駿 府 は 96 か 町

駿府はちぃっと覇気がないけぇが,御所(ごせ)っぽくていいじゃん【ごせっぽい≒平穏でせいせいしている様】

駿府お茶壺道中

2015年10月25日 12時00分00秒 | まつり・イベント
▽ 北番町の茶市場を出発して呉服町通りを進む


▽ 駿府お茶姫も同行


▽ 茶壺を載せた駕籠(かご)


▽ 神輿にも茶壺が・・・




 きょう
(2015年10月25日)お茶壺を載せた駕籠が
市街地を練り歩きました。

家康公が大御所として駿府にいたころ
標高1,200mの夏でも涼しい安倍奥の井川大日峠に
 お茶壺屋敷
(お茶蔵)を設け
「御用茶」として献上されたお茶を名器の茶壷に詰めて
風味が損なわれないよう保管させた言われています。

秋になり、そのお茶を駿府城に運ばせて
夏を越しても風味の変らないお茶を
楽しんだということです。

その道中を再現させたのが
「駿府お茶壺道中行列」で
 毎年10月下旬に実施されています



 ↑ 静岡県情報の人気ランキング