忘れ人の独り言

明治生まれの両親がさりげなく生きていた姿が今,私に語りかけてくる。

「京都の原爆遺構」の記事より

2020-08-06 | 新聞記事より

今日は8月6日 75年前 広島に原爆が投下され日。

テレビの前で毎年黙とうを捧げていたが急な来客でその時をすっかり忘れてしまった。

数日前の京都新聞に出ていた記事を読み、京都が原爆投下の目標から外されたのは文化財を守るためだと思っていたのが間違いだったことを知った。

下京の蒸気機関車館には何回も行っている。そこが投下目標だったとは!

当時1歳だった私は上京区に住んでいたとはいえ、被害は免れることは到底難しく命はなかっただろう。

原爆のことを考えるたびにどうしてこんな惨いことが人間にはできるのだろうか?ということだ。

人間の本性とは?そして神とは?仏とは?と・・・。