駿 府 は 96 か 町

駿府はちぃっと覇気がないけぇが,御所(ごせ)っぽくていいじゃん【ごせっぽい≒平穏でせいせいしている様】

泳がぬコイ

2020年05月05日 05時05分05秒 | 街かどのメヌエット
▽ 葵区・呉服町二丁目・8番地附近


旧市街地ではすっかり見かけなくなってしまったこいのぼり
(郊外でも少ないですが・・・・)

だからなのかどうか分からないのですが
商店街のバルコニーにコイが飾られていました.

残念ながら泳がないのですが
狭隘な幅員の商店街で泳がすことは無理でしょうから
仕方がないでしょう.

それでも季節感を演出する心意気だけは感じられます.

追 記:
5月6日までのこの連休中は,自粛のため薬局やコンビニエンスストアを除いては
営業している店はほとんどなく,商店街は閑散としていました.
したがってこのコイを見た人はほどんどいなかったかもしれません.


▽ 葵区・追手町(おうてまち)・9番


こちらは元気に泳ぐ静岡県庁東館前のこいのぼり

大手門櫓跡の石垣の上なので
風がよくとおるためか
いつも元気がいいようです.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする