先日話題にしておりました通り、あれから毎日電源入れてみるものの入らないが続いてたスピーカーに見切りをつけました。
(毎日チェックして直ってくれないかと思ってたのは秘密)
LogicoolのZ150にするか、それともCreativeのT10R3にするか…前者が今日現在で2600円ほど、後者が5000円ほど。
さすがにこの値段なら奮発しようかなと思いまして、後者にしました☆
ででん、T10です☆
取り扱いが身近なとこだとAmaz○nしかなかったんですが、商品パッケージその表面に送り状貼ってくるのはやめてほしいですね(苦笑)
ただこのスピーカーは実質ゲーム専用機としてしか使わないんです。
PCは二段重ねてる下の、ELEC○Mの木のスピーカーだったかな?イコライザかけないと籠りがちな音だった…というのは今は置いといて。
使い道の関係で二段重ね、T10がだいぶ大きいですが同じく上段に重ねることにします。
一回り…いや、二回り大きいんじゃないかな;;;
本体左右置き方が逆になってますが、左右スピーカーと電源コード、それに本体と機器をつなぐステレオケーブルが一本付属です。
こちらはモニターの音声outからつなぎます。
このスピーカーの特徴?ですが、まず電源オンとボリューム一体型の左のダイヤルです。
音声入力がなくなって10分ほど経過すると?勝手に電源消えてくれるので便利☆
毎回音量調節する必要がなくて、いつも同じ音量になってくれます。
右側のトーンダイヤルは、左に回すと低音、右に回すと高音を強調するようにイコライザの機能があるのがポイントです☆
PCと違ってテレビやモニタから出すスピーカーの音はスピーカーに依存してしまいますが、少しだけ調整出来るので良さそうー。
とりあえず設置、デカいです(汗)
GT7のサウンド機能を使って音量とトーン調節しつつ、慣らし運転です。
トーンボタンなんですが…それぞれ回し切ると反対側の音をなくしてしまうと言いますか。。。
例えば低音側(左)に回すと高音がほぼなくなってしまうし、高音側(右)に回すと低音がなくなってしまう感じで、強調するという表現の使い方が…伝わります?(笑)
少し標準だとこもる感じがするので、すこーしだけ右に回した辺りが好みの音かなぁ。
あと小さいことですが、ダイヤルが上を通る時…多分高音と低音の切り替えポイントになると思うんですが、大きい音でブツッ!となるので夜遅い時間にすると結構迷惑な気がしました(汗)
エージングはそのうちということで、とりあえず普通に使いましょ。
今日はここまで。
以前使ってたLogicoolのZ130に比べてクリアに聞こえますし、低音もしっかりしてると思います。
まぁオーディオに高い金額かけるわけではないのでこのくらいの価格帯でどうこうないんですけど、ちゃんとコンセントから電源取れる環境にあるならおすすめ出来ると思います☆
PCモニタのスピーカーで満足してるアナタ、スピーカーは安くて効果のあるオススメディテールアップ(違)だと思います。
ちょっと大きいのが難点かなぁ、500ミリのペットボトルを一回り太くして前後に並べたくらいの大きさがなぁ(汗)
普段遣いにこれで4980円ならコスパ良いと思います☆
ゲームで音に拘るならヘッドセット使うしなぁ…(笑)
個人的には良い買い物でした☆