こんばんは
今日は落ち着いた一日でした。
午前中に病棟に行き、患者さんの状況を把握した後・・・事務作業をしていました。 気がつくと12時で「終戦日なんだな~」と思ったりしていました。
終戦日ということで…「戦争を経験していない世代」とテレビなどから聞こえてきたりしております。
戦争なんて言うものを誰も繰り返したいとは思わないと思うのですが、いろいろな思惑から何が起こるかわからないというのが現実ですよね。
実際、北朝鮮という国も「政治のカード」として「ミサイル」だとか「核」を使用しているわけで・・・それがいつこちらに向けられるか…というのは考えるところだったりします。
それに未来というのは誰も予測はできませんから・・・100%戦争が起きないとは誰も言えないです。
もっとも、今のところは天然資源もなく、どちらかというと「技術大国」である日本を攻めるメリットはないように思えますが・・・。
戦争はなかなか世の中からなくなりません。人と人(国と国)とが助け合い、お互いの良いところを尊重し合えるようになればよいのでしょうけど・・・実際は「相手よりも上になりたい。他国にないものを持ちたい」という考えからか、戦争を起こしたりする国があります。
今の日本は「技術大国」として立脚しており、ここに新しい資源が加われば・・・いろいろと変わるかもしれません。もっとも新資源などが開発されれば、他国の侵略の危険性は高まり自然と戦力アップをしなくてはならないかもしれませんが・・・・
一方で北朝鮮などは何も「カード」がない故に、ミサイル・核というカードを見せて…少しでも相手よりも優位に立とうとする。
日本がこの助け合いという考え方で・・・相手の国が少しでも裕福になれればと、協力できる分野である技術協力などをするという選択肢もあるのでしょうけど・・・
新しい技術を提供すれば…北朝鮮のような国であった場合・・・どういう利用の仕方をするかはわからないので、なかなか技術協力も難しいですよね。
技術協力という話を書きましたが・・・僕は学生時代から「長期目標」として「第三世界と言われる国々へ『教育』を普及すること」を上げていました。
これは本当に僕が部屋の壁に貼ってあった目標の一つです。
生涯かけてやってのけたいものですが、教育の普及がその国を変えていくことになると信じています。そしてその国々との交友がさらに日本を良い国に、そして世界中が良い方向に行くと信じています。
そんな目標を持っているのなら政治家になれ・・・と言われたこともありますが、体が3つあれば政治家にもなりますが、今の僕には「医師」として医療に関わることだけでも大変です。
8月15日・・・・・。
そう・・・今日という日・・・8月15日という終戦の日を迎えると・・・なぜ、戦争が起きるのか。なぜ戦争をしたのか・・・・考えさせられます。
戦争というのは政治の駆け引きの道具であると一般には言いますが、戦争なしに政治というものができはしないのだろうか・・・
同時に戦争がなくなったとき…人類はどういう方向に行くのだろうか…とも思ったりします。
戦いというのは・・・言ってしまえば「相手より優位に立つ」ことを目的としています。すなわち競争という概念です。戦争をしないようになったときに、それでも自己を高めていくこと・・・相手との競争以外に自己を高める努力ができるようになっていなければ・・堕落していくのかもしれないなどと思ったりします。
競争すること以外に「自己を高める」というのが・・・どういうところから出てくるかと言えば「夢を追うこと。希望を見出すこと。目標を作ること」だと思うのですが、何故かそれができなくなる子供たちが多かったりします。
親も子供も・・なぜか競争相手を見出して「誰それに負けないように頑張りなさい」とか言ったりします。人は人なんだと思うのですけどね。
他人との比較で生きているわけでもなく、自分自身が生きているということを考えれば・・・・・自らの夢を追うことの重要性、他の誰でもない自分自身が生きている・・・ということの重要性がわかると思うのですが・・・・。
http://blog.with2.net/link.php?602868
人気ブログランキングへ←応援よろしくお願いします
と、まぁ・・・ど~でもいい話をつらつらと書いてしまいました。
今週はスタッフの先生から「バックアップは俺がするから出てくるな~」と言われておりますので、病棟が安定していることも合わせて・・明日は時間をつぶしに行こうかと思います
それでは、また。