不知火アスカの"きのむくままに"

その時やっている事や思っている事…が今や模型製作記に。時々悪乗り。
(スローペースでも私らしくいきますようー☆)

第4419回 長い旅(スターオーシャン4トロコン完了)

2024年08月14日 16時30分28秒 | デジタル関連の話題

表題通りですが、PS4のスターオーシャン4 4k&FHDのトロフィーコンプリートです☆

なかなかに時間もかかったのでちょっと記事にしようかと思いまして。


最初に獲得したトロフィーが2023年9月、最初のボス撃破でした。


プラチナトロフィーは8月ということで、1年ギリギリかかりませんでした(笑)

以下はすべて約がつきますが、

難易度ギャラクシー(ノーマル):250時間
難易度アース(イージー)(途中離脱キャラ用):41時間
難易度ユニバース(ハード):13時間
難易度カオス(ベリーハード):17時間
放置稼ぎ:200時間くらい?

合計は521時間でした。

もうちょっと多いか少ないか、連射機を使用した放置稼ぎを長めに見積もってますので誤差はあると思います。

各キャラクターのアーツコレクション、特に5%以下のドロップ率を255回とか30000体の撃破とか、連射機がなかったら日数はもっとかかっただろうエグいのがいくつもありますので連射機はあればめちゃくちゃ便利です(汗)

今回は最終のカオス周をささっと書いときます。

もともとがXBOXで発売されPS3に移植され、最終的にPS4にも移植ということで攻略サイトや攻略ブログ等もめちゃくちゃあるのでプレイするにはかなり良い環境だと思いますしね。


ギャラクシークリアでユニバース、ユニバースクリアでカオスが開放されます。

どちらにしてもユニバースとカオスのクリアがトロコンには必須ですので最低でも3周半必要ですね。

もうちょっと道中写真撮れば良かったんですが…途中から撮り出したので文字多め。

まず敵の強さが尋常ではないため始まってすぐ何度も死にます(笑)

1シンボル戦うたびに戻って回復くらいでちょうど良いくらい。


モンスタージュエルが手に入り次第アシュレイジュエルにして前衛に装備、レイミで遠距離から逃げるくらいがちょうど良さそう。

ボス戦はエッジで操作した方が全体的に安定します。

ここからはバッカスが仲間になり次第、スプリガンジュエルを作って装備してジャンプ攻撃という名のホバー射撃でひたすら撃ってれば終わるようになります(笑)




中盤の難所、タミエルはミュリアを操作。

ヴォイドをかけてアイスニードル連射してればそのうち勝てます。

このとき、トロップ出てすぐの木2本でレイドバトルして、経験値を稼ぐのもそうですけどSP稼いでHPアップを出来るだけ育てておくのが良い感じ。

全体的に言えることですが、経験値を稼ぐために青ジュエルを増やすよりも、SP稼げる緑ジュエル多めにして倒しやすい敵と何度も戦って結果的にレベルが上がる方向にした方が後々楽になるのは間違いないです。


合成が出来るようになってすぐの真アルマロス、こちらはアストラル団長のライアスからピックポケットで盗んだ騎士団アクセにアシュレイジュエルを合成して、サイトアウトからの通常攻撃連発でした。

わりと全体的に攻撃は痛いので、プレイキャラ以外は各個撃破でザコを見させると安定するかな。


コカビエルもエイルマットで羅刹迅連発するか、バッカスでターミネーション連発してビットを倒しつつジャンプ攻撃連射ですね。


ここから先はEnIIでレーザーウェポン、レーザーシールドを作って、タトローイの闘技場でダブルアップ稼ぎを。

なれると5分少しで10連勝できます。

あとはすべてモンスタージュエルに注ぎ込んで、アシュレイジュエルにします。

ダマスクスフォートジュエルも20個作ってうまく合成するのも楽できます(笑)



コンシード+でHP+20%を4つ、その時前準備の装備で属性をマックスにして、残りはアシュレイジュエルを。



胸アクセはヴォイド+麻痺+沈黙対策とクリティカルアップ、残りはアシュレイジュエルを。



腕アクセは駿馬のスナップ3つにアシュレイジュエルですが、通常攻撃を使わないならすべて駿馬のスナップでも良いかも。



アタック+18%を4つ、残りすべてアシュレイジュエル合成。

これでラスボスがザコと化します。




一段回目はもちろんすぐ。




難易度が高いので時間こそかかりますが、ザコです(笑)






これにてトロフィーコンプリートです☆


連射機と時間、そして作業に耐えうる心があれば誰でもなんとかなると思います(笑)

私はPS3で中途半端に遊んだのもあってリベンジに近い気持ちでやったので最後までやりましたけど、これ普通に初めてだったらやらないかなぁ(汗)

しっかり遊んだ今ならわかりますが、当時PS3で遊んだときは隠しダンジョンの2つ目は行ってないんですよね…本当の意味でプレイしたのは今回が初めてみたいな感じでした;;;

特にこの隠しダンジョン2の方はランダム生成なのもあって20階のボスを倒すのに完全に装備を揃えても2時間は見ないといけませんから、今のサスペンド機能のあるPS4以降でのプレイはとっても快適だと思いますしね☆

ということでPS4版スターオーシャン4、トロコン難易度は☆1つですが、かかる時間は☆×∞でいかがでしょう(笑)

日々ゲーム出来る時間次第で大きく変わる感じですね…500時間程度として、平均が一週間に10時間でほぼ1年かかる私くらい、もう少し遊べて20時間程度でも半年は遊べる計算ですね。

トロコンしないのであればそこそこ楽しく遊べると思いますし、難易度はイージー選択して一通りプレイするのも良いと思います☆


ほぼ1年ですか…途中?その前からだったけど余計に?R2ボタンの調子が悪くなっていろんなゲームを封印というか満足に遊べませんでしたし、ゲームしてるのにゲームしたいんですよね(何

宣言通り?近い内にPS5に乗り換えようと思います☆

これにてPS4のSO4、コンプリートでした☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする