雨宮智彦のブログ 2 宇宙・人間・古代・日記 

浜松市の1市民として、宇宙・古代・哲学から人間までを調べ考えるブログです。2020年10月より第Ⅱ期を始めました。

雨宮家の物 2 パソコン用に新たに買ったハードディスク(1テラ)

2011年10月08日 20時13分30秒 | 雨宮家の物
雨宮家の物 2 パソコン用に新たに買ったハードディスク(1テラ)

 パソコンが壊れたときのためのフェイル・セイフで使っていた250ギガのハードディスクが、ついにデータが一杯になりました。

 10月8日夜、高林の「電化のコジマ」に則子さんと、1階のデスクトップパソコン用のプリンターのブラックインク(キヤノン)を買いに行って、ハードディスク(HDD)を探しました。

 最近は、テレビ番組や映画の録画用に、こういうHDDが使われているようです。僕は、今のところ「パソコンデータが命」なので、選んだ結果、1テラ=1000ギガのHDDを売価7800円で買いました。

 何年前かに買った250ギガHDDの半分の薄さです。

 「テラ」という単位は、福島原発事故で放出された放射線の総量の単位で、かなり「テラ」「テラ」と報道されました。

 むかしの記憶装置は、5インチや3.5インチのフロッピーで1メガ(M)。それが今やUSBでも数ギガ(G)になりました。

 ぼくもデジカメをかなり撮影するので、1枚でもたとえば3メガですからね。

 
 

遠州の遺跡・寺社 53 西区神ヶ谷町・東渡神社

2011年10月08日 19時32分05秒 | 遠州古代史
遠州の遺跡・寺社 53 西区神ヶ谷町・東渡神社

 10月8日(土)午後、則子さんと車を走らせていたら、神ヶ谷町の谷間で、右手に「神社」を見付けました。

 手元の1万分の1のいつも使っている浜松の地図帳に載っていないので、アレッ?と降りて見たら、小さいけれど、ちゃんとした神社でした。

 ヤマトタケル(漢字で書くと倭武)を祀っていて、つまりヤマトタケルさんは、終わりから東海道を関東まで東征したから「東」に渡った「東渡」神社ということのようです。

 タケルさん、こんなところにいらっしゃったんですね。

 ヤマトタケル大明神と書いてありますが、ヤマトタケルさんが「大明神」というのは初めて聞く言い方なので、他の神社や他の文献で例がないかどうか、調べてみます。
 
 元は簡潔に「明神さま」ともいい、江戸時代からあったようで、元は明神の森にあったとありますので、現在地に「平成6年」に新築したと解説板には書いてあるので、明神の森がどこなのか不明です。

 神社に正対して、方角は315度なので、神社は135度の方向を向いています。つまり、日の出では、真東から南へ45度振れています。
  
 当時の太陽よりも南へ行きすぎているようですが、立て直したようなので、そのときに変化したかもしれません。

 写真で見るとおり、道路は神社の横を通っていて、神社は道路の脇の方向を向いています。

 神社の向いた方向の森や竹林の遠くから太鼓の音が聞こえていて、神社にはお塩とお水が奉納されていました。

 今日は、東渡神社のお祭りでしょうか。信仰が今も生きています。人々の信仰が生きている限りは、祀られた神々も生きていると言えるのではないでしょうか。



 
 
 

浜松・放射線量測定情報 24 10月7日(金) 西区で測定

2011年10月08日 05時37分23秒 | 地震・原発・津波・防災情報
浜松・放射線量測定情報 24 10月7日(金) 西区で測定

13時42分、雄踏町・J3ポイント
 平均値 0.033
 最大値 0.036
 最小値 0.030

13時50分、舞阪町、長十新田、J2ポイント
 平均値 0.042
 最大値 0.049
 最小値 0.038

14時10分、舞阪町・表浜公園前、K2ポイント
 平均値 0.038
 最大値 0.042
 最小値 0.035

15時40分、庄内半島・はまゆう大橋手前
 平均値 0.038
 最大値 0.040
 最小値 0.035

雨宮日記 10月7日(金) 西区の雄踏町・舞阪町・庄内半島で測定

2011年10月08日 05時27分37秒 | 雨宮日誌
雨宮日記 10月7日(金) 西区の雄踏町・舞阪町・庄内半島で測定

 快晴で、すこし暑い日でした。則子さんと車で、午後1時に自宅を出発、西区のまだ測っていない2kmメッシュのポイントでの放射線量測定に出かけました。

 雄踏町で2カ所、舞阪町で3カ所、庄内半島で3カ所のポイントやその中間を測りました。

 舞阪町へ行って思ったのは、東海道の宿場町で、漁港の町なので、どこまでも平地で近くに山がありません。
 住民のみなさんは不安だろうなと思います。どうすればいいか、考えたいと思います。

 雄踏町や庄内半島へ行くと、山があって「裏山に避難」もできそうですが。

 浜名湖の水が見える景観は、とてもいいですね。白いカモメ類が頭上で舞っていました。(何カモメかはわかりません)。