「桜の咲く時期にススキは穂を出すか」とクイズを仕掛けたら、「クイズにするくらいだからアリだろう」とすぐ見破られてしまった。
「それはパンパスよ」という正解も飛び出す。
パンパスグラスは別名シロガネヨシ(白銀葭)、ススキはカヤ(萱)、葭と萱は違う植物だった。
「南米大陸の草原(パンパス)に大群落を作って生育している」と、どこかに書かれていたが、pampas は西日翻訳検索に引っかからない。
あのスルスルと滑らかな穂は、簡単にはつかめないものらしい。
古いタンゴが聞こえてきた。
"Adios pampa mia"