忘れ人の独り言

明治生まれの両親がさりげなく生きていた姿が今,私に語りかけてくる。

デモクラTV本会議で「豊洲、五輪問題を上杉さんに聞く 」を見た。

2016-10-09 | 動画

知人から「デモクラTVで今日、 明日と無料視聴で面白いのやってるから是非みて!」という電話が入った。

デモクラTV本会議というもので「豊洲、五輪問題を上杉さんに聞く 」を見た。

豊洲問題は盛土云々と騒がれているが問題の本質は利権だと話す上杉 隆さん。

ニューヨークタイムス東京支局の取材記者やら鳩山邦夫の秘書とかいろいろやってきた人らしい。

大手メディアの殆どが埋め立て地のいい土地を安く払い下げしてもらい社屋を建てたりしているので物言えぬ立場になってしまったと話していた。

五輪との関係でもそれが働いているという。

元東京ガスの土地で汚染されていた豊洲は誰も買いたがらず塩漬け状態になっていたという。

無料視聴は明日までだけれど時間のある人は是非 見て欲しい番組。2時間だが半分だけでも見れば驚くばかりの内容だ。

http://dmcr.tv/tv_archive.html?file=arc_dmcrtv20161008&date=2016-10-08&type=kaigi&comefrom=order&width=800&height=450

   

 


「筆跡同じ領収書 官房長官も1875万円」の記事

2016-10-09 | 世の中のこと

先月からテレビでは富山市議会の政務活動費の不正 が発覚し12人が辞職したと大々的に報道されていた。

ところが国の大臣たちの中でも同じようなことが行われていたことが国会で取上げられたにもかかわらず、テレビでは余り報道されないのはどうしてなのだろう?やはり報道機関の自粛か?と思わざるをえない。

どれもこれも元はと言えばその議員たちを選んだ人達の責任でもあるように思う。

内閣府の調査では、いまだに日本人の9割が中流意識を持っていて 一億総中流主義とでもいえる思想がある。

貧困支援に携わってる藤田さんは、貧困当事者が自分を貧困だと認識しておらず中流意識を持っている。

「だからみんな保守的になるんですよね、このままでいいと思っているから。」と。

それにしても 富山市議の人達 「大臣たちが辞めなくて済むのだったら僕達も辞職しなければよかった・・・」なんて心の中で悔やんでいるかも?

豊洲問題といい今回のことにしても一番先に指摘していた日本共産党は中国や北朝鮮とは全く違うということを知らなくてはならないわね~