南無煩悩大菩薩

今日是好日也

君ならどうするかね?

2011-10-29 | 世界の写窓から
(photographer/Elliott Erwitt)

その昔、青砥左衛門と言う人は、滑川に十銭を落とし、五十銭で松明を買って探したという。

一つには、そんな不経済なと言う見方と、もう一つには、探さなければ世の中からその十銭は永久に失われるが、探せば、自分のものではなくなったとはいえ五十銭も十銭も世の中から失われる事はないという見方もある。

価値のありようについての、賢明な社会というものを考える立場にいる人たちはどっちをどう治めようとしているのか聞いてみたくなる。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 寛容か不寛容か。 | トップ | 七人七酔う。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

世界の写窓から」カテゴリの最新記事