忘れ人の独り言

明治生まれの両親がさりげなく生きていた姿が今,私に語りかけてくる。

あべのハルカスへ

2014-10-09 | 日々の業

年を重ねてくると足腰が何とか動く間に行けるところには行っておこう!会える人には会っておこうなどと思うようになってきました。

亡父も亡くなる何年か前には昔親しくしていた友人に会いに出かけたり、幼馴染に会いたがったのであちこち消息を尋ねて入院先に来て頂いたりしたものです。

さてさて、私もそんな心境に近づいてきたのでしょうか?この世への執着と欲からでしょうか?大阪に住む知人とあべのハルカスへ行ってきました。

高さ日本一という300メートルのこのビル。台風の後で天気もよくて地上60階からの眺めはなかなかのものでした。が、いざ上に上ってみるとそんなに高いと感じられなかったのです。16階から45秒で一気に60階まで上るエレベーター耳が痛くなる間もないようです。

帰りに16階まで下がってきたら景色が違うのでやっぱり高かったんやわ・・・・と。

そんなに高いところがいいのだったら今度は飛行機に乗ってみなあかんなぁ・・・などと思ったり

谷町筋通り右手の方の緑のところは四天王寺

天王寺動物園が真下に

大阪城もはるか向こうに。