのではないかな?
「石原・橋下連合」は第三極にすらならない


反原発・反TTP・反消費税値上げなど最低限の課題で纏まるのは良い事だと思います。
本来なら、社民党や共産党も小異を捨てて大同に付くべきだと思いますが、先ほど社民党の福島党首は、協力はするが合流はしないと明言しました。多分共産党も『我が道を行く』のでしょうね。
特に共産党は全国の小選挙区の殆どに候補者を立てると聞きます。中には供託金を没収される候補者もかなりいます。自分の党の勢力拡大の方が、現在の重要課題を解決する事より優先するのなら、いずれ国民からそっぽを向かれると思います。
ところでオイラの選挙区には、「未来の党」の候補者は居るのかえ?小選挙区にいなかったら、せめて北海道選挙区の比例区には候補者立ててくれ

言っておきますが、「未来の党」と言うだけで、その候補者や党の名前は書かないよ。あくまでも人物に魅力があるかどうかです。