mika日記

物を少なくシンプルに暮らしたい
お料理、ハンドメイド、キャンピングカー、エコ、イベントなど日々の暮らしを綴ってます

出会った生き物たち

2012年05月07日 | シンプルライフ



ついでと言ってはなんですが
オオムラサキセンターで出会った
可愛い子たちをご紹介いたします。


オオムラサキセンターの中には
「ひばりうむ長坂」という生態観察施設がございます。





この中で、今の時期ですと
オオムラサキの幼虫を観察することができます。



幹にうじゃうじゃ。
ちょっときもいかな。。。


葉っぱにいると、少しは可愛く見えますか?


でもね、お顔はなかなか愛らしいのですよ♪



アップにすると・・・


きゅん

おめめが、可愛すぎます。


緑の子も。



そして、こんな子にも出会いました。


とかげ。


近づいても逃げません。


接写。
まばたきをしました。


よく見ると、しっぽの途中から柄が変わっていて
しっぽが生え変わった後があります。
分かるかしら。


私はどうやら、爬虫類が好きみたいです。



ああ、楽しかったGWも終わってしまいましたね。
(といっても、仕事だったのですが・・・)

世のお父様&お母様方、
本当にお疲れ様でした。

また今日から、お仕事・家事・育児と始まりますが
疲れが出ないように気をつけながら
頑張りましょうね。


それでは、今週も素敵な1週間になりますように。。。



【ご報告】オオムラサキセンターでイベント

2012年05月07日 | イベント報告





5月5日(土)こどもの日は
山梨県のオオムラサキセンターで
ミヤマ☆仮面のクワレス大会を
開催してまいりました。


この日は、本当に良い天気になり、気持ちがいい~


今年のGWは、雨が続きましたが
イベントを開催する2日間は、雨の予報も吹き飛び
素晴らしいお天気に恵まれました。


ミヤマ☆仮面は、なんて晴れ男なのでしょう!




イベント会場からの眺めも
新緑が目に鮮やかだし
風が気持ちがいい~ 最高♪











本当にたくさんのお子様方が
元気に元気に参加してくださいました。


この日も、ミヤマ☆仮面のイベントに参加するために
都内から来てくださったご家族がいらっしゃり
嬉しい限りでございます。

ありがとうございます!!


オオムラサキセンターでは
どじょうのつかみどり体験や化石割り体験
おだんご焼きや石釜でのピザ焼きなどもあり
たくさんのファミリーで賑わっておりましたよ。


詳しくは、ミヤマ☆仮面のブログに掲載してくれていますので
こちらもぜひご覧くださいね。







自分でトッピングしたピザを
石釜で焼いてくれます。


具は、定番のベーコン、玉ねぎ、プチトマト、チーズの他
旬のとれたて、菜の花やたけのこ、のびるなどがありました。


焼き立ては、香ばしくて、美味しい


ああ、写真を撮り忘れてしまったのが、残念
(最後の一口で、写真の撮り忘れに気が付いたのです



この他にも、イベント盛り沢山でしたし
見るところや遊ぶところも多いので
1日中いても飽きませんね。


私もイベント後、しばらく色々見て回りました。


面白い生き物たちにも出会いましたので
また後ほどご紹介いたしますね。



ミヤマ☆仮面のイベントは、おかげ様で大盛況でしたので
また夏にも開催してくださるそうです。


参加してくださった皆様
そして、オオムラサキセンターのスタッフの皆様
本当にありがとうございました。


また夏にお会いできるのを楽しみにしております。





帰りは、富士山を見ながら、のんびりと。。。



お友達が差し入れしてくださった大福&草もちを食べながら。。。

最高に美味しかったです♪

ご馳走様でした!





【ご報告】ジャンボエンチョー富士店でイベント

2012年05月07日 | イベント報告


おはようございます。


楽しかったGWも終わってしまいましたね。


みなさま、いかがお過ごしでしたでしょうか。


世のお父様方、本日はちょっとお疲れかもしれませんね。




私は、4日(金)に、静岡県にあります
ジャンボエンチョー富士店で
ミヤマ☆仮面のクワレス大会を開催してまいりました。


前日までの大雨がうそのように上がり
気持ちの良いお天気になりました。


こちらでの開催は、3回目になりますが
いつになくスタッフの皆様が熱い熱い!


本当にいろいろとお世話になりました。


イベントは・・・と言いますと
なんと、東京からわざわざお越しくださった
クワレスファンのご家族もいらっしゃって
皆さん熱く、元気に参加してくださいました。







とても盛り上がりましたので
夏にも開催してくださるそうです♪


参加してくださった皆様
ありがとうございました!

また開催の際には、ぜひ遊びに来てくださいね。


そして、熱い熱いスタッフの皆様
本当にお世話になりありがとうございました!!

また次回開催の際には、どうぞよろしくお願いいたします。





5日(土)のオオムラサキセンターでのイベントの様子は
また後ほどアップさせていただきますね。