雨宮日記 5月29日(日)の2 ボクと則子さんと次女Iさん
「そんな私的なことに何の意味があるの」と聞かれますが「私的なことは、史的なこと」「私的なことは素敵なこと」、人生の細かな明細(ディテール)に意味があるのだと思っています。
「神は細部に宿りたまう」というのは誰の言葉かしりませんが、真実だと思います。
夕方、平和行進から帰って来た則子さんがシャワーを浴びて、疲れているのに夕食を作って、ぼくと則子さんと父と3人で夕食。
則子さんとコンビニにコピーに行きました。
帰って来て、次女のIさんが「高林のツタヤ(レンタルショップ)に車でいってくれない?」というので「いいよ」と出かけました。
Iさんが「私の自転車、知らない?」と言うので「盗まれた?曳馬駅に置き忘れたんじゃないの?」と曳馬駅へ寄りました。
ありました!木曜日の夜に雨で,多分歩いて帰ってきたのでしょう。
ぼくはツタヤで、カードの契約更新をして、大枚200円を払いました。
Iさんと車の中で「CDもDVDも,図書館で借りれば無料だよ」という話をしました。
Iさん「図書館に最近の映画って、あるの?」
ぼく「最近の映画はあんまりないと思う。でも市民として要求を出せば、そういう図書館もできるんじゃないかな」
明日も則子さんは平和行進で、高塚から湖西市・鷲津駅まで歩きます。もちろん、地元責任者です。
ぼくは仕事なので、歩けないのが残念です。
一緒に歩きたいです…。
明日は、雨はあがりそうです。
「そんな私的なことに何の意味があるの」と聞かれますが「私的なことは、史的なこと」「私的なことは素敵なこと」、人生の細かな明細(ディテール)に意味があるのだと思っています。
「神は細部に宿りたまう」というのは誰の言葉かしりませんが、真実だと思います。
夕方、平和行進から帰って来た則子さんがシャワーを浴びて、疲れているのに夕食を作って、ぼくと則子さんと父と3人で夕食。
則子さんとコンビニにコピーに行きました。
帰って来て、次女のIさんが「高林のツタヤ(レンタルショップ)に車でいってくれない?」というので「いいよ」と出かけました。
Iさんが「私の自転車、知らない?」と言うので「盗まれた?曳馬駅に置き忘れたんじゃないの?」と曳馬駅へ寄りました。
ありました!木曜日の夜に雨で,多分歩いて帰ってきたのでしょう。
ぼくはツタヤで、カードの契約更新をして、大枚200円を払いました。
Iさんと車の中で「CDもDVDも,図書館で借りれば無料だよ」という話をしました。
Iさん「図書館に最近の映画って、あるの?」
ぼく「最近の映画はあんまりないと思う。でも市民として要求を出せば、そういう図書館もできるんじゃないかな」
明日も則子さんは平和行進で、高塚から湖西市・鷲津駅まで歩きます。もちろん、地元責任者です。
ぼくは仕事なので、歩けないのが残念です。
一緒に歩きたいです…。
明日は、雨はあがりそうです。