雨宮智彦のブログ 2 宇宙・人間・古代・日記 

浜松市の1市民として、宇宙・古代・哲学から人間までを調べ考えるブログです。2020年10月より第Ⅱ期を始めました。

雨宮日記 3月21日(木) 則子さんはお墓参りと「絵手紙」書き

2013年03月22日 05時24分56秒 | 雨宮日誌

雨宮日記 3月21日(木) 則子さんはお墓参りと「絵手紙」書き

 今年は昨日が「春分の日」でしたが、毎年、春と秋に、則子さんはぼくの父の依頼で、雨宮家の墓のある広沢の西来院(せいらいいん)へお墓参りに行きます。

 ぼくが昼間、自由に動ければ、車で一緒に行くのですが、もうずっと夜勤生活でお昼過ぎまで寝ているので、ずっと則子さんがバイクで行っています。いつも、すみません。ありがとうございます。

  ☆

 則子さんは、来月末に予定している、ぼくの父の90才祝いの日に、父のくらしを描いた絵手紙のセットを贈ろうと、いろいろ工夫して書いています。

 絵の方は、まあ普通かも知れませんが、文章の方は、なかなかいいです。則子さんに、こういう能力があったんだ、と、改めて惚れ直しました。

 則子さんの許可がないので、まだ絵手紙は掲載できません。許可が出次第、写真を掲載します。