遠州の遺跡・寺社 57 東区和田町「松東遺跡」の「銅鐸」の耳飾り破片出土地
森西遺跡からすぐ北へ。弥生時代後期の環濠集落「松東遺跡」から近畿式銅鐸の耳飾りの破片が出土しました。
出土地は、今大きなマンションです。
木船神社から出た木船銅鐸は三遠式なので、同じ地域に混在しているのは銅鐸なら、供給先が近畿(?)だろうと愛知(?)だろうと、あまり気にしなかったのでしょうか。
ここにも説明板もなくて、住民に知らされてないのは残念です。
ネットで検索したら、浜松市文化協会『浜松市松東遺跡発掘調査報告書II』(1990)というのが出てきました。まだ未見です。読むことができたら報告します。
浜松市文化協会とは何かというと、ネット「浜松市文化振興財団」によれば、1986年2月に「財団法人浜松市文化協会」設立、1993年7月、財団法人アクトシティ浜松運営財団設立、2005年4月、事業統合により、財団法人浜松市文化振興財団に名称変更という経過をたどったようです。
森西遺跡からすぐ北へ。弥生時代後期の環濠集落「松東遺跡」から近畿式銅鐸の耳飾りの破片が出土しました。
出土地は、今大きなマンションです。
木船神社から出た木船銅鐸は三遠式なので、同じ地域に混在しているのは銅鐸なら、供給先が近畿(?)だろうと愛知(?)だろうと、あまり気にしなかったのでしょうか。
ここにも説明板もなくて、住民に知らされてないのは残念です。
ネットで検索したら、浜松市文化協会『浜松市松東遺跡発掘調査報告書II』(1990)というのが出てきました。まだ未見です。読むことができたら報告します。
浜松市文化協会とは何かというと、ネット「浜松市文化振興財団」によれば、1986年2月に「財団法人浜松市文化協会」設立、1993年7月、財団法人アクトシティ浜松運営財団設立、2005年4月、事業統合により、財団法人浜松市文化振興財団に名称変更という経過をたどったようです。