goo blog サービス終了のお知らせ 

mika日記

物を少なくシンプルに暮らしたい
お料理、ハンドメイド、キャンピングカー、エコ、イベントなど日々の暮らしを綴ってます

子供とごはん

2011年01月28日 | お家ごはんとおやつ
昨日は、夫の帰りが遅い日でしたので、子供たちとごはんです。

そんな日は、残り物を利用して、簡単に済ませたいですね。

前日のひじきの煮物をごはんに混ぜて、ひじきごはんに。
そして、地元のお豆腐屋さんの油揚げを甘辛に煮て、お稲荷さんにしました。


【ひじきごはんのお稲荷さん】

甘辛の油揚げが美味しくて、これはとっても子供たちに好評でした。


【豆乳味噌スープ】

大根・にんじん・玉ねぎ・キャベツを煮て、味噌と豆乳で味付け。
仕上げに小ねぎを散らしました。


【酒蒸し鶏ささみとキャベツのマヨ和え】

夫のお弁当のために作った物の残りです。


【夜ごはんのメニュー】
・ひじきごはんのお稲荷さん
・豆乳味噌スープ
・酒蒸し鶏ささみとキャベツのマヨ和え


遅く帰った夫の夜食も、このメニューにいたしました。


この時期は、毎晩湯たんぽを作っております。



なんだかお湯を沸かしている間暇だったので、写真を撮ってみました。

毎日、3個の湯たんぽを作っております。

なぜ4人家族なのに3個なのかと言うと、
湯たんぽが3個しかないから・・・というのと、
私が必要ないから・・・という理由です。

というのも、子供の頃から体温が低く、究極の末端冷え性だった私ですが、
なんと、妊娠出産を機に、ぽっかぽかカラダになったのです!

不思議ですね。。。
生命の神秘です

よく、妊娠出産を機に、体質や好みが変わると聞きますが、
まさにその典型的な例だと思います。

ちなみに、炭酸飲料が苦手だった私ですが、
出産後、飲めるようになりました。
というか、大好きに!

を飲む、言い訳でもありますが。。。


最後に、息子ちゃんの湯たんぽは、くまちゃんです



かわいい癒されます。