mika日記

物を少なくシンプルに暮らしたい
お料理、ハンドメイド、キャンピングカー、エコ、イベントなど日々の暮らしを綴ってます

お弁当

2012年05月09日 | お弁当




みなさま
おはようございます。


昨日はお天気が良かったので
一日、草むしりデーとなりました。


GWに雨が良く降ったせいか
お庭の雑草が、ぐんぐん育っていたのです。


いやはや、猫の額ほどのお庭と言っても
本当に大変ですね。


最後には、くしゃみ鼻水が止まらず
頭痛までする始末。


あと少し残すところですが
ずいぶんスッキリしました。


ついでに、お庭の片隅にお野菜の苗を植えましたよ。


きゅうり、なす、ピーマン、プチトマト、ブロッコリーです。


元気に育ちますように。。。



さて、今は本日のお弁当を作って冷ましているところなので
昨日のお弁当です。





【お弁当のメニュー】
・豚肉のオイスターソース炒め
・ねぎ入り卵焼き
・焼き鮭
・豆苗&プチトマト
・ごはん(梅ゆかり)


そして、おとといのお弁当です。




【お弁当のメニュー】
・ハーブチキン
・卵焼き
・小松菜のおひたし
・プチトマト
・ごはん(のり塩&梅干)


のりしおは、市販のものを購入したら
塩の部分が、なんだかよく分からない成分でしたので
自分でごまと塩をあわせて作ることにしました。


作るといっても、混ぜるだけです。





さて今日は、楽しみなことがあります。

ワクワク、クワクワです



それでは、皆様
素敵な一日をお過ごしくださいませ



では、身支度をして
行ってまいります




ごはんたち

2012年05月08日 | お家ごはんとおやつ




おはようございます。


我が家はTVを見ないもので
今朝の新聞を見て驚きました。
(昨日新聞がお休みでしたので)


6日の竜巻、大変なことになっていたのですね。


地震や津波も怖いですが
日本でこんな強力な竜巻が起こるなんて。。。


確かに6日は、ここ神奈川でも、ものすごい雨と強風で
洗濯物どころか、車に乗っていても飛ばされそうで怖かった。


自然災害って、恐ろしい。


被害にあわれた方、お見舞い申し上げます。


これ以上、大きな自然災害が発生しないことを祈りたいです。





そんな6日は、GWのイベントが終わってのんびりしつつも
「そうだ、こどもの日のお祝いをしよう。」と言うことになり
簡単ではありますが、1日遅れでプチお祝いをしました。


でも、本当に疲れていたのと、気合が入らなかったので
かなりの手抜きです。



・ハーブチキン
・手巻き寿司
(まぐろ・いか・シーチキン・きゅうり・豆苗)
・キムチ(川越さんの)
・自家製ぬか漬け
・お味噌汁(大根・わかめ)


ハーブチキンは、塩・こしょうと・イタリアンミックスハーブをふって
200度のオーブンで30分焼いただけのシンプルなものです。

写真を撮ったら、もうすでに1本ないし
まぐろにお箸が伸びている!

待てませんね、待てませんね~



ケーキは、「たまには買ったものがいい」と息子に言われ
えっーという残念な気持ちとほっとする気持ちで揺れながらも
近場の不二家ですませちゃいました。

1日過ぎるとかぶとのケーキはなく、普通のケーキでした。





息子はとっても喜んでくれましたので、良しとしましょう。



行事が終わると、ほっとしますね。



【昨日のお昼ごはん】

アンチョビとキャベツのパスタ。


全粒粉のパスタで作ってみました。


オリーブオイルも、有機栽培のオーガニックのもので。


にんにくを多めにしましたので
とっても美味しくできました。




ではでは、本日も元気にまいりたいと思います。


みなさまも、どうぞ健やかに1日をお過ごしくださいませ。





出会った生き物たち

2012年05月07日 | シンプルライフ



ついでと言ってはなんですが
オオムラサキセンターで出会った
可愛い子たちをご紹介いたします。


オオムラサキセンターの中には
「ひばりうむ長坂」という生態観察施設がございます。





この中で、今の時期ですと
オオムラサキの幼虫を観察することができます。



幹にうじゃうじゃ。
ちょっときもいかな。。。


葉っぱにいると、少しは可愛く見えますか?


でもね、お顔はなかなか愛らしいのですよ♪



アップにすると・・・


きゅん

おめめが、可愛すぎます。


緑の子も。



そして、こんな子にも出会いました。


とかげ。


近づいても逃げません。


接写。
まばたきをしました。


よく見ると、しっぽの途中から柄が変わっていて
しっぽが生え変わった後があります。
分かるかしら。


私はどうやら、爬虫類が好きみたいです。



ああ、楽しかったGWも終わってしまいましたね。
(といっても、仕事だったのですが・・・)

世のお父様&お母様方、
本当にお疲れ様でした。

また今日から、お仕事・家事・育児と始まりますが
疲れが出ないように気をつけながら
頑張りましょうね。


それでは、今週も素敵な1週間になりますように。。。



【ご報告】オオムラサキセンターでイベント

2012年05月07日 | イベント報告





5月5日(土)こどもの日は
山梨県のオオムラサキセンターで
ミヤマ☆仮面のクワレス大会を
開催してまいりました。


この日は、本当に良い天気になり、気持ちがいい~


今年のGWは、雨が続きましたが
イベントを開催する2日間は、雨の予報も吹き飛び
素晴らしいお天気に恵まれました。


ミヤマ☆仮面は、なんて晴れ男なのでしょう!




イベント会場からの眺めも
新緑が目に鮮やかだし
風が気持ちがいい~ 最高♪











本当にたくさんのお子様方が
元気に元気に参加してくださいました。


この日も、ミヤマ☆仮面のイベントに参加するために
都内から来てくださったご家族がいらっしゃり
嬉しい限りでございます。

ありがとうございます!!


オオムラサキセンターでは
どじょうのつかみどり体験や化石割り体験
おだんご焼きや石釜でのピザ焼きなどもあり
たくさんのファミリーで賑わっておりましたよ。


詳しくは、ミヤマ☆仮面のブログに掲載してくれていますので
こちらもぜひご覧くださいね。







自分でトッピングしたピザを
石釜で焼いてくれます。


具は、定番のベーコン、玉ねぎ、プチトマト、チーズの他
旬のとれたて、菜の花やたけのこ、のびるなどがありました。


焼き立ては、香ばしくて、美味しい


ああ、写真を撮り忘れてしまったのが、残念
(最後の一口で、写真の撮り忘れに気が付いたのです



この他にも、イベント盛り沢山でしたし
見るところや遊ぶところも多いので
1日中いても飽きませんね。


私もイベント後、しばらく色々見て回りました。


面白い生き物たちにも出会いましたので
また後ほどご紹介いたしますね。



ミヤマ☆仮面のイベントは、おかげ様で大盛況でしたので
また夏にも開催してくださるそうです。


参加してくださった皆様
そして、オオムラサキセンターのスタッフの皆様
本当にありがとうございました。


また夏にお会いできるのを楽しみにしております。





帰りは、富士山を見ながら、のんびりと。。。



お友達が差し入れしてくださった大福&草もちを食べながら。。。

最高に美味しかったです♪

ご馳走様でした!





【ご報告】ジャンボエンチョー富士店でイベント

2012年05月07日 | イベント報告


おはようございます。


楽しかったGWも終わってしまいましたね。


みなさま、いかがお過ごしでしたでしょうか。


世のお父様方、本日はちょっとお疲れかもしれませんね。




私は、4日(金)に、静岡県にあります
ジャンボエンチョー富士店で
ミヤマ☆仮面のクワレス大会を開催してまいりました。


前日までの大雨がうそのように上がり
気持ちの良いお天気になりました。


こちらでの開催は、3回目になりますが
いつになくスタッフの皆様が熱い熱い!


本当にいろいろとお世話になりました。


イベントは・・・と言いますと
なんと、東京からわざわざお越しくださった
クワレスファンのご家族もいらっしゃって
皆さん熱く、元気に参加してくださいました。







とても盛り上がりましたので
夏にも開催してくださるそうです♪


参加してくださった皆様
ありがとうございました!

また開催の際には、ぜひ遊びに来てくださいね。


そして、熱い熱いスタッフの皆様
本当にお世話になりありがとうございました!!

また次回開催の際には、どうぞよろしくお願いいたします。





5日(土)のオオムラサキセンターでのイベントの様子は
また後ほどアップさせていただきますね。

GWイベントのお知らせ

2012年05月03日 | お知らせ




いや~、よく降りましたね。


家が流されるのではないかと、心配なほどでした。


今は、ようやく雨も上がり
山々の緑がすっきりしています。





明日は、晴れそうですね




いよいよミヤマ☆仮面
GWのクワレスイベントが開催されます。





2012年5月4日(金)
11:00~ 14:00~

ジャンボエンチョー富士店(静岡県富士市)


2012年5月5日(土)
10:00~ 14:00~

オオムラサキセンター(山梨県北杜市)




ジャンボエンチョー富士店で
クワレス大会を開催するのは
今年で3年目です。

前回は、テレビの撮影があったりして
とても賑やかなイベントとなりました。

今年も楽しみにしております。



そして、オオムラサキセンターでは
初のイベント開催です。

昆虫館ということで、ミヤマ☆仮面もとても張り切っております。



両日とも、イベントの参加は無料で
クワレスの優勝者や代表者、
そしてクイズの正解者にはプレゼントがございますし
じゃんけん大会でプレゼントもございます。


とってもお得なイベントですね


クワレス大会に出場するクワガタは
こちらでご用意しておりますので
手ぶらでご参加いただけます。


お子様はもちろん
お父様やお母様
そして、おじいちゃまやおばあちゃまと
ご家族皆様に楽しんでいただけるイベントですので
ぜひ、お近くにお住まいの方は
遊びに来てくださいね。


お待ちしております♪




何とか、イベントの準備が終わりました。


後は、車に荷物を積むだけです。


明日は、久しぶりにお天気も良さそうですし
お出かけ日和になりそうですね。


渋滞にはまりそうですので
朝早~~~く出発したいと思います。




ではでは皆様
残りのGWをどうぞお楽しみくださいね








2012年5月4日(金)
11:00~ 14:00~

ジャンボエンチョー富士店(静岡県富士市)


2012年5月5日(土)
10:00~ 14:00~

オオムラサキセンター(山梨県北杜市)




お弁当とおやつ

2012年05月02日 | お弁当



いつの間にか、5月になっておりました。


GWの中日というのでしょうか。


連休ですが、平日は暦どおりに学校があります。




昨日、今日、そして明日も雨のようですね。


そのおかげで、イベントがある4日、5日は
雨の予報から、曇り時々晴れになりました。


そう思うと
この雨もありがたいです。




古いパソコンが、どんどん重くなって使えなくなってしまったのですが
どうやら、まめに削除やアンインストールをしていても
知らず知らずのうちにいろいろ溜まっていくようで
メンテナンスソフトで定期的に
メンテナンスをしないといけないようなのですね。


新しいパソコンは、きちんとメンテナンスをしよう!と思い
早速メンテナンスソフトをインストールして実行したら
画面表示が今までと全く違うものになってしまいました。


使いづらいったらありゃしない。。。


どうやっても元に戻せそうにないので、慣れるしかなさそうです






Broom香房さんのリース。


可愛いな~


ラッピングして、カードを添えて
夫の母に送りました
(私の母へは、多肉ちゃんです。)


送った後に気付きましたが
母の日は、来週でしたね。


いつもギリギリになって慌てるので
早め早めにと思っていましたら
少し、早過ぎたようです


でも、喜んでくれるといいな




娘のお弁当です。


・一口ハンバーグ
・チキンと豆苗のごまマヨ和え
・卵焼き
・ごはん

チキンと豆苗のごまマヨ和えは
すり鉢で白ごま大さじ2をすり、そこへマヨネーズ大さじ2と
しょうゆ小さじ1/4を入れ混ぜます。
ゆでてほぐした鶏むね肉と半分に切った豆苗を入れて
和えれば出来上がりです。



おやつのゼリーは、今回はオレンジジュースで作りました。


手絞り感覚のトロピカーナ。

ゼラチンを少量のお湯で溶かして
ジュースを入れただけです。


お砂糖なしでも、美味しいですよ




最後は、本の話です。


片付けが嫌いな娘ちゃんに
さりげなく例の片付けのマンガを貸してあげたら
どうやら読んでくれたようで、
その後お部屋をのぞいたら、片付けを始めてました。


効果覿面♪



今私が読んでいるのは




とても分かりやすく書いてくれておりますが
分かりやすいだけに、怖いです。


安くするために、
農薬・除草剤・殺虫剤・防腐剤・添加物・ホルモン剤・抗生物質
ああ、薬漬けですね。


その上、遺伝子組み換えやクローン家畜
もう、どうなってしまうのやら。


スーパーにお買い物に行っても
買えるものがなくなってしまいます。


ついつい安いものに手が伸びてしまうのが主婦の性ですが
安いってことは、それだけ何かをしているってこと。


きちんとした生産者にそれなりの対価を支払うという
消費者の姿勢が大切なのかなと感じました。


そして、地産地消
地元のものをいただくということですね。




さて、もう少しお仕事を頑張りたいと思います。


みなさま
お休みの方もお仕事の方も
どうぞ良い1日をお過ごしくださいませ