不知火アスカの"きのむくままに"

その時やっている事や思っている事…が今や模型製作記に。時々悪乗り。
(スローペースでも私らしくいきますようー☆)

第3288回 リボンはフタで

2017年03月06日 21時52分35秒 | HG1/144 プチッガイミルクホワイト

ブラッドボーン、今度はぶらぶらしてたら大きい何かにぬっころされて、目が覚めたら地下でしたorz

そこのボスの黒獣パールまでたどり着いたものの、3回ほどやっぱりぬっころされました(笑)

今日もこのあと少し挑戦してこよ!

数回挑戦したら攻略サイト見て気楽にプレイしてるので、フトコロに潜り込んで足を潰す作戦やってみます☆


それでは今日のプチッガイ、残りの表面処理を少し進めて、リボンの肉抜き穴も対処してー。


上のパーツ、肩側と中央部それぞれにパーティングライン(とそれによる段差)があるので、しっかり表面処理します。


しっかり800番で段差周辺を処理してから、スポンジヤスリで全体なでて出来上がりっと。


リボンはご覧の通り肉抜き穴がしっかりなものの、こちらが正面側になってしまうんです。

なのでなんとか埋めないと目立ってしまって;;;;

ということで、人のものを盗む作戦です(笑)


0.2ミリのプラ板を瞬着で貼り付けてー。



しっかり外周が曲面になるように注意しつつ、400→800で紙やすりで調整して処理完了です☆

キレイにできたかな?



足は気にせずに?C面無視してなだらかにしてしまいました(笑)


今日はここまで~。

リボンもパテで埋めないとダメかなぁと思ってたんですが、プラ板でのフタ作戦もなかなか良さそうです☆

ついつい厚みが気になるんですけど、場所によっては目立たないどころかそういうデザインで押し通せそうですし、今後は選択肢に入れようっと。

残るは合わせ目消ししておいた胴体と足×2の表面処理をすれば終了です!

は、はやい!私のペースでもはやい!(笑)

ということで、数日後には塗装に入れそうかな~。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする