雨宮日記 3月15日(金) やることが重なってしまい、ブログ書けない
今週は、忙しくなってしまい、「雨宮ブログ」、きちんと書けません。父の本「落葉松」の最終著者校正と、17日(日)の浜岡原発裁判・静岡圏西部の会第2回総会の準備が重なってしまいました。
今日は、則子さんと、午後、2週間に1回、通っている「浜松市立中央図書館」に車で行きました。松城町の、20年以上前の旧中谷家(当時の「林泉書房」)からすぐそばです。
ぼくも則子さんも、前に借りた本を返して、新しく本を借りました。ぼくは、さらに、品切れか絶版で書店では買えない2冊の本を、カウンターの司書さん(司書さんかどうかは不明)に調べてもらって、浜松の他の図書館にあることがわかったので、予約を入れました。「2~3日中に入ると思います」との、ことでした。
図書館から帰る途中、かなり大きい文具店+OAの「佐藤産業」に、ぼくはA4版の写真などが入るシート帳面と、紙ファイルを買いに行きました。
則子さんは、このお店の「会員」になって、「すごく安くなった」のに、ビックリしていました。「これなら、もっと早く「会員」になっていれば…。
☆
夕食後に、日曜日の原発裁判西部の会総会の資料を、2人で印刷しました。