忘れ人の独り言

明治生まれの両親がさりげなく生きていた姿が今,私に語りかけてくる。

70年ほど前の小学校の組(クラス)の呼び名 「松」「竹」「梅」「菊」「桜」

2023-09-03 | 日々の業

娘が「私ももう若い人についていけへんわ~そんな年齢になったんやなぁ・・」と電話で話してくれた。私ならもう化石やなぁ・・・と言ってしまった。

その内容とは

① 職場でのこと若い男の方の髪の形。 中央だけ残して後は剃っている?口では説明できないけれど、とにかくその髪型に驚かされた。

② 若い男の職員の足元を見るとサンダルから見えた足の爪にマニュキュアを塗っていた。  (最近は男の方でも化粧する人が増えているらしいからマニュキュアくらいされるかも?と)

③ 昼食のパンを買い一緒にかったので立て替えていた400円。  若い女の職員さんが娘に「立て替えてもらった400円ですがPayPayに振り込んでおきました」と言われて えっ!

 これとは全く反対のようなはなし・・・

 毎週通所しているディで70年ほど前の小学校の組(クラス)の呼び名の話になった。私の学校は「い」「ろ」「は」「に」と言って私は「は」組だった。

 Mさんの学校は「松」「竹」「梅」「菊」「桜」だったと聞いて驚いた。Mさんは「菊」と竹」組だったとか。

 今の子供たちの学校はまさか「松」「竹」ではありますまい。と思っていたのですが、 現在は「1組」「2組」とか「A組」「B組」というのが多い中、今でも「い」「ろ」「は」や「松」「竹」「梅」のところもあるようなのでびっくりすることではなかったのかも。

  

  

 

 

 

コメント