(photo/source)
記者: 馬雲が「無人スーパー」を出店したけどどう思う?
おばさん: スーパーに誰もいないのかい。なんで閉店しないのかね?
記者: おばさん、無人スーパーは「客がいない」っていう意味じゃないんだ。スーパーのレジ打ちなどの従業員がいないってことなんだよ。
おばさん: それなら、「従業員のいないスーパー」って呼ぶべきだね。あんたたち、そんな言語水準でよく記者が務まるよ。
記者: そうだね、おばさんの言うとおりさ。で、こういう新型のスーパーはどう思う?
おばさん: 人件費がかからくなったんだから商品は安いんでしょ?
記者: それは、僕にもまだ分からない。
おばさん: そんなんじゃ記者なんかできないよ。あんたたちは1日中ずっと馬雲ばかり追いかけているけど、庶民の最大の関心を分かってないね。私たちの関心は、店にニセモノが置いてないか、安いかどうか、なんだよ。スーパーの中に従業員がいるかいないかなんて関係ないんだ。
記者: 無人スーパーが我々の買い物のあり方を変えるとは思わないんですね?
おばさん: 変えるって何をよ。買い物にお金がいらなくなるとでもいうの? アリペイ使ったって、お金を払っていることに変わりないでしょ。
記者: おばさん、あなたはまだ時代の潮流ってものが分かってないんですね。
おばさん: 人を置かないスーパーが時代の潮流だっていうの? 毎日、リストラされている従業員はどうするのよ。能力があるって言うなら「経営者がいないスーパー」を作れば? それか、公務員のいない政府をつくることじゃないの?
記者: おばさん、もしかして馬雲に文句があるのでは?
おばさん: 馬雲は確かに生活を変えたかもしれないけど、変えただけじゃダメなんだよ。変化は幸福が伴わないとね。いまどきの変化は、幸福をもたらさないどころか、心配事を増やすばっかりだよ。それこそが、あんたたち記者が追うべき問題なんじゃないの?
-切抜/参照-
記者: 馬雲が「無人スーパー」を出店したけどどう思う?
おばさん: スーパーに誰もいないのかい。なんで閉店しないのかね?
記者: おばさん、無人スーパーは「客がいない」っていう意味じゃないんだ。スーパーのレジ打ちなどの従業員がいないってことなんだよ。
おばさん: それなら、「従業員のいないスーパー」って呼ぶべきだね。あんたたち、そんな言語水準でよく記者が務まるよ。
記者: そうだね、おばさんの言うとおりさ。で、こういう新型のスーパーはどう思う?
おばさん: 人件費がかからくなったんだから商品は安いんでしょ?
記者: それは、僕にもまだ分からない。
おばさん: そんなんじゃ記者なんかできないよ。あんたたちは1日中ずっと馬雲ばかり追いかけているけど、庶民の最大の関心を分かってないね。私たちの関心は、店にニセモノが置いてないか、安いかどうか、なんだよ。スーパーの中に従業員がいるかいないかなんて関係ないんだ。
記者: 無人スーパーが我々の買い物のあり方を変えるとは思わないんですね?
おばさん: 変えるって何をよ。買い物にお金がいらなくなるとでもいうの? アリペイ使ったって、お金を払っていることに変わりないでしょ。
記者: おばさん、あなたはまだ時代の潮流ってものが分かってないんですね。
おばさん: 人を置かないスーパーが時代の潮流だっていうの? 毎日、リストラされている従業員はどうするのよ。能力があるって言うなら「経営者がいないスーパー」を作れば? それか、公務員のいない政府をつくることじゃないの?
記者: おばさん、もしかして馬雲に文句があるのでは?
おばさん: 馬雲は確かに生活を変えたかもしれないけど、変えただけじゃダメなんだよ。変化は幸福が伴わないとね。いまどきの変化は、幸福をもたらさないどころか、心配事を増やすばっかりだよ。それこそが、あんたたち記者が追うべき問題なんじゃないの?
-切抜/参照-